小池百合子都知事、職員の採点は歴代最低|後藤貴智(「都政新報」編集長)

小池百合子都知事、職員の採点は歴代最低|後藤貴智(「都政新報」編集長)

6月1日のJX通信社の調査によると、小池都知事の「強く支持する」「どちらかと言えば支持する」とした人は合わせて69.7%で、前回3月の調査と比べると、約20ポイントも大幅上昇をしたという。一方で、共に仕事をしている都の職員からの採点はなんと歴代最低!! 2020年8月号に掲載された都政新報編集長の分析記事を一部サイトに公開中。


Getty logo

知事は都政を愛していない

小池都知事は、直属の部下である東京都職員たちからの信頼はかなり低い。

都政新報は昨年11~12月に都職員アンケートを実施し、「小池都政一期目を100点満点で言うと何点か」を訊きました。

結果は平均で46.4点。これは極めて低い結果です。たとえば石原慎太郎都知事の時に行ったアンケートでは、1期目は71.1点。批判を浴びた3期目ですら48.2点でした。舛添要一前都知事の場合は、1期目前半の評価が63.6点。

小池都知事の評価はアンケート史上最低。しかも、最初の一年のアンケートでは46.6点ですから、0.2点落ちてしまったことになるのです。

低い点数を付けた職員からは、こんなコメントが寄せられています。

「自らのパフォーマンス先行で、職員はそのための道具になっている。知事のための仕事をしようとはなかなか考えることができない」(50代、出先部長)

「自分をよく見せることしか考えていない。特定の会派を悪玉にするやり方はワイドショー的には盛り上がるが、本当に都民のためになっているか疑問」(50代、本庁部長)

「働き方改革は進んだが、知事のワガママや思い込みで手戻り(前の段階に戻ってやり直すこと)になる事例が多すぎる。都合の悪い事は聞く耳を持たない」(50代、本庁部長級以上)

「彼女がいることで都政が受けるダメージは計り知れず、辛うじて効果のある事務方の施策もすべて無になってしまう。知事不在の方がマシ」(40代、本庁課長級)

「都政新報」1月7日号

聞こえの良い言葉だけ

関連する投稿


何度も読み返し、身体に溶け込ませたい『安倍晋三 回顧録』|和田政宗

何度も読み返し、身体に溶け込ませたい『安倍晋三 回顧録』|和田政宗

安倍総理が私にお話になったのは、外交のあり方や各国首脳とのエピソード、経済とアベノミクス、そして何よりも重視していたのは選挙であった。『回顧録』の中でもこれらについての記述が多数を占めるが、今回の寄稿では、選挙について記していきたい。


【日本政治とイデオロギーを再検証】 安倍政権は超リベラル政権だった|藤原かずえ

【日本政治とイデオロギーを再検証】 安倍政権は超リベラル政権だった|藤原かずえ

「保守」とは何か。「リベラル」とは何か。日本ではイデオロギーの定義が誤解されているため、政党のイデオロギーを適正に問う実質的な議論は行われてこなかった。政治の根本的な問題点を解決するために、いまこそ、主要政党のイデオロギーを再チェックすることが重要だ。


枝野幸男クン、あんたアホや|九段靖之介

枝野幸男クン、あんたアホや|九段靖之介

衆議院選挙で立憲民主党と日本共産党とが選挙協力をし、立憲が仮に、万が一、あり得ないだろうが、衆院選で政権を取ったら、共産党は「限定的な閣外からの協力」を行うことで合意。いまや「立憲共産党」とも言われているが、この合意から想起するのは、ソ連共産党の権力構図だった――。


新型コロナを早く「5類」へ!|門田隆将

新型コロナを早く「5類」へ!|門田隆将

“人流抑制”に取り憑かれた尾身茂会長と分科会に翻弄される菅政権、コロナ恐怖を煽るだけのマスコミ……政治家もマスコミも言わないコロナ対策の本質について鋭く切り込む!


「尾身茂亡国論」科学性ゼロの専門家集団|小川榮太郎

「尾身茂亡国論」科学性ゼロの専門家集団|小川榮太郎

緊急事態宣言は一体いつまで続くのか。その根拠はどこにあるのか。1月から続く極端な社会制限、私権制限は、戦時中でもなければあり得ない最大級の人権侵害であり、生存権の侵害である――。「感染者数」で社会を脅迫する分科会とマスコミ、情緒的で科学性ゼロの発言を繰り返す尾身茂会長がいる限り、日本のコロナ禍は終わらない!


最新の投稿


兵庫県の闇「齋藤知事vs自治労」をなぜ報じない?【弁護士・徳永信一】

兵庫県の闇「齋藤知事vs自治労」をなぜ報じない?【弁護士・徳永信一】

月刊Hanada 公式YouTubeチャンネルに投稿した『兵庫県の闇「齋藤知事vs自治労」をなぜ報じない?【弁護士・徳永信一】』の内容をAIを使って要約・紹介。


なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】

なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『なぜ自衛官が集まらないか 元陸幕長と『こんなにひどい自衛隊生活』著者が激突大闘論!|岡部俊哉×小笠原理恵【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【私のなかの西村賢太 第二弾】バカヤロウ、コノヤロウ!|小林麻衣子【2025年2月号】

【私のなかの西村賢太 第二弾】バカヤロウ、コノヤロウ!|小林麻衣子【2025年2月号】

月刊Hanada2025年2月号に掲載の『【私のなかの西村賢太 第二弾】バカヤロウ、コノヤロウ!|小林麻衣子【2025年2月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】

【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】

月刊Hanada2025年3月号に掲載の『【スクープ!】内部告発 れいわ新選組|榎田信衛門【2025年3月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】イーロン・マスクが「民主主義を破壊」する?|藤原かずえ

【今週のサンモニ】イーロン・マスクが「民主主義を破壊」する?|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。