【読書亡羊】「Jアラート」に怒っている場合ではない! 北朝鮮の核・ミサイル開発の実態とは 井上智太郎『金正恩の核兵器――北朝鮮のミサイル戦略と日本』(ちくま新書)

【読書亡羊】「Jアラート」に怒っている場合ではない! 北朝鮮の核・ミサイル開発の実態とは 井上智太郎『金正恩の核兵器――北朝鮮のミサイル戦略と日本』(ちくま新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする週末書評!


ミサイル撃てば性能上がる

ミサイル警戒システム「Jアラート」が鳴ると、どういうわけか怒り出す人たちがいる。「被害なんて出やしないのに、大騒ぎするな」「危機を煽るな」というのだが、これは全く理解不能な反応だ。

つい先日、4月13日にもJアラートが鳴った。北朝鮮のミサイル発射だ。自衛隊は「初めて日本の領域内に落下するおそれがあると予測された」と発表。結果的には途中でレーダーの反応が消失し、日本の領域内には落ちず事なきを得たが、この時にも批判的な反応があった。

おなじみの「選挙前に危機を煽るな」という陰謀論的な批判や「予測が間違っているなんて頼りにならない」というもの、さらには「日本の国産ロケットより北朝鮮のミサイルの方が性能がいいんじゃないか」とあざ笑うものまで。「もっと予測精度を高めろ」という批判はいいとして、なぜ笑っていられるのか不思議でならない。

共同通信で外信部副部長を務める井上智太郎氏の『金正恩の核兵器――北朝鮮のミサイル戦略と日本』(ちくま新書)は、そうした「Jアラート嫌い」の人たちこそ読むべき一冊だ。読み終わるころには「笑っている場合ではない」と背筋が寒くなるだろう。

言うまでもないが、北朝鮮は伊達や酔狂でミサイルを飛ばしているわけではない。

よく言われてきた「国際社会、特にアメリカへの挑発」というのも、どうやらそれがすべてではないようだ。大半は、単に着々と、ミサイル性能を上げるために実験を繰り返している。それは日本にとって、酔狂や挑発よりも、よほど現実的な脅威と言える。

実際、北朝鮮のミサイル性能は上がっており、それによって危険にさらされているのは我々自身なのだ。

金正恩の核兵器 ――北朝鮮のミサイル戦略と日本

果敢な「トライアンドエラー」

序章でまず「あっ!」と気づかされることになる。技術将校出身の米軍高官の次のような言葉が紹介されているからだ。

「北朝鮮は地球上のどの国よりも速く新たなミサイル、新たな能力、新たな兵器を作っている」

「もしミサイル開発を早く進めたいのなら、早くテストし、早く実際に飛ばし、早く学ぶことだ」

昨年(2022年)だけで、北朝鮮は60発近いミサイルを発射している。あまりの「連発」に、日本側も妙に慣れてきてしまってさえいる。だがその一発一発が、性能向上に役立っているとわかれば「慣れ」では済むまい。

このショッキングな序章はウェブで公開されているので、ご一読をお勧めする(https://www.webchikuma.jp/articles/-/3067)。

北朝鮮のミサイルに脅威を覚える側であっても、時折混じる「ミサイル発射、失敗か」の報道に、どこか安堵し、ともすれば嘲笑しかねない雰囲気はある。だが、失敗は成功の母という言葉を出すまでもなく、北朝鮮は果敢に「トライアンドエラー」を重ねているのだ。

しかも、米軍高官によれば北朝鮮ではかつてとは違い、ミサイル発射実験で失敗した技術者を「粛清」しなくなっているのだという。

言論の自由があるからこそ、国産ロケットが打ち上げに失敗すれば「税金の無駄」などと揶揄される日本よりも、体制批判さえしなければ失敗も許される北朝鮮の方が「心理的安全性」が高いという驚きの状況さえあるのかもしれない。

関連する投稿


【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心  キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心 キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】闇に紛れるその姿を見たことがあるか  増田隆一『ハクビシンの不思議』(東京大学出版会)

【読書亡羊】闇に紛れるその姿を見たことがあるか 増田隆一『ハクビシンの不思議』(東京大学出版会)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

【読書亡羊】「時代の割を食った世代」の実像とは  近藤絢子『就職氷河期世代』(中公新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】「情報軽視」という日本の宿痾をどう乗り越えるのか 松本修『あるスパイの告白――情報戦士かく戦えり』(東洋出版)

【読書亡羊】「情報軽視」という日本の宿痾をどう乗り越えるのか 松本修『あるスパイの告白――情報戦士かく戦えり』(東洋出版)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】自民党総裁選候補者、全員の著作を読んでみた!

【読書亡羊】自民党総裁選候補者、全員の著作を読んでみた!

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


最新の投稿


【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

突然、月8万円に……払いたくても払えない健康保険料の実態の一部を、ジャーナリスト・笹井恵里子さんの新著『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より、三回に分けて紹介。


【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

税金の滞納が続いた場合、役所が徴収のために財産を差し押さえる場合がある。だが近年、悪質な差し押さえ行為が相次いでいるという(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

いまもっぱら話題の「103万円、106万円、130万円の壁」とは何か。そしてそれは国民健康保険料にどう影響するのか(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心  キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心 キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!