【今週のサンモニ】「汚染水放出」デマを繰り返す日本最大級の風評加害番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「汚染水放出」デマを繰り返す日本最大級の風評加害番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。先週に引き続き、原発処理水放出についてどうしようもないイチャモンをつけまくりでした。


データはきちんと開示されている

松尾貴史氏:処理水であって汚染水ではない科学的に大丈夫だというお墨付きを盾のように出されても、今までえらい人達は科学的とか学術的とか言うことに関して敬意を払ってこなくて、軽視して、ないがしろにしてきたところが凄くあるのに、こういうときだけ科学的というので木で鼻を括ったみたいな感じで放出を一方的に決められてもと思うのは私だけか。
こういう資質の大臣がその座にいることが、政権がどこまで軽視しているのかということの表れだ。それによって漁業関係者や現場の人達が翻弄されてしまうのは凄く空しい。

この一連の言説は、完全に事実に反する常軌を逸したものです。

科学に敬意を払わず、軽視して、ないがしろにして、感情にのみ訴えているのは、処理水放出に反対する一部のマスメディア・野党・活動家・SNSインフルエンサー等であり、彼らこそが「汚染水放出デマ」をまき散らし、漁業関係者や現場の人達を翻弄してきた元凶です。

言葉を言い間違えた大臣の資質を問題視するなら、公共の電波を使って「汚染水放出デマ」を確信的に拡散している『サンデーモーニング』は放送終了し、TBSの放送免許を取り消すのが妥当です。

松原耕二氏:中国があれほど危険を煽るのが科学的だとは全然思わない。ただ、普通の原発が海に流しているものと処理水は全く違う水だ。普通の原発が流す水はトリチウムだけが入っている。今の処理水は燃料デブリに直接あたっているので、トリチウムだけでなく、セシウムとかストロンチウムとかいろんな放射性物質が入っている。これは明らかに違う。
日本はそちらに意識がいかないようにトリチウム、トリチウムへもって行くように見える。やっぱり、他の放射性物質についても安全なら安全だと積極的に説明してデータを開示することがやっぱり信頼に繋がる。

デブリに触れた汚染水にはセシウムやトリチウム等の放射性物質が混入しますが、これらはALPSによって告示濃度未満まで除去され、人体に安全なALPS処理水となります。この段階において、人体への安全性を保障する環境基準をクリアするという観点で、福島第一原発の処理水は、普通の原発が流す処理水とまったく同一になります。

この処理水を海水で十分に薄めた混合水を海洋に放出し、莫大な水量の海洋がこの混合水をさらに薄めるのです。間違えてはならないのは、この一連の工程は最後の一滴を放出するまでIAEAによって厳密に監視され、そのモニタリング・データは東京電力の[専用webサイト]で逐次公開されています。

関連する投稿


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】意味不明コメント連発のみたらし加奈氏|藤原かずえ

【今週のサンモニ】意味不明コメント連発のみたらし加奈氏|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!