藤原かずえ氏が徹底批判! TBS『報道特集』の「差別」報道
ブロガーの藤原かずえ氏が、日本の外国人問題を巡る議論の混乱を指摘。国籍による正当な「区別」と不当な「差別」の混同が、感情論を招いていると分析。「日本人ファースト」という参政党の標語も、誤解されやすい表現だと語る。
博士課程学生への支援見直しを「国籍差別」と報じたTBS『報道特集』を検証。外国人留学生の主張を一方的に垂れ流し、主権国家の正当な政策判断を差別だと断じる番組の姿勢を「不合理だ」と断罪する。
冷静な議論を促すべきメディアが、むしろ差別感情を刺激していると警鐘を鳴らす。外国人問題の本質とメディアの論理的誤謬についての詳細な解説は、記事本編で確認してほしい。
■今回ご紹介した記事は下記よりご購読いただけます。

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】
https://hanada-plus.shop/products/933・お気持ち優先の言い争い・外国人問題の本質・マクロの把握ミクロの対策・売らないことはできない・所有されても日本の領土・二つの「自由」の違い・生活保護を受ける権利・区別と差別の混同・奨学金で余裕を求めるな・日本は手厚く支援している・差別感情を刺激する ページ数:14ページ(PDF)掲載号:月刊Hanada2025年10月号 ※商品の特性上、購入確定後のキャンセル・交換・返品(返金)はお受けできません。