「伊藤詩織」問題 金平茂紀と望月衣塑子の正体|山口敬之

「伊藤詩織」問題 金平茂紀と望月衣塑子の正体|山口敬之

「犯罪事実があった」とする伊藤詩織氏の主張は、検察と検察審査会によって、2度にわたって退けられた。日本の法制度上、刑事事件としては完全に終結し、伊藤氏の私を犯罪者にしようという目論見は失敗に終わったのである。ところが、私に一切取材依頼や問い合わせを行わないで、新聞やテレビで発信をしたり、記者会見で発言をしたりした人物が、少なくとも2名いる。そのうちのひとりが金平茂紀であり、もうひとりが望月衣塑子である――。(初出:月刊『Hanada』2018年1月号)


記者ではなく、薄汚い活動家

放送直後から、VTRに込められた露骨な悪意に注目が集まった。そして、総務省の厳重注意処分が下されたのと相前後して、K記者も処分されて報道の現場から去った。

しかし金平は何食わぬ顔をして、その後、2年間にわたって報道局長の座に留まり続けた。金平が報道局長という職位を使って部下に安倍氏を貶める特集VTRを作成させたにもかかわらず、トカゲの尻尾切りよろしくK記者だけに責任を擦り付けたのではないかという疑惑は、いまでもTBS関係者の間で燻り続けているのである。

はっきりしているのは、金平という報道局長が安倍氏の総理大臣就任を何とか妨害したいという意思をK記者に伝え、その後、自民党総裁選の2か月前というタイミングで、安倍氏を悪意をもって貶める放送がなされたという事実である。

金平が直接指示して安倍氏を貶める映像を作らせたのか。あるいは割烹での金平の発言を忖度したK記者が作ったのか。森友・加計問題で政権内部の「忖度」について舌鋒鋭く批判していた金平には、この事件に対する自分の関与を明らかにする義務がある。

金平という男は、気に入らない政治家を貶めるためなら、記者としての基本動作も放棄し、同僚や部下を平気で裏切り、自分だけは生き残ろうとする唾棄すべき人物である。そして放送局の報道番組のキャスターという、公平中立を標榜しなければならない仕事をしているにもかかわらず、いまなお反安倍政権の集会に出ては発言を繰り返している。

改めて繰り返すが、金平は記者を名乗る資格がない。「キャスター」という肩書に変装した、薄汚い活動家である。

望月衣塑子も記者を名乗る資格なし!

(写真提供/時事)

大手メディアの記者を名乗る人物で、私に全く取材することなく記事を書いたり、記者会見で質問したりするものが2人いると述べた。ひとりが金平であり、もうひとりが東京新聞の望月衣塑子である。

彼女は、伊藤氏の1回目の記者会見が行われた5月末以降、菅官房長官の記者会見に現れては、この案件について執拗に質問を繰り返した。

しかし、私の実名を挙げて質問をし、記事まで書いているのに、私にはいまに至るまで一切取材をしてこない。主張が対立する一方の当事者を全く取材しなかったという点において、この人物もまた、記者を名乗る資格がないことは明らかである。

さらに、望月の質問や発信は偏っているばかりでなく、根本的に事実認識を間違っていることが少なくない。7月13日に公表されたインターネットメディアのインタビューで、望月はこんなことを述べている。
・詩織氏のお話では、2人が出会ったのは2015年3月末、詩織氏が働いているバーに山口氏がお客としてきた。

・また、関係者に取材したところ、事件が起きた日に、山口氏と詩織氏が訪れたレストランは、山口氏のお父さんも愛用する「値段のないレストラン」だったそうです。

・山口氏のお父さんは、有名な元野球選手の顧問弁護士などもやられている方だと聞いています。

そう長くない記事のなかで出てくるこの3つの文章は、時期や場所、その内容など、取材の5W1Hの基本情報が根本的に間違っている。

望月は菅官房長官の毎日の記者会見でも、認可されていないものを認可されたと述べたり、円とドルの単位を誤ったりと、質問内容が不正確であることが多く、繰り返し批判されている。これは、記者としての望月の能力の低さを示している。

たとえば、「事件が起きた日に訪れたレストランは、山口氏のお父さんも愛用する値段のないレストランだった」という表現はあらゆる意味で間違っている。どこが間違っているかではなく、すべてにおいて虚偽である。

私の父は、プロ野球選手の顧問など1度もしたことがない。望月は、誰に何を取材したのか。私に取材をすれば、それが事実でないことはすぐに確認できる。それなのに、全く事実と異なることを公に発表してバレないと思っているのだろうか。記者以前に、人間としての神経を疑う。

関連する投稿


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。


安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】

安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『安倍さんの底知れなさ|小川榮太郎【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】

【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】

月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【安倍ログ】安倍さんには狂気があった|阿比留瑠比【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

旧安倍派の元議員が語る、イランがホルムズ海峡を封鎖できない理由|小笠原理恵

イランとイスラエルは停戦合意をしたが、ホルムズ海峡封鎖という「最悪のシナリオ」は今後も残り続けるのだろうか。元衆議院議員の長尾たかし氏は次のような見解を示している。「イランはホルムズ海峡の封鎖ができない」。なぜなのか。


最新の投稿


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『悲劇の空母「飛龍」の無念|上垣外憲一【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。