ストーリー滅茶苦茶!『ゴジラvsコング』はかつてないひどい映画|花田紀凱

ストーリー滅茶苦茶!『ゴジラvsコング』はかつてないひどい映画|花田紀凱

全世界興収500億円突破をした話題作『ゴジラvsコング』。ゴジラ好きの花田編集長は期待を膨らませ、封切り早々、映画館に向かったが……あまりのひどさに物申す!


映画『ゴジラvsコング』公式サイト

どこが究極のエンタメ!?

メチャクチャな映画だ。
 
こんなにひどい映画を、かつて見たことがない。
 
ハリウッド版ゴジラシリーズの最新作『ゴジラVSコング』。
〈究極のエンターテインメントへとさらに昇華させる“夢の共演”がついに実現!〉
 とパンフにあるが、どこが!?

封切り早々の日曜、二子玉川に見に行った。IMAXで2700円(シニアだから2200円だけど)、パンフレットが1100円。
 
3000円も出して、こんな映画を見せられたんじゃ、たまったもんじゃない。
 
終わった後、隣の席の人に思わず聞いてしまった。

「おもしろかったですか?」
「ええ、まぁ……」
 
何しろストーリーが滅茶苦茶。帰ってきたカミさんに「どんな話なの?」と聞かれても答えようがない。
 
ゴジラとコングがなんで、どうやって、突然、香港に現れて、闘うのかがわからない(一説には中国が製作費の一部を負担しているからとも)。
 
パンフレットのSTORYを読んでもよくわからない。
 
小栗旬が初めてハリウッド進出と話題になったが、小栗の役もよくわからない。存在感ゼロで、全然冴えない。
〈もともとの台本では各キャラクターの背景が描かれていましたが、本編ではそこをそぎ落としてシンプルにゴジラとコングの戦いに特化したことで、結果的にとても爽快な作品になったと思います。〉
 
本人がパンフレットにそう書いているが、苦しい。
 
吉川ひなのが、かつて出演したホラー映画『デスライド』があんまりひどいので、自らの経歴から消したがっていたと聞いたことがあるが、小栗旬も、出演を悔やんでいるのではないか。
 

口直しに第1作を見直そう

この映画をひと言で評すれば「怪獣のプロレス」。
 
ゴジラとコングの闘いはさすがに迫力があるが、なら、そのシーンだけ見せてくれた方がスッキリする。時間も短縮できるし。
 
ゴジラ映画は新作が出る度に必ず見ているが、やはりぼくにとってのベスト、ゴジラ映画は昭和29年、本多猪四郎監督、円谷英二特撮監督の『ゴジラ』だ。
 
それと、第2作の『ゴジラの逆襲』。

〈放射能を吐く大怪獣の暴威は日本全土を恐怖のドン底に叩き込んだ〉というキャッチフレーズも決まっている。
 
当時、ぼくは小学校6年。ビキニ環礁の水爆実験で第5福竜丸が被爆し、プロデューサーの田中友幸が、この事件からヒントを得てゴジラを発想したなんてことはむろん知らなかった。
 
しかし、第一作で大戸島の山の端から、ゴジラがヌッと顔を出すシーン。有楽町、日劇前でゴジラが走ってくる国電をひきちぎるシーン。第2作でゴジラとアンギラス(ぼくはこの怪獣がとても好きだった)が、大阪城の天守閣で取っ組み合うシーンは今でも鮮明に思い出すことができる。
 
ビデオで、DVDで、また映画館の特集上映で、何度、見たかわからないが、その度におもしろく見られる。飽きない。
 
SF研究家の大伴昌司がこのゴジラ第1作についてこう言っている。
「不安やパニックの描写に優れ、本篇と特撮とが融合している唯一の作品、映画史上に残る傑作。それ以降に出現したさまざまな怪獣映画は『ゴジラ』の蛇足に過ぎない」
 
口直しに、今からDVDで第1作を見よう。

関連する投稿


なべやかん遺産|杉浦茂先生ゴジラ

なべやかん遺産|杉浦茂先生ゴジラ

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「杉浦茂先生ゴジラ」!


なべやかん遺産|「ゴジラ×コング 新たなる帝国」

なべやかん遺産|「ゴジラ×コング 新たなる帝国」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ゴジラ×コング 新たなる帝国」!


山口敬之さんの連載『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった理由を説明します|花田紀凱

山口敬之さんの連載『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった理由を説明します|花田紀凱

「連絡がないままボツにした」「いくらでも直しますから、ボツはやめてくれ」……。『安倍暗殺の謎 第7回』を3月号に掲載しなかった件について、山口敬之さんは自らの番組その他であれこれ発言していますが、事実と異なる点が多々あるので、以下、経過を説明します。


なべやかん遺産|「ワンフェス2024冬」

なべやかん遺産|「ワンフェス2024冬」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ワンフェス2024冬」!


【編集長から】ジンジャー、つまり生姜の花|花田紀凱

【編集長から】ジンジャー、つまり生姜の花|花田紀凱

10月26日発売の12月号【編集長から】を特別無料公開!


最新の投稿


【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

【今週のサンモニ】反原発メディアが権力の暴走を後押しする|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

【今週のサンモニ】臆面もなく反トランプ報道を展開|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。