
<おでんダネにするのがお勧め>
宮城県女川(おながわ)町の郷土料理。
その名のとおり、ゆで卵をまるごと「ほや」で包み、特製の出汁で煮つけ。ほやの塩気と卵の黄身の甘味が絶妙に絡み合い、一度食べたらやみ付きです。
酒の肴、ご飯のお供はもちろんのこと、お勧めはおでんの変わりダネとして入れること。出汁が出て絶品の美味しさ!
今年で東日本大震災から10年。
被災地を応援する意味も込めて、昔懐かしい女川の家庭の味を是非ご賞味ください。
(編集部・沼尻)
日本料理 僖成(きなり)監修 だし豚 和のローストポークと和の角煮
