瀬戸内みなみの「猫は友だち」 第8回

私がヨボヨボのおばあちゃんになっても

私は心配性なので、やってくるかどうかも分からない未来のことを、今からとても心配している。
猫のいない生活など考えられない。でも私がヨボヨボのおばあちゃんになったとき、猫は私のそばにいてくれるのだろうか。「年寄りが猫を飼うなんて」と周囲に反対されるかもしれない。自分の余命と猫の寿命とを比べて、自ら諦めてしまうかもしれない。
……えーっ、そんなのはイヤだ!!
私は心配性なので、やってくるかどうかも分からない未来のことを、今からとても心配している。
猫のいない生活など考えられない。でも私がヨボヨボのおばあちゃんになったとき、猫は私のそばにいてくれるのだろうか。「年寄りが猫を飼うなんて」と周囲に反対されるかもしれない。自分の余命と猫の寿命とを比べて、自ら諦めてしまうかもしれない。
……えーっ、そんなのはイヤだ!!
関連する投稿
【猫は友だち・番外編】「上高地を守るひとびと」 |瀬戸内みなみ(ライター)
美しい大自然に出合える上高地。しかし、その自然は、地元の人々の絶え間ざる努力によって保たれていた――。
林真理子さんが感服! 村西とおる「有名人の人生相談『人間だもの』」
「捨て身で生きよう、と思える一冊。私の心も裸にされたくなりました」(脚本家・大石静さん)。「非常にいい本ですね、ステキ」(漫画家・内田春菊さん)。そして村西とおる監督の「人生相談『人間だもの』」を愛する方がもうひとり。作家の林真理子さんです。「私はつくづく感服してしまった」。その理由とは?
『Hanada』で書評を連載している西川清史さんが、世界中から集めた激カワにゃんこ写真に四字熟語でツッコミを入れた『にゃんこ四字熟語辞典』が発売されました。本書から一部を抜粋してクイズです。この写真はどんな四字熟語を現した一枚でしょうか?
『Hanada』で書評を連載している西川清史さんが、世界中から集めた激カワにゃんこ写真に四字熟語でツッコミを入れた『にゃんこ四字熟語辞典』が発売されました。本書から一部を抜粋してクイズです。この写真はどんな四字熟語を現した一枚でしょうか?
『Hanada』で書評を連載している西川清史さんが、世界中から集めた激カワにゃんこ写真に四字熟語でツッコミを入れた『にゃんこ四字熟語辞典』が発売されました。本書から一部を抜粋してクイズです。この写真はどんな四字熟語を現した一枚でしょうか?
最新の投稿
月刊Hanada2025年9月号に掲載の『我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。
【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ
『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。
【読書亡羊】世直し系YouTuberは現代の鼠小僧なのか 肥沼和之『炎上系ユーチューバー』(幻冬舎新書)|梶原麻衣子
その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!
大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!
【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】
月刊Hanada2025年8月号に掲載の『【独占告発!】代々木の不動産王 日本共産党|山村明義【2025年8月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。