日本国民が直面する「中国の夢」という危機/『目に見えぬ侵略』解説|山岡鉄秀

日本国民が直面する「中国の夢」という危機/『目に見えぬ侵略』解説|山岡鉄秀

中国共産党の海外工作ネットワークの本格研究本『目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画』。オーストラリアで中国が侵略を進めていっていたが、本書の刊行が強烈な「ウェイクアップ」となり、オーストラリアを変え、アメリカにも大きな影響を与えた――本書の監訳者・山岡鉄秀氏が解説を特別公開!


衝撃を受けた聖火リレーへの中国人学生動員

シドニーで大学院生だったころ、私は中国系の学生達と仲良くなった。彼(女)達はいわゆるABC(Australian Born Chinese)で、オーストラリアで生まれ育った移民第二、第三世代だった。アジア人的でありながら、英語がネイティブで適度に西洋化された彼(女)らとは付き合いやすく、よく助けてもらった。

多文化主義の申し子であり、新しいタイプのオーストラリア人である彼(女)達が世に出て行ったら、この国は一層栄えるだろうな、と楽観的に考えていた。

しかし、私の期待は予想もしない方向で大きく外れてしまったようだ。今、オーストラリアの大学のキャンパスを闊歩する中国人学生たちの多くは、留学生であれ、永住者であれ、在外中国人をコントロールして戦略的に活用することを正式な政策とする本国政府の管理下にあるようだ。

中国人学生団体の代表は中国領事館に繋がり、学生たちに託されたミッションは、中国に批判的な個人や団体の監視、通報をはじめ多岐にわたる。教師が中国に批判的な発言をしたり、中国政府の公式見解に沿わない資料を使ったりしたら、吊るし上げて謝罪を求める。領事館から抗議が入ることもある。私の時代には想像もできなかった。

しかし驚くべきことに、中国人留学生が払う多額の学費に経営依存する大学はいとも簡単に屈して謝罪してしまうのだ。チャイナマネーの魅力の前に言論の自由も学問の自由もあえなく放棄される。

著者のハミルトン教授が遭遇して衝撃を受けたのは、2008年の北京五輪の際に首都キャンベラで行われた聖火リレーに動員された何千人という中国人学生達だった。地元のオーストラリア国立大学から大勢動員された他に、他の都市からもバスを仕立てて続々と乗り込んできたのだ。

彼らは予め調達されたたくさんの五星紅旗を振りかざし、チベット独立派などを見つけては取り囲んで暴力を振るうなどの乱暴狼藉を働いたが、警察は何もできなかった。これと同じことが日本の長野県でも発生したことを覚えている読者もいるだろう。

Getty logo

中国共産党に政策変更をさせた二つの世界的事件

彼らはなぜかくも興奮し、攻撃的だったのか。本書で明らかにされているその理由は、単なる「民族性」では説明できない。その背景には極めて重大な中国共産党の政策変更があったのだ。

その契機となった世界的事件がふたつある。

まず、ソ連の崩壊である。これによって、人民の統治の観点から、マルクス主義の正当性が薄れてしまった。中国共産党は、ソ連や東欧の失敗は「情報開示(グラスノスチ)」のような軟弱な政策を取る状況に追い込まれた弱さにあると考えたので、民主化という選択肢は眼中になく、レーニン主義的国家運営の方針に毛ほどの迷いもなかったが、当地の方法を考え直す必要に迫られた。

その結果、新たな統治の基軸となったのは自民族中心主義(ethnocentrism)だった。もちろん、自民族を最上位に置く中華思想は大昔からあるが、その新しいバージョンは激しい被害者意識と復讐心に特徴づけられている。

「中国は百年にわたり、横暴な西洋と残酷な日本人に踏みにじられて来た。しかし、今や中国人(漢民族)は団結して立ち上がり、偉大なる中華帝国を再興する時が来た」というのである。惨めな犠牲者としての中国の歴史がことさら強調される。

ここでのさらなる特徴は、中国イコール共産党であり、中国人は世界のどこに住んでいても、国籍が何であれ、あくまでも中国人であり、祖国の再興のために貢献しなくてはならない、という思想だ。これは思想にとどまらず、国防動員法などの法律で拘束され、逆らえば母国の親族に危害が及びうる。

もうひとつの世界的事件は2008年のリーマンショックだ。

この時、中国は「西洋型の経済システムが限界を露呈し、それを克服して世界を救済したのは中国だった。これからは中国がアメリカに代わる覇権国となる」と確信し、習近平主席の下、もはや偉大なる中華帝国の再興という夢を隠す必要はないと判断したのだ。

そして、世界中で復讐心に燃え、愛国の為なら何をしても許されると信じる中国人の若者が見られるようになったのだ。

関連する投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

副大統領候補に正式に指名されたJ.D.ヴァンスは共和党大会でのスピーチで「同盟国のタダ乗りは許さない」と宣言した。かつてトランプが日本は日米安保条約にタダ乗りしていると声を荒げたことを彷彿とさせる。明らかにトランプもヴァンスも日米安保条約の本質を理解していない。日米安保条約の目的はジョン・フォスター・ダレスが述べたように、戦後占領下における米軍の駐留と特権を日本独立後も永続化させることにあった――。


習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

習近平「チベット抹殺政策」と失望!岸田総理|石井陽子

すぐ隣の国でこれほどの非道が今もなお行なわれているのに、なぜ日本のメディアは全く報じず、政府・外務省も沈黙を貫くのか。公約を簡単に反故にした岸田総理に問う!


中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】中国は「きれいなジャイアン」になれるのか  エルブリッジ・A・コルビー『アジア・ファースト』(文春新書)

【読書亡羊】中国は「きれいなジャイアン」になれるのか エルブリッジ・A・コルビー『アジア・ファースト』(文春新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!