外国籍にも投票権 問題だらけの武蔵野市「住民投票条例案」|和田政宗

外国籍にも投票権 問題だらけの武蔵野市「住民投票条例案」|和田政宗

和田政宗議員が演説を始める前から、「レイシスト、武蔵野から出ていけコラ!」などと妨害活動をした人たち。これに対して「表現の自由だ」と擁護した人物がいた――。神奈川新聞の石橋学編集委員である。演説を力で封殺しようとする勢力と、問題だらけの住民投票条例案を和田政宗議員が正面から斬る!(サムネイルは松下玲子市長のFacebookより)


妨害を擁護した神奈川新聞の石橋編集委員

こうした問題がある条例案であるのに、武蔵野市の松下市長は急いで条例を成立させようとしている。だが、市民意見交換会の参加人数が少数であったように、武蔵野市在住の友人に聞いても、こんな条例案は知らないという人達が多数である。

松下市長らは、住民アンケートで賛成が多かったと主張しているが、この住民アンケートは2000人に聞いて回答はたったの509人。武蔵野市の人口が14万8千人であるから、わずか0.3%の住民の回答をもとに強硬に推進しているのだ。

こうしたことから今月7日に吉祥寺駅北口で「武蔵野市住民投票条例案の撤回を求める」街頭演説会が開催され、自民党武蔵野市議団、長島昭久衆院議員、そして私が参加したわけだが、私に演説をさせないようヤジやスピーカーでわめきちらし、声をかぶせてくる人達の妨害に遭った。その時の状況のひどさは、私のツイッターや、撮影した方が動画を公開しているので、見ていただければと思う。

そして、これらの動画のなかにも声が入っているが、一連の妨害活動に対し神奈川新聞の石橋学編集委員が「表現の自由だ」と声を上げ擁護した。

繰り返しになるが、これは政党活動や政治活動を力で阻止しようとする勢力を肯定するものであり、民主主義への冒涜であり重大な挑戦だ。石橋氏は神奈川新聞の編集委員である。

神奈川新聞は新聞社としてどう考えるのか。

ジャーナリストではなく活動家か

さらに、演説後、石橋編集委員に詰問調で、「心ない外国人がいるという外国人差別の発言をしたが」と質問されたが、私は「心ある外国人の方、地域が良くなればという」と発言しており、そういう方の話を聞くべきとの文脈での発言である。

心ある日本人も、ごみを道にポイ捨てするような心ない日本人もいる。
どこが差別発言なのだろうか。

私は石橋氏に対し、明確に「そのような発言はしていない。録音も取っている」と述べたが、神奈川新聞はこのように編集委員が取材相手に対し嘘の質問をし、恣意的に誘導するかのような取材手法を許容するのか。

政党活動や政治活動への妨害を擁護する行動を含め、石橋学編集委員の取材手法や行動について神奈川新聞はどう考えるのか、社として責任を持って対処すべきではないか。

石橋氏の行動はジャーナリズムでも何でもない。ジャーナリズム出身者として憤りを感じる。現場では、石橋氏は「記者でなく活動家だ」との声が飛んでいた。

武蔵野市住民投票条例案は、今月21日に市議会本会議で採決される見込みだ。あまりに拙速である。これだけ大きな問題は、市民へしっかり周知したうえ、慎重に熟議を重ねるべきであり、なぜ強行したいのかその意図が分からない。市民に慎重に判断してもらうことは何か困るのだろうか。押し通さなくてはならない理由でもあるのだろうか。

ぜひ、条例案撤回の輪を皆さんも広げていただきたい。

関連する投稿


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


硫黄島をはじめ多くのご英霊の力で、今の日本がある|和田政宗

硫黄島をはじめ多くのご英霊の力で、今の日本がある|和田政宗

先の大戦有数の大激戦である硫黄島の戦いで、日米両軍合わせて2万9千人が亡くなった。今回の訪問で、硫黄島で戦った方々がどのような状況で、どのような思いで戦ったのかを、まざまざと知ることができた。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


いきなり示された自民党改革案 このままでは承服できない!|和田政宗

いきなり示された自民党改革案 このままでは承服できない!|和田政宗

3月6日、党改革案がいきなり示された――。自民党はすでに国民の信頼を失っており、党運動方針案に示したように「解体的出直し」をしなければ生き残れない。


災害から命を守るために憲法改正が必要だ|和田政宗

災害から命を守るために憲法改正が必要だ|和田政宗

私は、東日本大震災の津波で救えなかった命への後悔から、その後、大学院で津波避難についての修士論文をまとめた。国会議員に立候補したのも震災復興を成し遂げるという意志からであった。だが、災害などの緊急時に対応できる憲法に現行憲法はなっていない――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

【今週のサンモニ】岸田総理訪米を巡るアクロバティックな論点逃避|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

わが日本保守党|広沢一郎(日本保守党事務局次長)

昨今の政治状況が多くの日本人の心に危機感を抱かせ、「保守」の気持ちが高まっている。いま行動しなければ日本は失われた50年になってしまう。日本を豊かに、強くするため――縁の下の力持ち、日本保守党事務局次長、広沢一郎氏がはじめて綴った秘話。


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「終活」

なべやかん遺産|「終活」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「終活」!