さて、スタジオトークでは、相変わらずの意味不明なコメントがありました。
みたらし加奈氏:そもそも備蓄米に頼るだけではなくて、コメを作る人だったり、減っていく農地を守ることを考えなければ、この問題って解決しないと思うんですよ。
みたらし氏は、農水族とJAがコメを作る小規模兼業農家を補助金で散々守ってきた結果が現在の状況であることをまるで理解していないと考えられます。
日本の農業収入に対する補助金の割合は世界で極めて突出しています。

日本の米作の決定的な問題点は、生産性の低い兼業農家を守ることに集中し、農地の集約化ができずに、専業農家による生産の大規模化・ビジネス化が実現できていないことによります。