【処理水】国際社会に問え!「日本と中国、どちらが信頼できるか」|上野景文

【処理水】国際社会に問え!「日本と中国、どちらが信頼できるか」|上野景文

福島第一原子力発電所の処理水放出を開始した途端、喧しく反対する中国。日本はどのように国際社会に訴えるべきか。


中国のヒステリックな反応

Getty logo

8月24日に、日本国政府は福島第一原子力発電所の処理水放出を開始した。それ以降、放流中止を求める中国政府、同国報道機関による言動が実に喧しい。ヒステリックな反応もあり、大国を自認する中国には、もう少し泰然、悠然たる気風を期待したいものだ。
 
最も肝心なことは、対立点は何かという点だ。枝葉末節を取り払えば、争点は単純な図式――処理水放流は「安全」か否か――に還元・集約される。これを「安全だ」とする日本政府と、「安全とは言えない」とする中国政府の主張は、真っ向からぶつかりあっている。
 
では、どちらの言い分に理があるのか。答えは明らかであろう。
 
私は国際社会に、「日本と中国、どちらを信用するのか」を問うべきだと思う。以下、どのように訴えればいいか、提案したい。

目下、日本と中国の間では、福島第一原子力発電所からの処理水放出を巡り、見解の相違に基づく論争が続いている。簡単に要約すれば、日本側は「処理水は安全だ」と言っているのに対し、中国側はそれを否定している。

また、日本側は「今次措置を取るに至る過程で、国際機関(IAEA)と長時間にわたり慎重に協議を重ねてきている」とするが、中国側は、「IAEAは処理水放出を認めたわけではない」という。
 
処理水の安全性の問題は、極めて複雑な問題だ。日本と中国の言い分を対比して、どっちに理があるか。どちらの政府のほうがより信頼できるかにつき、考えてほしい。

要は、国際社会から両国がどれだけの「平常点」を得ているかだ。日ごろの両国政府の言動を良く承知している国際社会の国々には、公平に判断してもらえるだろう。

フェイクの極み

今回のような、国民の安全と安心にかかわる極めて機微な事案につき、日本政府が手を抜くとかごまかすといったことをすることは、政権の「命取り」になる。その意味から、今回の事案に関しては、日本国政府に一定の信頼を置いてよい。
 
民主主義の日本では、政府は常時国民、政治家、メディアなどから監視されており、「海を汚す」(中国高官は「海は日本の下水道ではない」と発言)といった愚策を講ずることは、到底不可能なのだ。以上の点が、今回の事案につき政府を信頼できるとするわれわれの判断の基礎にある。
 
他方、中国政府に対しては、日本国政府に対してと同じレベルの信頼を与えることはできない。
 
われわれが日本人だから身びいきして言っているわけではない。
 
それなりの理由がある。二点挙げよう。
 
まず、中国は国際機関を尊重すると言いながら、国際機関の決定を無視した前科がある。南シナ海における中国の領有権を否定した常設仲裁裁判所の判断を、「紙屑」視したことは記憶している人も多いだろう。
 
今回も、IAEAの判断を無視・否定する立場を貫いている。中国政府は、いつからIAEAの上に立つようになったのか。異論があったら国際機関の場で表明するべきで、国際機関を軽視する中国政府の振る舞いには、首を傾げざるを得えない。
 
第二に、中国政府には「存在しないもの」を「存在する」と言い張る癖、得意技がある。いい例が、南シナ海の「九段線」(中国が勝手に地図上に引いた中国の領海を示す線)だ。国際法上、全く根拠がないものだが、あたかも国際法的に有効なものの如くに振舞っている。

しかも、中国が八月に公表した最新地図では、これを「十段線」と改称のうえ、厚かましくも、南シナ海の九割は自分のものだと主張した。
 
中国の主張は、ローマ帝国の流れを汲む(?)イタリアが「地中海は自分のものだ」と言い立てるようなもので、「捏造」(フェイク)の極みというほかない。
 
処理水の事案も同様、IAEAが「事実上、危険は『ない』」と認めているにもかかわらず、危険が「ある」と言い張っている。敢えて紛争を作り出したいのだろう。
 
国際社会全体が今回の件でこぞって日本を批判しているとも言っているが、これも「不存在」を「存在している」と言う得意技の顕われだ。

関連するキーワード


中国 処理水 上野景文

関連する投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


「乗っ取られた」パリ五輪開会式|上野景文(文明論考家)

「乗っ取られた」パリ五輪開会式|上野景文(文明論考家)

いろいろな意味で話題になったパリ五輪が閉幕した。 とくに国際的な話題となったのは、あの開会式だ。 「史上最悪の式典」とも言われたあの開会式の問題を改めて問い直す。


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。