国民が呆れた メディアと野党の茶番劇|阿比留瑠比

国民が呆れた メディアと野党の茶番劇|阿比留瑠比

♪野党議員は、気楽な稼業ときたもんだ~。何しろ、国会やテレビカメラの前で、ナントカの1つ覚えのように「モリ、カケ」とだけ唱えていれば高給がもらえるほか、文書交通費や政党助成金も支給される。3人の公設秘書もついてくる。こんなに簡単で楽な商売が、世の中にあっていいのだろうか。


国民が呆れた メディアと野党の茶番劇

国会議事堂

月刊Hanada2018年7月号』より

モリカケという「集団ヒステリー」

♪野党議員は、気楽な稼業ときたもんだ~。何しろ、国会やテレビカメラの前で、ナントカの1つ覚えのように「モリ、カケ」とだけ唱えていれば高給がもらえるほか、文書交通費や政党助成金も支給される。3人の公設秘書もついてくる。こんなに簡単で楽な商売が、世の中にあっていいのだろうか。

なかでも声が大きく、悪口雑言や印象操作に長けていて、他者の人権に無頓着な者ほど注目され、テレビに映してもらえる。効率的に売名もできるというわけだ。

マス・メディアも似たようなものである。嫌いな相手を証拠も何もなく「悪」だと決めつけて、あとは「怪しい」 「疑わしい」 「疑念は晴れない」「無実だったら自分で証明しろ」と連呼し続ければ、紙面も放送枠も埋まっていく。自分たちは絶対正義であるという実は何も根拠のない高みに立って、勝手に「悪」と仮定した相手を叩き続け、相手当人のみならず、周囲の人間をいくら傷つけても気にしない。それでいて、日本人の平均給与をはるかに上回る高給を食んでいる。

そして、そんな野党議員やメディアに一定数の国民が騙されたり、影響を受けたりして国政を停滞させている。喜ぶのは中国や北朝鮮ばかりという構図である。

本当はこういう言い方はしたくないが、日本社会の劣化は目を覆わんばかりだ。野党議員や多くのメディアは、自分たちが何をやっているのかまるで自覚していない。無自覚なまま日々、「凄惨で荒涼とした茶番劇」を上演している。

森友・加計学園問題をめぐって現在起きていることは、集団ヒステリーであり、集団リンチであり、いじめであり、もっとはっきり言えば魔女狩りであり、魔女裁判である。

事実や実態などどうでもよく、ただ自分たちが「敵」または「いけにえ」に選んだ相手を、手段を選ばず火あぶりにしようとしているだけではないか。

17世紀末の米マサチューセッツ州セイラム村で始まった魔女裁判では、19人が処刑され、1人が拷問中に圧死、5人が獄死したという。集団心理と狂気じみた正義感に囚われ、感情が制御できなくなった群衆は、いくらでも残虐にも愚かにもなる。

セイラム魔女裁判では、ある人物を魔女だと証明する方法はいくつもあった。実態がなくとも、もっともらしい告発者の証言があれば有罪とされた。モリカケ問題では、証言者が違法行為を犯した不道徳な性向の持ち主であろうと犯罪容疑者だろうと、安倍晋三首相やその周囲に不利になるのであれば何でも利用されている。

魔女裁判では、魔女と疑われた者の手足を縛り、重い石とともに水のなかにほうり込んで、浮いてくれば魔女の証明とされた。沈めば無実となるが、そのまま死んでしまう。

こんなことが現代日本で、選良とされる国会議員やメディアによって実行されているのだ。

関連する投稿


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍)

昭恵夫人が「号泣しました。生涯最高の一冊です」と大絶賛。全国から感動、感涙の声が続々。安倍晋三総理の67年の生涯を描いた『マンガ安倍晋三物語』の制作秘話を未公開イラストと共に初公開!


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

本日は安倍晋三元総理の命日。安倍元総理が凶弾に倒れてから2年を迎えた。改めてご冥福をお祈りするとともに、非道な暗殺を満身の怒りをもって非難する。


最新の投稿


兵庫県の闇「齋藤知事vs自治労」をなぜ報じない?【弁護士・徳永信一】

兵庫県の闇「齋藤知事vs自治労」をなぜ報じない?【弁護士・徳永信一】

月刊Hanada 公式YouTubeチャンネルに投稿した『兵庫県の闇「齋藤知事vs自治労」をなぜ報じない?【弁護士・徳永信一】』の内容をAIを使って要約・紹介。


なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】

なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【私のなかの西村賢太 第二弾】バカヤロウ、コノヤロウ!|小林麻衣子【2025年2月号】

【私のなかの西村賢太 第二弾】バカヤロウ、コノヤロウ!|小林麻衣子【2025年2月号】

月刊Hanada2025年2月号に掲載の『【私のなかの西村賢太 第二弾】バカヤロウ、コノヤロウ!|小林麻衣子【2025年2月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】

【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】イーロン・マスクが「民主主義を破壊」する?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】イーロン・マスクが「民主主義を破壊」する?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。