米教授「慰安婦」論文への批判に問題あり|西岡力

米教授「慰安婦」論文への批判に問題あり|西岡力

ハーバード大学のマーク・ラムザイヤー教授が書いた戦時中の慰安婦に関する学術論文「太平洋戦争における性サービスの契約」は学界における一つの学説として存在価値が十分にある。求められるのは学術的討論であって、論文撤回要求や人身攻撃ではない。


ハーバード大学のマーク・ラムザイヤー教授が書いた戦時中の慰安婦に関する学術論文「太平洋戦争における性サービスの契約」が批判されている。同論文はオランダの出版社エルゼビアが発行する国際学術誌インターナショナル・レビュー・オブ・ロー・アンド・エコノミクスのインターネット版で公開され、3月に出版される印刷版にも掲載が予定されていた。ところが、報道によると、同誌が出版の時期を遅らせ、一部学者らの批判に対する反論執筆をラムザイヤー教授に要請したという。

理不尽な撤回要求

ラムザイヤー論文への批判には、学術的な相互批判で最低限守るべき条件(相手の人格を尊重すること、議論を学術的な内容に絞ること、批判はあくまでも個人の責任でなされることなど)が欠如するものが多い。

学術的議論をするためには、まず、相手の論文が引き続き公開されていなければならない。ところが、多数の学者が数の力で論文の撤回を求める署名活動をしている。学問の発展を阻害するといわざるを得ない。批判があるなら学者らしく自分の名前で発表すべきだ。多数決で真理を決めることはできない。

慰安婦は性奴隷ではなく、契約に基づく公娼だということを前提に契約の内容を理論的に分析したラムザイヤー論文への批判は、契約書の存在を証明できていないことに焦点を絞っている。しかし、紙に書かれた契約書が存在しない契約は多数ある。いや、当時の日本と朝鮮では口頭の契約が主流だった。

朝鮮での慰安婦募集の新聞広告や慰安所帳場人の手記を見れば、業者から慰安婦本人か親に多額の前渡し金が払われ、その借金を返せれば慰安婦は廃業して帰国できたことが分かる。返済を終えた後、あるいは返済をしながら故国の家族に多額の送金をしていた慰安婦がいたことも、預金通帳や手記などで明らかになっている。韓国人の元慰安婦、文玉珠氏は2万6000円を預金し、5000円を送金した。ある台湾人慰安婦は2万4000円を送金した。当時1000円あれば、朝鮮や台湾では家を一軒買えた。

人身攻撃やめ学術的討論を

ラムザイヤー論文への批判の多くは、慰安婦が契約関係により売春を行う公娼でなく、人格を否認され所有の対象とされる性奴隷だったという前提に立っている。しかし、慰安婦は性奴隷ではなく公娼の一部だと主張する学者は、この問題の権威である秦郁彦氏や日韓でベストセラーになった「反日種族主義」の著者李栄薫氏をはじめ、日本と韓国に多数存在する。日本政府も公式に性奴隷説を否定している。

慰安婦=性奴隷説は学界の定説ではないのだ。だから、ラムザイヤー論文も学界における一つの学説として存在価値が十分にある。求められるのは学術的討論であって、論文撤回要求や人身攻撃ではない。(国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


なぜ今なのかが不可解な旧統一協会解散請求|西岡力

なぜ今なのかが不可解な旧統一協会解散請求|西岡力

これは宗教団体に対する「人民裁判」ではないか。キリスト教、仏教、神道などのリーダーを含む宗教法人審議会が解散命令請求に全会一致で賛成したことに戦慄を覚えた。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

日本側の慰安婦問題研究者が、「敵地」とも言うべき韓国に乗り込み、直接韓国の人々に真実を訴えるという、大胆で意欲的な企画が実現した。これまでになかった日韓「慰安婦の嘘」との闘いをシンポジウムの登壇者、松木國俊氏が緊急レポート!


北朝鮮で飢饉、死者続出|西岡力

北朝鮮で飢饉、死者続出|西岡力

北朝鮮では今、すさまじい食糧難が発生し、首都平壌を含む全国で餓死者が続出している。飢饉の状況を日本と韓国のマスコミはほとんど伝えていない。


なぜレーダー照射事件の棚上げに応じたのか|西岡力

なぜレーダー照射事件の棚上げに応じたのか|西岡力

日韓軍事協力のためには事件の真相究明を棚上げにするしかないと日本側が判断したのかもしれない。しかし、その判断は間違いだ。


最新の投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


【今週のサンモニ】高橋純子氏の的外れなナベツネ批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】高橋純子氏の的外れなナベツネ批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

突然、月8万円に……払いたくても払えない健康保険料の実態の一部を、ジャーナリスト・笹井恵里子さんの新著『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より、三回に分けて紹介。


【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

税金の滞納が続いた場合、役所が徴収のために財産を差し押さえる場合がある。だが近年、悪質な差し押さえ行為が相次いでいるという(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

いまもっぱら話題の「103万円、106万円、130万円の壁」とは何か。そしてそれは国民健康保険料にどう影響するのか(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。