月刊『Hanada』2021年7月雪渓号

月刊『Hanada』2021年7月雪渓号

「安倍前総理の独占インタビュー」がNHKをはじめ、新聞各紙で報道され大反響だが、もちろん、注目記事はそれだけではない。百田尚樹「中国虐殺全史」、高橋洋一「『さざ波』で東京オリンピック中止は世界の笑われ者」、馬場伸幸「立憲民主党は日本に絶対必要ない」、遠藤誉×籾井勝人「中国には忖度せず、堂々と"武器"を使え」、山口智「神社本庁を私物化する二人の"妖怪"」、鈴木貴子×三谷英弘「『実子誘拐』一刻も早く法改正を」など、大手メディアが報じない“真相”が7月号も満載!爆笑問題をはじめとする豪華連載陣、グラビア特集「聖火リレー、日本を走る!」など7月号も永久保存版!


□聖火リレー、日本を走る!

【これはウマイ!】

【大反響連載!】

□佐藤優【猫はなんでも知っている】 ▶ナルイシキン・ロシア対外諜報庁長官からのシグナル
□室谷克実【隣国のかたち】 ▶賭博の超大国
□重村智計【朝鮮半島通信】▶文在寅に塩を送るな

□【私のらくらく健康法】宮本亜門▶人が好きでしょうがない(取材・文/笹井恵里子)
□笹井恵里子【暮らしの救急箱】▶心肺停止から四分で救命率は半分に
□白澤卓二【ボケない食事】▶お酒は少し愛して
□小林詔司【コバヤシ鍼灸院】▶歯の治療に金属はアウト?

□深谷隆司【一言九鼎】▶とてつもない政治家・田中角栄(前編)
□高田文夫【月刊Takada】▶私が見続けてきた、お笑い世代論
□平川祐弘【一比較研究者の自伝】▶二本足の学者

□加地伸行【一定不易】
□石平【知己知彼】▶中国経済「死に至る病」(中)
□山際澄夫【左折禁止!】 高齢者ワクチン予約戦記!

□九段靖之介【永田町コンフィデンシャル】▶「五月十四日の変」が意味するもの
□田村秀男【常識の経済学】▶ バイデン政権の"獅子身中の虫"
□門田隆将【現場をゆく】▶快楽殺人者はなぜ解き放たれたのか

□有本香【香論乙駁】▶自粛要請? 国の戸締りをしてから言え!
□久保弾 【世界の常識を疑え】▶ビル・ゲイツ夫妻を引き裂いた、ある性犯罪者

□新田哲史【ファクトチェック最前線】▶立憲民主党は反ワクチン政党か
□蛭゛芸子【電脳三面記事】▶オンラインはタチが悪い
□河村真木【世界の雑誌から】▶第119回

□堤堯の今月この一冊▶高橋昌一郎『フォン・ノイマンの哲学』
□西川清史の今月この一冊▶篠田桃紅『これでおしまい』
□谷口智彦のこの一冊▶秋元千明 『復活!日英同盟』
□向井透史【早稲田古本劇場】▶臨時休業ということ

□秋山登の今月この一本+セレクション▶『グリード ファストファッション帝国の真実』+6本
□なべおさみ【エンドロールはまだ早い】▶映画の長さについて

□みうらじゅん【シンボルズ】▶自著
□高野ひろし【イカの筋肉】▶第443号

□村西とおる【人生相談「人間だもの」】▶72歳の父が29歳の女と結婚?
□爆笑問題【日本原論】▶ドン・ファンを殺した女

□読者から
□編集部から、編集長から

※休載
西村眞 日本人、最期のことば

関連する投稿


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。


安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】

安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】

【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


最新の投稿


【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは  金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは 金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。