なべやかん遺産|「昭和のプロップ遺産」

なべやかん遺産|「昭和のプロップ遺産」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「昭和のプロップ遺産」!


たまに考える「終活」

映画やドラマを観ていたり、人と話している時に話題にあがったり、Twitterなどで色んな人がつぶやいている物が自分の家にあったりすると、ちょっと自慢したくなったりする。コレクターならその気持ちがわかるのでは?
 
でも、話題に出たり、注目されているのに「実はそれを持っているのだよね」と言っても、リアクションは薄い事がわりと多いのが寂しい。そんな時、コレクションってやっぱり自己満足の世界なのだなーと感じてしまう。
 
例えば、撮影用プロップを展示するイベントがあるとしよう。
 
昭和・平成・令和と続いている人気キャラクター唯一の昭和プロップを持っていたりしても、展示でその他大勢みたいな扱いをされたり、主催者が重要性を感じていなかったり、イベントを観に来る人も「うわー、凄い!!!なんで残っているの!!!!」といった理想的なリアクションをしてくれなかったりする。
 
こういったリアクションばかり感じていると、自分の考え方も変わっていく。
 
たまに終活に関して聞かれる事があるのだが、現在は少し考えてしまったりする。どんな事を考えるかというと、リアクションが薄かった物を「海外のオークションに出して売って欲しい」または「ゴミとして捨ててくれ」と遺言に書くという事だ。

昭和の物を大事に思わない報いを受けよ!!そんな呪詛を唱えてしまう。きっと今のままでは意固地な頑固爺になるような気がする。
 

現存する唯一のプロップ

というわけで、今回は昭和のプロップを紹介しようと思うのだが、何を選択しようか?
昭和のプロップは沢山持っているので悩んでしまう。(数分のシンキングタイム…)
 
悩んだ結果「こんな物が令和になっても現存しているのだぞ、どうだ驚いたか!」と叫びたくなるような物にする事にした。

地獄河童。誕生から今年で50年!

関連する投稿


なべやかん遺産|「ミニチュアヘッド」

なべやかん遺産|「ミニチュアヘッド」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ミニチュアヘッド」!


なべやかん遺産|「シンボル」

なべやかん遺産|「シンボル」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「シンボル」!


ベルト・バックル|なべやかん遺産

ベルト・バックル|なべやかん遺産

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ベルト・バックル」!


なべやかん遺産|「ダースベイダー」

なべやかん遺産|「ダースベイダー」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ダースベイダー」!


なべやかん遺産|「ブラックアダム」

なべやかん遺産|「ブラックアダム」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ブラックアダム」!


最新の投稿


【埼玉県川口市 クルドの現場を行く②】地元住民の苦悩|西牟田靖

【埼玉県川口市 クルドの現場を行く②】地元住民の苦悩|西牟田靖

入管法改正案についての報道が相次いでいる。そのトーンは反対一色。難民を認定しない日本政府や入管は悪、翻弄される外国人は善――という非常に単純化された報道ばかり。その一方、不良外国人の迷惑・犯罪行為に困る地元住民の声はほぼ封殺されたままだ。


原子力規制委の抜本的改革が必須|奈良林直

原子力規制委の抜本的改革が必須|奈良林直

柏崎刈羽原発で東電の社長を厳しく追及し、社員のやる気をなくさせているのが現在の原子力規制委の山中伸介委員長。電力事業者の取り組みがうまくいかないのは、規制委の采配が下手だからだ。我が国でも米国のように、規制委の抜本的改革が必要である。


広島サミット成功と浮かれていいのか|田久保忠衛

広島サミット成功と浮かれていいのか|田久保忠衛

お祭り騒ぎや日本式のおもてなしではどうにも片付かない冷厳な現実が待ち受けている。己を知らない国に救いはない。


動くか拉致問題、北が協議提案に即反応|西岡力

動くか拉致問題、北が協議提案に即反応|西岡力

水面下での秘密協議がすでに始まっているか、近く始まる可能性が高い。ただし、そこで、合同調査委員会設置案など「全拉致被害者の即時一括帰国」ではないごまかしの提案が出てくる危険性がある。推移を注意深く見守るべき時だ。


ビジョンだけで国防や軍縮は達成できない|太田文雄

ビジョンだけで国防や軍縮は達成できない|太田文雄

願望の表明や、宣言、メッセージの発出は、戦略ではない。中国を核軍縮のテーブルに着かせるには、まず日米の側が同等の戦域核を持ち、戦力を均衡させることから始める必要がある。