【リニア】会見でも言及なし!川勝知事が頬かむりするJR東海への「風評加害」問題|小林一哉

【リニア】会見でも言及なし!川勝知事が頬かむりするJR東海への「風評加害」問題|小林一哉

虚言、妄言、ごまかしばかりの「川勝劇場」。そして、自分自身に不利なことは決して言わない。JR東海への風評加害もその一つだ。


繰り返される嘘、ごまかし

岸田総理宛の意見書を読み上げた川勝知事の1月24日会見(静岡県庁、筆者撮影)

「リニアは静岡県に何のメリットもない。デメリットだけである」
「370万人の県民に何のメリットもないリニア新幹線など静岡県には要らない」
 
こう川勝平太知事が何度も吠えたのは、静岡県のリニア騒動が始まった2017年冬のことである。

ところが、岸田政権が発足した直後の2021年10月6日の会見になると、川勝知事は「リニアに対して、一度だって反対したことはない。

のぞみ機能がリニアに移ると、ひかりとこだまの本数が増える。従って、リニアは静岡県にとってメリットがある。だから、一度だってリニアに反対していない」などと自信たっぷりに述べている。

この2つの発言は、全く同じ人物の口から出ている。真逆のことを言っているから、別人の発言かと錯覚してはいけない。

静岡県HPにある知事会見の議事録を読み返せば、間違いなく川勝知事本人の発言だとわかる。
いろんな場面に合わせて都合のよいことを言うから、過去のことなど覚えていない。これを「二枚舌」だと厳しく批判しても仕方ない。そのような性格なのだ。

これぞまさしく、「川勝劇場」である。筆者は何度も「川勝劇場」に立ち会ってきた。川勝知事はいろんな嘘やごまかしを繰り返す。だんだん驚かなくなるから不思議だ。

2021年10月6日会見の前段で、岸田首相がリニア推進を指示したことに、「(岸田政権が)静岡県の流域住民に宣戦布告した」と言った。「宣戦布告」されたら、ふつうならば驚くだろう。

それだけではない。「静岡県民の神経を逆なでする」「いきなりぶん殴られた」などと、県民たちがこぞって川勝知事に言ってきたというのだ。

本当なのかと疑ってはいけない。川勝知事の頭の中で、県民たちが怒っているのだ。これも「川勝劇場」の一場面に過ぎない。

川勝知事が頬かむりした間違い

ただ「川勝劇場」では、自分自身に不利なことは決して言わない。相手をこきおろすだけで、本人の間違いは棚に上げてしまう。

今回、リニア推進の岸田首相の指示で、リニア開業による東海道新幹線の利便性向上に伴う静岡県のメリットがとりまとめられた。
 
報告書の内容は、ひかり、こだまの本数が増えて現状の1・5倍程度になり、地域にもたらす経済波及効果を1679億円と試算、雇用効果は年約15万6000人を生み出すとしている。
 
リニア開業によって、新幹線利用者が3割程度減ることを想定して、さまざまな数式を使って具体的に試算した。2021年10月6日の知事発言を踏まえれば、この結果に驚くものはないが、妥当である。

ところが、10月23日の会見で、川勝知事は、国交省鉄道局に対して、「算数の計算を子どもにさせるようなもので大官僚組織がやるほどのことか」と憤慨した上で、「お粗末であきれている」とこきおろした。
ふつう社会常識を持った政治家はそんなことを言えるはずがない。「川勝劇場」だから許さるのだろう。
 
ただマスコミ報道は川勝発言をもっともらしく伝えるから、信憑性があるように思い込んでしまう。多くの人は実際のところはわからないのだ。
 
今回の報告書に関して、川勝知事のほうからは何も言わなかったが、決して忘れてはいけない間違いを紹介する。
 
川勝知事が2023年10月23日送った岸田首相宛の意見書の重大な間違いについてひと言も口にしないことだ。
 
岸田首相の「リニア開業後の静岡県のメリットを出せ」という国交省への指示に対して、川勝知事の意見書は、2027年品川・名古屋間を開業した場合、ひかり号、こだま号の大増発はムリだから、静岡県にメリットはないなどを県民にわかるように説明するよう求める趣旨のものだった。

関連する投稿


川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

議会にかけることもなく、「三島を拠点に東アジア文化都市の発展的継承センターのようなものを置きたい」と発言。まだ決まってもいない頭の中のアイデアを「詰めの段階」として、堂々と外部に話す川勝知事の「不適切発言」はこれだけではない!


三島に日中韓「東アジア文化都市」の施設を……やりたい放題の川勝知事|小林一哉

三島に日中韓「東アジア文化都市」の施設を……やりたい放題の川勝知事|小林一哉

議会に諮ることなく「三島を拠点に東アジア文化都市(日中韓の通年文化事業)の発展的継承センターのようなものを置きたい」とぶち上げた川勝知事。「議会とのコミュニケーションを密にする」とした約束したことなど、どこ吹く風……。


全知全能感にとらわれた権力者・川勝知事に必要なもの|小林一哉

全知全能感にとらわれた権力者・川勝知事に必要なもの|小林一哉

川勝知事の独断専決の行政運営をなぜ止められないのか。 全知全能感に囚われた権力者をコントロールするカギは、徳川家康に学べ!


科学者たちの無責任が川勝知事を支える不思議なカラクリ|小林一哉

科学者たちの無責任が川勝知事を支える不思議なカラクリ|小林一哉

47年前、東京大学の石橋克彦助手(現・神戸大学名誉教授)が発表した「東海地震説」。しかし、その後、なにも起こらなかった。その石橋氏がまた南海トラフ地震を根拠に川勝知事同様、反リニアを掲げている……。


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。


最新の投稿


なべやかん遺産|エクシストコレクション

なべやかん遺産|エクシストコレクション

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「エクシストコレクション」!


川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

川勝知事のヤバすぎる「不適切発言」が止まらない!|小林一哉

議会にかけることもなく、「三島を拠点に東アジア文化都市の発展的継承センターのようなものを置きたい」と発言。まだ決まってもいない頭の中のアイデアを「詰めの段階」として、堂々と外部に話す川勝知事の「不適切発言」はこれだけではない!


【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤原かずえ

【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。外交交渉の具体的アイデアを全く示すことができないコメンテーターたち。


「パンダ」はいらない!|和田政宗

「パンダ」はいらない!|和田政宗

中国は科学的根拠に基づかず宮城県産水産物の輸入禁止を続け、尖閣への領海侵入を繰り返し、ブイをEEZ内に設置するなど、覇権的行動を続けている。そんななか、公明党の山口那津男代表が、中国にパンダの貸与を求めた――。(写真提供/時事)


中国で逮捕された邦人の救出に全力を尽くせ|矢板明夫

中国で逮捕された邦人の救出に全力を尽くせ|矢板明夫

数カ月もすると、拘束される人は精神状態がおかしくなり、外に出て太陽の光を浴びるため、すべてのでっち上げられた罪を自白する人もいる。中国当局のやり方が深刻な人権侵害であることは言うまでもない。