文在寅大統領の反日で韓国は滅んでしまう|経済学博士・李宇衍(イウヨン)

文在寅大統領の反日で韓国は滅んでしまう|経済学博士・李宇衍(イウヨン)

韓国でベストセラーとなっている『反日種族主義』の共著者である落星台経済研究所の李宇衍(イウヨン)博士。事務所が襲撃され、「塩酸をまく」などと脅迫を受けながらも毅然とした態度で史実を訴え続ける李博士が、祖国への危機感を綴った魂の叫び!


異常な不買運動や日本旅行の中止など過激な反日に走る背景

日本が行った輸出管理強化は、韓国に致命的な影響を与えるでしょう。韓国は日本から素材や部品など多種多様なものを輸入して、それらを組み込むことによって製品化し、全世界に売ってきましたが、それに支障が出てくるからです。他方、日本は素材や部品などを韓国に輸出しなくても販路は他国にもありますから、影響は軽微で済む。

文在寅大統領は「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、一気に日本の優位に追い付くことができる」などと言っていますが、これは文政権がこれまで行ってきた「所得主導成長政策」と同じく全くの夢物語です。「所得主導成長政策」とは、国民の所得を増やせば消費が増え、企業業績が拡大して投資も雇用も増えるとの考えで、実際に文政権は最低賃金を引き上げてきました。ところが、結果は大失敗に終わっています。

かつて韓国では5%、高い時は10%の経済成長をしており、「経済成長と空気はあって当たり前」という感覚でしたが、文政権になってから経済は低迷を続けています。今年の第1四半期を見ても一人あたりの国民所得は減少、第2四半期は若干増えましたが、これは政府が財政出動をして何とか下支えしたからであって、政府が何もしなければさらなる落ち込みは必至でした。

そうしたなかで日本による輸出管理強化が行われたため、韓国人は恐怖感を抱いています。と同時に、「これほど経済が悪化したのは日本のせいだ」と責任を日本に転嫁し、日本への憤怒を募らせている。日本を無条件に敵対視する感情的な反日種族主義に毒された韓国国民が、異常な不買運動や日本旅行の中止など過激な反日に走る背景には、韓国経済の荒廃がある。文大統領も反日行動を焚き付け、利用しているのです。

Getty logo

文在寅の自作劇に嵌められてしまった日本

北朝鮮の核問題などでも進展が見られず、何ら成果を上げられないなかで、何もかも日本のせいにすれば自らの失政を隠すことができるばかりか、支持率も上がる。文大統領にとって、政権を維持させるために反日ほど安上がりで手軽かつ有効な手段はありません。

慰安婦合意の破棄、レーダー照射事件、天皇に対する極めて無礼な発言──昨年から続く一連の韓国側の動きは、文大統領と与党が繰り広げた反日を政治利用するための「自作劇」と見ることができます。

それは何も、文大統領が計算して行ったわけではなく──文大統領はそんな戦略家ではありません──単に、韓国では反日が誰でも手っ取り早く政治利用できる方法だということなのです。意図的に日本との問題を作り出して日本を批判することが政治家の利得になっている。それに日本は嵌められてしまったと言えます。

関連する投稿


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

「103万円の壁」、自民党は国民民主党を上回る内容を提示すべき|和田政宗

衆院選で与党が過半数を割り込んだことによって、常任委員長ポストは、衆院選前の「与党15、野党2」から「与党10、野党7」と大きく変化した――。このような厳しい状況のなか、自民党はいま何をすべきなのか。(写真提供/産経新聞社)


トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

トランプ再登板、政府与党がやるべきこと|和田政宗

米国大統領選はトランプ氏が圧勝した。米国民は実行力があるのはトランプ氏だと軍配を上げたのである。では、トランプ氏の当選で、我が国はどのような影響を受け、どのような対応を取るべきなのか。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


最新の投稿


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。