なべやかん遺産|「追悼・村瀬継蔵」

なべやかん遺産|「追悼・村瀬継蔵」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「追悼・村瀬継蔵」!


その頃から事あるごとに村瀬さんにお会いする事が増え、造形工房のツエニー見学もさせてもらった。特殊造形好きな自分にとっては夢の国。色んな物を作っている所を見せてもらって大興奮。映画やテレビの特殊造形だけでなく、皆が大好きなテーマパークの目玉になるような物も作っていたり、劇団四季『ライオンキング』の動物達もメンテナンスしていた。
 
地元である瑞穂町で村瀬さんの造形物展示イベントが開催された。その時に声をかけていただき自分のコレクションも展示する事になった。展示するのであれば昭和時代のゴジラ関連プロップを大切にしない展示イベントと差別化したいと思ったので、当時村瀬さんが作ったチタノザウルスを持っていく事にした。

『メカゴジラの逆襲』(1975)に登場したチタノザウルスが泳いでいる姿のギニョール人形は初お披露目だ。一緒に着ぐるみアップ用の頭も持って行った。
 
チタノザウルスを見た村瀬さんは「うわー、懐かしいな~。残ってたの~、嬉しいな~」と大喜び。その他にツエニーで作った平成キングギドラのウロコも持って行った。ウロコは直人さんが「これ、俺達が作ったんだよねー」と懐かしそうにしていた。
 
イベントではトークショーも開催され、司会をやらせてもらう事になった。撮影当時の話で特に盛り上がったのは香港映画『北京原人の逆襲』だった。
 
リメイク版『キングコング』が公開されると、香港の映画会社ショウ・ブラザーズが「キングコングみたいな映画を作りたい」という事になり村瀬さんが北京原人を造形し、撮影の一番危険なシーンではスーツアクターもこなした。そんなお話を聞かせてもらった。
 
村瀬さんは第一次怪獣ブームの生き証人なので、どんな風にゴジラやモスラを作ったのか、そんな質問をされる機会が増えていったと思う。
 
そうなると、だったら当時と同じ作りでゴジラの皮膚やモスラの目を再現しちゃおう、という事になりキンゴジ(『キングコング対ゴジラ』に登場したゴジラの呼び方)やモスラ成虫の目を作った。
 
ありがたい事に、どちらもいただいてしまった。これは僕のお宝だ。

チタノザウルスのギニョールとご対面。

再現されたモスラの目

成虫モスラと村瀬さん。

長年の夢を実現

関連する投稿


宇宙人と東大病院|なべやかん

宇宙人と東大病院|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


7月5日になにが起こるのか|なべやかん

7月5日になにが起こるのか|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!