日米豪印4カ国対話拡充の機熟す|湯浅博

日米豪印4カ国対話拡充の機熟す|湯浅博

安倍晋三首相の退陣と近づく米大統領選挙という日米二つの政治空白は、拡張主義の中国にとって領土的野心への誘惑になりかねない!対中抑止のカギとして、日米同盟を核とした日米豪印4カ国戦略対話(クアッド)を強化、拡大して中国包囲網を構築する機が熟してきた。


安倍晋三首相の退陣と近づく米大統領選挙という日米二つの政治空白は、拡張主義の中国にとって領土的野心への誘惑になりかねない。武漢発の新型コロナウイルスの世界的大流行以来、発生源である弱みを見せまいとして、周辺国への中国の軍事行動が目立つからだ。対中抑止のカギとして、日米同盟を核とした日米豪印4カ国戦略対話(クアッド)を強化、拡大して中国包囲網を構築する機が熟してきた。

対中国で「力の空白」を回避せよ

中国共産党は台湾海峡、南シナ海、東シナ海などで沿岸国の権益を侵害し、インド国境でも小競り合いを繰り返す。米国がウイルス感染の荒波にもまれているうちが「戦略的好機」と見てか、自制が効かなくなってきたのだ。

ここ1カ月の間も、渤海湾から南シナ海までの中国沿岸海域で軍事演習を繰り返した。特に、「空母キラー」と呼ばれるDF21Dと「グアムキラー」と呼ばれるDF26の合計4発の弾道ミサイルを南シナ海に向けて発射したことは、米空母や米軍事拠点グアムをいつでも攻撃できるとの威嚇行動であった。

こうした行動から国際社会は、中国の帝国主義的な野心を見抜くことになった。29日の河野太郎防衛相とエスパー米国防長官によるグアム会談は、日米両国の「政治の空白」を「力の空白」にさせないという決意の表明である。

日本は今年、習近平中国国家主席を国賓として迎えるはずだったが、感染症の拡大で訪日が困難になったことは幸いであった。逆に日本は、米英を中心とする諜報に関する5カ国同盟「ファイブ・アイズ」との協力を開始する構えだ。

従来は緩やかな協議体であったクアッドも、この6月以来、豪印のわだかまりが解消して、対話の強化が可能になった。すでにオブライエン米大統領補佐官が9月と10月に4カ国閣僚級会合を開催する計画であることを明らかにしている。インドのモディ首相は今年後半に実施する日米印による海軍軍事演習「マラバール」にオーストラリアを招待する意向といわれ、実現すれば4カ国の結束が強まる。

カギ握る東南アジア諸国

クアッドにベトナム、台湾、インドネシアなどを加えた「4カ国プラス」の戦略対話が可能なら、対中抑止はより強力になろう。課題は中国と南シナ海で領有権争いをする東南アジアの沿岸国を日米豪印の陣営に引き込めるかどうかだ。実は、中国の攻撃的な振る舞いが、沿岸国の危機感を覚醒させている。この数カ月間で、それまで態度が曖昧だったマレーシア、フィリピン、インドネシアでさえ、中国による南シナ海の「独り占め」の主張が2016年の国際仲裁裁判所の判決と矛盾すると表明している。

仮に中国が1930年代の欧州の全体主義国家と同じなら、沿岸国は米中対立を傍観できないはずだ。第二次大戦初期にナチスドイツは、ベルギー、デンマーク、オランダが中立を宣言しても、これを無視して攻撃した。これら中立国が英仏と結束して戦う姿勢を示していれば、あそこまで無残に蹂躙されなかっただろう。東南アジアの沿岸国はそうした教訓を学ぶべきだ。(2020.08.31 国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

中国の金融危機でリーマン級災厄の恐れ|田村秀男

国内金融規模をドル換算すると、2022年に38兆ドルの中国は米国の21兆ドルを圧倒する。そんな「金融超大国」の波乱は米国をはじめ世界に及ぶ。


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


【読書亡羊】戦国日本にやってきた「中国人ルポライター」の正体とは!? 上田信『戦国日本を見た中国人』(講談社選書メチエ)

【読書亡羊】戦国日本にやってきた「中国人ルポライター」の正体とは!? 上田信『戦国日本を見た中国人』(講談社選書メチエ)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


「大東亜戦争」との呼称を禁止したGHQ 我々の世代で戦後史観からの脱却を!|和田政宗

「大東亜戦争」との呼称を禁止したGHQ 我々の世代で戦後史観からの脱却を!|和田政宗

まもなく8月15日の終戦の日を迎える。広島原爆の日、長崎原爆の日、東京大空襲をはじめとする各地の空襲により亡くなった方々への慰霊の日を経て、8月15日がやってくる。改めて感じることは、我々50歳前後を中心とする世代がしっかりと先の大戦の事実を伝えていかなくてはならないということであり、東京裁判史観、戦後史観からの脱却を果たさなくてはならないということである。


バイデン政権の対中宥和外交の危険|島田洋一

バイデン政権の対中宥和外交の危険|島田洋一

バイデン政権発足以来の悪しきパターンであり、気候変動こそが安全保障上最大の脅威という誤った認識(最大の脅威は明らかに中国共産党政権だろう)を掲げる同政権が、一段と対中宥和的方向に動くことが懸念される。


最新の投稿


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。


【反論】「インボイス反対派を完全論破する」を読んで|笹井恵里子

【反論】「インボイス反対派を完全論破する」を読んで|笹井恵里子

『Hanada』2023年9月号に「産業を破壊するインボイス制度」を寄稿したジャーナリストの笹井恵里子氏。それに対し、10月号ではデービッド・アトキンソン氏が「インボイス反対派を完全論破!」と題し反論をしましたが、今回はさらに笹井氏がアトキンソン氏に再反論!


「汚染魚食べろ」「人が住めない土地」「Fukushima Water」日本共産党の風評加害は組織的に行われていた|松崎いたる

「汚染魚食べろ」「人が住めない土地」「Fukushima Water」日本共産党の風評加害は組織的に行われていた|松崎いたる

日本共産党の度重なる風評加害の源泉は志位委員長による公式発言にあった!共産党が組織的に福島を貶め続ける理由は何か?『日本共産党 暗黒の百年史』の著者、松崎いたる氏による「ここが変だよ共産党」第8弾!


【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週も自分たちについては無視してジャニーズ性加害問題を報じております。


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)