【今週のサンモニ】売り物は過激な平和主義|藤原かずえ

【今週のサンモニ】売り物は過激な平和主義|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。さて今週は……。


前提から結論を論理的に導かない

藪中三十二氏:米国がキャンプデイヴィッドで日米韓のサミットを対決モードでやろうと。対決モードは抑止力では大事だが、日本はそれだけでいいのか。単に対決だけではなく、北朝鮮の非核化について日本は知恵を出して米にもアイデアを出すと。

いつも日本に軍事ではなく外交するよう求める藪中氏ですが、外交に必要不可欠な説得力のある「知恵」「アイデア」については具体的に示すことはありません。これでは無責任に「ホームラン打て」のサインを打者に出し続けているのと変わりません。

また、外交は基本的に不可視なので、日本政府が外交をしていないかのように決めつけるのも乱暴です。外交については、三輪氏も次のように日本政府に求めています。

三輪記子氏:抑止力一辺倒ではない外交が求められている。私自身も不安を煽られる一市民だと思う。なんで不安を煽られるかと思うと、知らないことが多すぎる。そういう時に二者択一の思考に陥ってしまうことを自分自身で危険に感じる。

だからいろんな選択肢があって、もっとしたたかに柔軟にやっていくことを自分自身も常に思っていなければいけないし、そういう対応を政府にも求めたい。

「自分は無知なので二者択一に陥る。だからもっとしたたかに柔軟な対応を政府に求めたい」という論証は、前提から結論を論理的に導いていない【non sequitur】という誤謬です。

一般に世界各国の政府は、三輪氏とは異なり、専門家の集まりであり、二者択一の思考に陥ることなどなく、常にしたたかに柔軟に他国から譲歩を引き出すよう行動しています。当然のことながら、各国の政府は、抑止力一辺倒などということはなく、抑止力を外交の延長として使っています。

クラウゼヴィッツ『戦争論』でよく知られているように「戦争は外交の延長」なのです。『サンデーモーニング』のコメントを聞いていると、軍事とは無関係な非軍事的な交渉であるかのように外交を捉えていますが、実際には、トーマス・シェリング『紛争の戦略』『軍備と影響力』に示されているように、軍事力という【強制力】による【威嚇】を前提とした上で、自らを拘束する様々な【コミットメント】【戦術】として使って【戦略】のゲームを支配するのが外交です。

関連する投稿


【今週のサンモニ】日本国民に対する卑劣なヘイトと差別|藤原かずえ

【今週のサンモニ】日本国民に対する卑劣なヘイトと差別|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週はやたらと「ヘイト」「差別」といった言葉が飛び交いました。


【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

【今週のサンモニ】さすが「反日番組」!メディアの責任を日本国民にシレッと転嫁|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週も自分たちについては無視してジャニーズ性加害問題を報じております。


【今週のサンモニ】「テレビの沈黙」が性加害を生んだ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「テレビの沈黙」が性加害を生んだ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週はジャニーズ性加害問題。


【今週のサンモニ】「汚染水放出」デマを繰り返す日本最大級の風評加害番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「汚染水放出」デマを繰り返す日本最大級の風評加害番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。先週に引き続き、原発処理水放出についてどうしようもないイチャモンをつけまくりでした。


【今週のサンモニ】「汚染水放出」と風評加害を拡散する『サンデーモーニング』|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「汚染水放出」と風評加害を拡散する『サンデーモーニング』|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週は原発処理水放出を巡って、イチャモンをつけまくっております。


最新の投稿


【今週のサンモニ】日本国民に対する卑劣なヘイトと差別|藤原かずえ

【今週のサンモニ】日本国民に対する卑劣なヘイトと差別|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。今週はやたらと「ヘイト」「差別」といった言葉が飛び交いました。


イーロン・マスクが激奨する38歳の米大統領選候補者|石井陽子

イーロン・マスクが激奨する38歳の米大統領選候補者|石井陽子

米史上最年少の共和党大統領候補者にいま全米の注目が注がれている。ビべック・ラマスワミ氏、38歳。彼はなぜこれほどまでに米国民を惹きつけるのか。政治のアウトサイダーが米大統領に就任するという「トランプの再来」はなるか。


今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

台湾をめぐる中国軍の「異常」な動きと中国、ロシア、北朝鮮の3国の連携は、もっと我が国で報道されるべきであるが、報道機関はその重要性が分からないのか台湾侵略危機と絡めて報道されることがほとんどない――。台湾有事は日本有事。ステージは変わった!


【読書亡羊】前代未聞! 北朝鮮アニメの全貌が明らかになるまさかの一冊  大江・留・丈二『北朝鮮アニメ大全――朝鮮民主主義人民共和国漫画映画史』(合同会社パブリブ)

【読書亡羊】前代未聞! 北朝鮮アニメの全貌が明らかになるまさかの一冊 大江・留・丈二『北朝鮮アニメ大全――朝鮮民主主義人民共和国漫画映画史』(合同会社パブリブ)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

副知事は退職金辞退なのに川勝知事は……自民県議団は5000万円返納を求めよ!|小林一哉

不信任案決議にまでつながったボーナス未返納問題。しかし、まだ川勝知事には残されたカネの疑惑が……。