悔しい悔しい悔しい 言葉にならない安倍元総理への想い|和田政宗

悔しい悔しい悔しい 言葉にならない安倍元総理への想い|和田政宗

安倍晋三元総理がお亡くなりになった。いまだに信じられず、とても悔しい。悔し過ぎる。昨晩はほとんど寝られなかった。今でもすぐそこにその笑顔で現れるのではないかと思うぐらい信じられないし、信じたくない。心の整理がつかないのが正直な思いだ――。


昨晩はほとんど寝られなかった……

Getty logo

安倍晋三元総理がお亡くなりになった。
いまだに信じられず、とても悔しい。悔し過ぎる。昨晩はほとんど寝られなかった。

安倍元総理は不世出の大政治家であり、気さくな方であり、プライベートでは笑顔ばかりの本当に優しい方だった。今でもすぐそこにその笑顔で現れるのではないかと思うぐらい信じられないし、信じたくない。心の整理がつかないのが正直な思いだ。

安倍元総理には近しくご指導いただいてきた。そして、昭恵夫人をはじめ家族ぐるみでお付き合いいただき、心から見守ってくれる存在であった。家族ぐるみでご指導いただくきっかけは、東日本大震災の被災地支援に繰り返しお越しになっていた昭恵夫人との親交からだったが、私が次世代の党に所属していた時代からは安倍元総理に直接ご指導いただく機会に恵まれた。首相官邸や国会内のみならず、ご自宅でくつろいだ中でお話しいただくこともあった。

私が無所属・自民党会派を経て、自民党に入党した直後には直接お電話をいただき、「広報副本部長になってください」と入党直後の議員にはあり得ない前代未聞のお話をいただいた。

そして、平成29(2017)年衆院選では選挙広報統括として、安倍総理の近くで様々なことを学ばせていただいた。今から考えれば、私を育てるためにお側に置いていただいたのだと思う。選挙戦では、安倍総理のメディア出演や政見放送の収録の際は全て同行させていただいた。

さらに、衆院選における安倍自民党総裁出演のCMは、私が総監督をさせていただいた。広告代理店のチームとともに、テレビCM、ラジオCM、ネットCMのコメントは私が全て書いた。

安倍総理に返しきれない大恩

安倍政権が実行を目指すことをいかに有権者に明確に届けるか。

私はCMの冒頭、「豊かで平和な日本を守り抜く」という言葉を安倍総理に言っていただいた。安倍総理からお話を伺い続ける中で、総理の思いはまさにこの言葉にあると思ったからである。

さらに、CMの最後には「ぜひあなたの声を聞かせてください」という言葉を言っていただいた。安倍総理は、丁寧に人のお話をお聞きになる方である。安倍総理とお会いになった方は全ての方がそう感じたと思う。

しかし当時はメディアやネットなどで「安倍総理は人の話を聞かない」との間違った風説が流れており、私は安倍総理の実際の姿をCMでも表したいと、この言葉を安倍総理に言っていただいた。そして、この平成29年の衆院選は、自民党が絶対安定多数を大きく上回る284議席の勝利となった。

選挙戦の最中、テレビ出演の際にメイクをしている時間にはすぐ横で様々な会話をしていただいた。選挙戦におけるSNSやメディアの反応、最近話題になっていることなどを私にお聞きになり、常に世論の動向や国民の真の生活の姿をつかもうとしていた。

また、時折笑顔で冗談も言ってくださり、周りを和ませてくださった。周りの方々が笑顔になると安倍総理もさらに笑顔になり、いつも周りを気遣うとても優しい方であった。

そして、私が2期目の議席をいただいた前回令和元(2019)年の参院選では、安倍総理に返しきれない大恩をいただいた。序盤の世論調査で私が比例代表の当落ラインぎりぎりとの結果を受け、安倍総理とご家族が動いてくださったのである。

選挙戦の終盤に安倍晋三事務所と和田政宗事務所の共催で八重洲で500人の集会を開いてくださり、安倍総理や昭恵夫人のご家族も駆けつけてくださった。さらに、ご家族の方々は、ご友人の方々に「和田さんを応援しているのでよろしく」とお電話までかけてくださったのである。

結果は党内第3位、全体でも第8位の得票をいただき、2期目の当選を果たすことができた。

関連する投稿


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

自衛隊の特定秘密不正の多くは政令不備、いますぐ改正を!|小笠原理恵

潜水手当の不正受給、特定秘密の不正、食堂での不正飲食など、自衛隊に関する「不正」のニュースが流れるたびに、日本の国防は大丈夫かと心配になる。もちろん、不正をすれば処分は当然だ。だが、今回の「特定秘密不正」はそういう問題ではないのである。


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


最新の投稿


【天下の暴論】怒れ!早稲田マン!|花田紀凱

【天下の暴論】怒れ!早稲田マン!|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!


【天下の暴論】私と夕刊フジ②|花田紀凱

【天下の暴論】私と夕刊フジ②|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載された「天下の暴論」。最後の3回で綴った夕刊フジの思い出を再録。


【天下の暴論】私と夕刊フジ③|花田紀凱

【天下の暴論】私と夕刊フジ③|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載された「天下の暴論」。最後の3回で綴った夕刊フジの思い出を再録。


【予告】「天下の暴論」Hanadaプラスで復活!|花田紀凱

【予告】「天下の暴論」Hanadaプラスで復活!|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!


【天下の暴論】私と夕刊フジ①|花田紀凱

【天下の暴論】私と夕刊フジ①|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載された「天下の暴論」。最後の3回で綴った夕刊フジの思い出を再録。