月刊『Hanada』2021年9月五輪熱中号

月刊『Hanada』2021年9月五輪熱中号

「菅首相、衆院選目標『私は欲張り』」(時事)、「首相、憲法改正『挑戦したい』」(共同)、「首相改憲に意欲『コロナに打ち勝った後に挑戦』」(産経新聞)、「菅首相 衆院解散時期 “コロナを収束させていく中で”」(NHK)など、菅義偉総理が国民の疑問と不安にすべて答えた「独占インタビュー」が早くも各メディアで話題に!総力大特集「中国共産党100年の大罪」、橋本聖子会長「五輪、無観客 決断の舞台裏」、「激突大討論!稲田朋美×小川榮太郎」、「朝日新聞崩壊の全真実」など9月号も読みどころが満載!読みたいニュース、知りたいニュースがここにある!


□佐藤優【猫はなんでも知っている】 ▶今後の政局は公明党と共産党の対決だ
□室谷克実【隣国のかたち】 ▶戦勝報告の韓数字
□重村智計【朝鮮半島通信】▶韓国大統領選挙の悪知恵に乗せられるな

□【私のらくらく健康法】佐藤弘道▶オリンピックに刺激を受けて(取材・文/笹井恵里子)
□笹井恵里子【暮らしの救急箱】▶アイスクリームは健康にいい
□白澤卓二【ボケない食事】▶フラボノイドの力
□小林詔司【コバヤシ鍼灸院】▶原因不明の五十肩

□平川祐弘【一比較研究者の自伝】▶日本の政治と世界の政治(上)
□深谷隆司【一言九鼎】▶編集長も涙した満州引き揚げ体験(上)
□高田文夫【月刊Takada】▶東京漫才七十年史

□加地伸行【一定不易】
□石平【知己知彼】▶ 中国共産党「百年の秘密兵器」
□山際澄夫【左折禁止!】▶緊急事態宣言下の東京五輪

□九段靖之介【永田町コンフィデンシャル】▶毎朝のひそかな楽しみ
□田村秀男【常識の経済学】▶ コロナ格差は日本の国家危機だ!
□門田隆将【現場をゆく】▶ 世界に恥を晒した「無観客五輪」の報い

□有本香【香論乙駁】▶「リベラル老人会」が日本を滅ぼす
□久保弾 【世界の常識を疑え】▶ ベゾスは地球上の嫌われ者?

□新田哲史【ファクトチェック最前線】▶横浜市長選のカオス
□蛭゛芸子【電脳三面記事】▶令和リモコン陣地取り合戦
□河村真木【世界の雑誌から】▶第121回

□堤堯の今月この一冊▶石平『中国共産党 暗黒の百年史』
□西川清史の今月この一冊▶長谷川克『ツバメのひみつ』
□谷口智彦の今月この一冊▶小野圭司『日本 戦争経済史』
□向井透史【早稲田古本劇場】▶店、開く

□秋山登の今月この一本+セレクション▶『キネマの神様』+6本
□なべおさみ【エンドロールはまだ早い】▶クリント・イーストウッド(下)

□みうらじゅん【シンボルズ】▶革製品
□高野ひろし【イカの筋肉】▶第445号
□爆笑問題【日本原論】▶もはや緊急ではない緊急事態

□読者から
□編集部から、編集長から

※休載
□西村眞【日本人、最期のことば】
□村西とおる【人生相談「人間だもの」】

石平『中国共産党 暗黒の百年史』

関連する投稿


全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】

全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。


中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】

中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『中国を利するだけだ!「習近平失脚説」詐術の構造|遠藤誉【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


最新の投稿


脱皮した高市総裁が日本を助ける|青山繁晴【2025年12月号】

脱皮した高市総裁が日本を助ける|青山繁晴【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『脱皮した高市総裁が日本を助ける|青山繁晴【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】

全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】

月刊Hanada2025年12月号に掲載の『全自民党議員に告ぐ 高市早苗を守り抜け|小川榮太郎【2025年12月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「サナエガー」番組にしてはお手柔らか?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは  金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは 金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。