【リニア】川勝知事の“妨害”が止まらない!|小林一哉

【リニア】川勝知事の“妨害”が止まらない!|小林一哉

とどまるところを知らない川勝知事のリニア妨害。 今度、川勝知事が難癖をつけ始めたのは――。


激しい批判も馬耳東風

『すごいぞ!リニア』をもっとPRすべきだ(JR東海提供)

リニア南アルプストンネル静岡工区の着工を認めない川勝平太知事の妨害はとどまることを知らない。
今度は、JR東海のリニアトンネル工事に不可欠である最大規模の残土置き場「燕沢(つばくろさわ)」について、「計画地を見直せ」という言い掛かりだ。

「県境付近の湧水の全量戻し」、「山梨県の調査ボーリングをやめろ」の無理難題に続いて、残土置き場に計画変更を迫っている。

許可権限を握る川勝知事が何らかの懸念を持ち出して難くせをつければ、事業者のJR東海はすべての懸念にひとつずつ回答していかなければならない。

JR東海の十分な説明があったとしても、静岡県が納得しないことは目に見えている。いくら懇切丁寧な説明だとしても、意図的な質問を続ける限り、議論は終わらない。

川勝知事の求めてきた「県境付近の全量戻し」が、田代ダム案によってようやく解決に向かうと同時に、「燕沢の残土置き場をやめろ」をリニア妨害の新たな材料として出してきたかっこうだ。

このように、リニア妨害の新たな材料をつくり出そうと思えば、際限がない。JR東海は、川勝知事になす術もない状態である。

リニア計画の早期実現を進めたい政府や有力な政治家に期待できるのか? はっきりと言って、これは非常に難しい。国家的プロジェクトと言っても、JR東海だけの民間主導の事業だけに政府もなかなか手が出せないのだろう。

また川勝知事への厳しい批判をウエブメディアやSNSなどが続けていても、川勝知事には馬耳東風であり、表面的には何らのダメージも与えていない。

最良の方法は、より多くの世論を味方につけることだが、リニア計画の推進に期待する若い人たちの声はほとんど聞かれない。国民のほとんどはリニア計画に関心を持っていないようにさえ見える。

“御用学者”たちが一斉に批判

JR東海は一体、どうすればいいのか?

今回の焦点となった燕沢の残土置き場は、トンネル工事で発生する約370万立方メートルの大半、約360万立方メートルを安全な盛り土の構造物として処理する計画である。

JR東海は2017年1月に安全性、安定性を重視した上で、燕沢付近を中心とする残土置き場計画を発表した。

2018年夏から、静岡県が設置した県地質構造・水資源専門部会で燕沢の残土置き場計画についても議論してきたが、これまで燕沢が残土置き場にふさわしくないなどの意見は一切、なかった。

昨年8月、川勝知事がJR東海提案した取水抑制案に関わる田代ダムを視察した際、まず、燕沢付近で残土置き場計画の説明を受けた。

そこで川勝知事は「ここは深層崩壊が起きる危険性の高い場所である。深層崩壊について検討されておらず、残土置き場にふさわしくない」などと燕沢を頭から否定してしまった。もともとは田代ダムの視察を目的にしていたから、新聞、テレビは燕沢付近での知事発言などを取り上げなかった。

しかし、この視察以後も、定例会見の度に、川勝知事は「リニアの発生土は370万立方メートルである。熱海土石流で多くの方が犠牲になられたが、その60倍を上回る発生土だ。これを燕沢に積み上げるというのだ。

燕沢は、国交省の深層崩壊の最も頻度の高い場所に指定されている。燕沢を発生土の置き場にするのは、いまの最大の課題」などと燕沢の残土置き場を否定する発言を繰り返してきた。

田代ダム案のJR東海、東京電力RPの協議が始まり、近いうちに決着が見込まれる時期になって、昨年来の「燕沢の残土置き場」を新たな問題にしたのだ。

県地質構造・水資源専門部会が2023年8月3日に開かれ、燕沢の残土置き場に関する課題がテーマとなった。

静岡県の“御用学者”たちが一斉に、燕沢の位置選定に問題があるなど何の根拠もない理由を挙げて、「燕沢の残土置き場をやめろ」を求めたのだ。

関連する投稿


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。


川勝知事著作本に滲む“女性蔑視”思想(後編)|小林一哉

川勝知事著作本に滲む“女性蔑視”思想(後編)|小林一哉

セクハラ被害者に手を差し伸べる女性を攻撃した川勝著作本の「あとがき」。読み込むとさらなる川勝知事の「本性」を知ることができる大きな手掛かりが――。


川勝知事著作本に滲む“女性蔑視”思想(前編)|小林一哉

川勝知事著作本に滲む“女性蔑視”思想(前編)|小林一哉

またリニアに関し新たな難癖をつけはじめた川勝知事。 事実を無視し、言葉遊びでその場をやりすごすその手法は、学者時代から健在だった――。


【リニア】川勝知事の詭弁に騙されるな!|小林一哉

【リニア】川勝知事の詭弁に騙されるな!|小林一哉

7月13日未明の静岡県議会で、川勝知事の不信任決議案の審議が行われ、1票届かず、否決された。なぜ、メディアは川勝知事にダメージを与えられないのか。 川勝知事流の「詭弁術」に騙されてはいけない!


【リニア】川勝知事がやるべき、たった一つのこと|小林一哉

【リニア】川勝知事がやるべき、たった一つのこと|小林一哉

6月30日、静岡新聞に、「知事 JR社長に会談要望 リニア解決へ『2人だけで』 県議会答弁」という見出しの大きな記事が掲載された。 しかし、当日の議会を傍聴していた筆者には、そんな内容の発言はなかった。 静岡新聞は、なぜこのような記事を出したのか――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】日本国民に対する卑劣なヘイトと差別|藤原かずえ

【今週のサンモニ】日本国民に対する卑劣なヘイトと差別|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週はやたらと「ヘイト」「差別」といった言葉が飛び交いました。


イーロン・マスクが激奨する38歳の米大統領選候補者|石井陽子

イーロン・マスクが激奨する38歳の米大統領選候補者|石井陽子

米史上最年少の共和党大統領候補者にいま全米の注目が注がれている。ビべック・ラマスワミ氏、38歳。彼はなぜこれほどまでに米国民を惹きつけるのか。政治のアウトサイダーが米大統領に就任するという「トランプの再来」はなるか。


今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

台湾をめぐる中国軍の「異常」な動きと中国、ロシア、北朝鮮の3国の連携は、もっと我が国で報道されるべきであるが、報道機関はその重要性が分からないのか台湾侵略危機と絡めて報道されることがほとんどない――。台湾有事は日本有事。ステージは変わった!


【読書亡羊】前代未聞! 北朝鮮アニメの全貌が明らかになるまさかの一冊  大江・留・丈二『北朝鮮アニメ大全――朝鮮民主主義人民共和国漫画映画史』(合同会社パブリブ)

【読書亡羊】前代未聞! 北朝鮮アニメの全貌が明らかになるまさかの一冊 大江・留・丈二『北朝鮮アニメ大全――朝鮮民主主義人民共和国漫画映画史』(合同会社パブリブ)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。