悔しい悔しい悔しい 言葉にならない安倍元総理への想い|和田政宗

悔しい悔しい悔しい 言葉にならない安倍元総理への想い|和田政宗

安倍晋三元総理がお亡くなりになった。いまだに信じられず、とても悔しい。悔し過ぎる。昨晩はほとんど寝られなかった。今でもすぐそこにその笑顔で現れるのではないかと思うぐらい信じられないし、信じたくない。心の整理がつかないのが正直な思いだ――。


昨晩はほとんど寝られなかった……

Getty logo

安倍晋三元総理がお亡くなりになった。
いまだに信じられず、とても悔しい。悔し過ぎる。昨晩はほとんど寝られなかった。

安倍元総理は不世出の大政治家であり、気さくな方であり、プライベートでは笑顔ばかりの本当に優しい方だった。今でもすぐそこにその笑顔で現れるのではないかと思うぐらい信じられないし、信じたくない。心の整理がつかないのが正直な思いだ。

安倍元総理には近しくご指導いただいてきた。そして、昭恵夫人をはじめ家族ぐるみでお付き合いいただき、心から見守ってくれる存在であった。家族ぐるみでご指導いただくきっかけは、東日本大震災の被災地支援に繰り返しお越しになっていた昭恵夫人との親交からだったが、私が次世代の党に所属していた時代からは安倍元総理に直接ご指導いただく機会に恵まれた。首相官邸や国会内のみならず、ご自宅でくつろいだ中でお話しいただくこともあった。

私が無所属・自民党会派を経て、自民党に入党した直後には直接お電話をいただき、「広報副本部長になってください」と入党直後の議員にはあり得ない前代未聞のお話をいただいた。

そして、平成29(2017)年衆院選では選挙広報統括として、安倍総理の近くで様々なことを学ばせていただいた。今から考えれば、私を育てるためにお側に置いていただいたのだと思う。選挙戦では、安倍総理のメディア出演や政見放送の収録の際は全て同行させていただいた。

さらに、衆院選における安倍自民党総裁出演のCMは、私が総監督をさせていただいた。広告代理店のチームとともに、テレビCM、ラジオCM、ネットCMのコメントは私が全て書いた。

安倍総理に返しきれない大恩

安倍政権が実行を目指すことをいかに有権者に明確に届けるか。

私はCMの冒頭、「豊かで平和な日本を守り抜く」という言葉を安倍総理に言っていただいた。安倍総理からお話を伺い続ける中で、総理の思いはまさにこの言葉にあると思ったからである。

さらに、CMの最後には「ぜひあなたの声を聞かせてください」という言葉を言っていただいた。安倍総理は、丁寧に人のお話をお聞きになる方である。安倍総理とお会いになった方は全ての方がそう感じたと思う。

しかし当時はメディアやネットなどで「安倍総理は人の話を聞かない」との間違った風説が流れており、私は安倍総理の実際の姿をCMでも表したいと、この言葉を安倍総理に言っていただいた。そして、この平成29年の衆院選は、自民党が絶対安定多数を大きく上回る284議席の勝利となった。

選挙戦の最中、テレビ出演の際にメイクをしている時間にはすぐ横で様々な会話をしていただいた。選挙戦におけるSNSやメディアの反応、最近話題になっていることなどを私にお聞きになり、常に世論の動向や国民の真の生活の姿をつかもうとしていた。

また、時折笑顔で冗談も言ってくださり、周りを和ませてくださった。周りの方々が笑顔になると安倍総理もさらに笑顔になり、いつも周りを気遣うとても優しい方であった。

そして、私が2期目の議席をいただいた前回令和元(2019)年の参院選では、安倍総理に返しきれない大恩をいただいた。序盤の世論調査で私が比例代表の当落ラインぎりぎりとの結果を受け、安倍総理とご家族が動いてくださったのである。

選挙戦の終盤に安倍晋三事務所と和田政宗事務所の共催で八重洲で500人の集会を開いてくださり、安倍総理や昭恵夫人のご家族も駆けつけてくださった。さらに、ご家族の方々は、ご友人の方々に「和田さんを応援しているのでよろしく」とお電話までかけてくださったのである。

結果は党内第3位、全体でも第8位の得票をいただき、2期目の当選を果たすことができた。

関連する投稿


今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

台湾をめぐる中国軍の「異常」な動きと中国、ロシア、北朝鮮の3国の連携は、もっと我が国で報道されるべきであるが、報道機関はその重要性が分からないのか台湾侵略危機と絡めて報道されることがほとんどない――。台湾有事は日本有事。ステージは変わった!


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)


私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

マフィア化が始まっているとも言える「埼玉クルド問題」の本質とは何か。帰国したいのに帰国できない人物と、不法滞在を目論み「政治的迫害を受けた」と自ら主張し難民申請をする人たちは全く違う。しかし、この違いを混同させようとSNSで発信している人物がいる――。(サムネイルはYouTube「産経ニュース」より)


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


NHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』は放送局として完全アウト|和田政宗

NHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』は放送局として完全アウト|和田政宗

今年も終戦の日前後のNHKスペシャルが相変わらずおかしかった。7日放送のNHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』を見たが、放送局として完全アウトともいうべき内容だった――。


最新の投稿


なべやかん遺産|「コレクションの飾り方」

なべやかん遺産|「コレクションの飾り方」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「コレクションの飾り方」!


【処理水】国際社会に問え!「日本と中国、どちらが信頼できるか」|上野景文

【処理水】国際社会に問え!「日本と中国、どちらが信頼できるか」|上野景文

福島第一原子力発電所の処理水放出を開始した途端、喧しく反対する中国。日本はどのように国際社会に訴えるべきか。


【レジェンド対談】出版界よ、もっと元気を出せ!|田中健五×木滑良久

【レジェンド対談】出版界よ、もっと元気を出せ!|田中健五×木滑良久

マガジンハウスで『BRUTUS』『POPEYE』などを創刊した名編集者・木滑良久さんが亡くなりました(2023年7月13日)。追悼として、『文藝春秋』で「田中角栄研究」を手掛けた田中健五さん(2022年5月7日逝去)との貴重な対談を『Hanada』プラスに特別公開! かつての出版界の破天荒さ、編集という仕事がどれだけおもしろいのか、そして木滑さんと田中さんがどのような編集者だったのかを知っていただければうれしいです。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃|松木國俊

日本側の慰安婦問題研究者が、「敵地」とも言うべき韓国に乗り込み、直接韓国の人々に真実を訴えるという、大胆で意欲的な企画が実現した。これまでになかった日韓「慰安婦の嘘」との闘いをシンポジウムの登壇者、松木國俊氏が緊急レポート!


ロシア外務省から激烈な抗議|石井英俊

ロシア外務省から激烈な抗議|石井英俊

「日本は報復措置を覚悟しろ!」――ロシア外務省はなぜ「ロシア後の自由な民族フォーラム」に対して異常ともいえる激烈な反応を示したのか。