エネルギー基本計画に示されている原発の再稼働と最大限活用を、「つねに自然が人間の人治を上回る」という反証不可能な非科学的根拠で否定するのは非常識極まりありません。

「こりずに原発回帰」エネルギー基本計画に感情論むき出しの新聞論調に異議あり 新聞に喝! ブロガー・藤原かずえ
https://www.sankei.com/article/20250112-LFSK42JT4FIE5HWCY77QBZK3OQ/昨年12月17日、経済産業省は「第7次エネルギー基本計画」の原案を公表しました。その骨子は「再エネ(再生可能エネルギー)か原発(原子力発電)かといった二項対…
科学哲学を理解していない人物が科学を騙るのは、ご容赦いただきたいものです。

個人ブログ「マスメディア報道のメソドロジー」にて、論理学や心理学の定義に基づいた、メディアの報道・政治家の議論における論理的誤謬などの問題点を指摘。「ひるおび」「報道ステーション」「NEWS23」「サンデーモーニング」などの具体的な放送内容や議員の答弁、記者の発言などを例示しての論理的な分析が話題を呼んでいる。記事の一部を言論プラットフォーム「アゴラ」にも転載中。