なべやかん遺産|「ゴジラ×コング 新たなる帝国」

なべやかん遺産|「ゴジラ×コング 新たなる帝国」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ゴジラ×コング 新たなる帝国」!


ゴジラ映画の鑑賞マナー

キングコング大集合!

映画『ゴジラ×コング 新たなる帝国』を観た。日本や海外のゴジラファンの間では『ゴジラ-1.0』の大盛り上がりが収まりきらない中で劇場公開となった。

『ゴジラ-1.0』は第96回アカデミー賞で邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞受賞という快挙を成し遂げたので、このゴジラ旋風が追い風になるのか、はたまた作品内容次第では逆風になるので不安とワクワクが入り乱れた気持ちで劇場に向かった。
 
劇場鑑賞日はもちろん初日。よっぽどの予定がない限り初日に観る事にしている。これはゴジラに対する自分なりの最低限のマナーだ。

劇場に着くや否や売店に並び今回の劇場公開記念ソフビや通常版を買う。最近はゴジラ・ストアでも買えるし劇場限定じゃないのが不満。

でも、劇場限定にすると転売ヤーが買い占めちゃうしな。転売ヤー本当に迷惑。劇場公開記念ソフビだが、売り切れると再販があるからありがたみがない。やっぱりプレミア感が欲しいよね? 

でもそうなると転売ヤーが買い占めちゃうから本当に迷惑。(二度目)
 
売店でパンフレット、通常版ゴジラとコング、劇場公開記念ソフビのゴジラを買う。(二種類あるが公開日は一種類のみ販売)

まさか劇場売店で一万円以上の買い物をする羽目になるとは…。こういった行動をしてしまう事自体、舞い上がっている証拠だ。

初代ウルトラマンよりでかい!

『ゴジラ×コング 新たなる帝国』の物語は前作『ゴジラvsコング』の続編で、ゴジラは怪獣王として怪獣達から地上を守っていて、コングは故郷である地球の地下空洞で暮らしている。

独りぼっちのコングは仲間達を探す日々。それと同時に地下空洞から電波信号が感知され、主人公チーム(怪獣調査を行う研究機関)が調査開始。地下空洞から電波を送っていたのはイーウィス族で結晶体ピラミッドを利用し地上の怪獣へSOS信号を発信していた。

コングは地下空洞で遂に同族と巡り合うも襲撃を受ける。その時、小猿のスーコを捕まえ、同族達を奴隷にしている支配猿のスカーキングの元へ案内させる。スーコだが、子猿だと思っていたら身長45メートルもありやがる!!

小さいイメージだったけど初代ウルトラマンよりでかい!!!

スカーキングの命令でシーモ(新怪獣)はコングと戦う。シーモアは冷気を操る能力を持ち、地球を氷河期にした過去を持つ。右手を凍らされダメージをおうコング。一方地上では危機を察したゴジラが様々な核保管施設から放射能を吸収しエネルギーを蓄えていた。

地上に逃れ、ゴジラに危機を伝えに現れたコングに対し、熱線を吐くゴジラ。(せっかく蓄えたのに!)
戸惑いながらもコングとゴジラの対決になるが、ここはお約束シーンだ。

かつての『東映まんが祭り』でもそうだった。『マジンガーZ対デビルマン』や戦隊シリーズ映画でも最初はヒーロー同士がお互い敵だと思って戦ったりする。

今回はまさにそんなセオリー通りの展開だ。戦うゴジラとコングを宥めて共に戦う事を諭すのはイービィス族のもとから飛び出したモスラだった。モスラの説得シーンはゴジラ好きにはお馴染みだ。

『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964)でキングギドラから地球を守る為に共に戦えとゴジラとラドンを説得したモスラを思い出す。でもこの時は幼虫だったが。

ゴジラとタッグを組んだコングはモナークの獣医トラッパーが開発した解剖メカ型激震性サンダー・グローブを右腕に装着しスカーキングと戦う。おおよそこんなストーリーだ。

関連する投稿


宇宙人と東大病院|なべやかん

宇宙人と東大病院|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


7月5日になにが起こるのか|なべやかん

7月5日になにが起こるのか|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『報道すればヘイトなのか 黙殺されたクルド人犯罪|西牟田靖【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「自動車王」も「英雄」も見事にはまった“陰謀論”|松崎いたる

「単なるデタラメと違うのは、多くの人にとって重大な関心事が実際に起きており、その原因について、一見もっともらしい『説得力』のある説明がされることである」――あの偉人たちもはまってしまった危険な誘惑の世界。その原型をたどると……。


埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『埼玉クルド人問題から見えた自壊する自民党と躍進する参政党|石井孝明【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【独占手記】我、かく戦えり|杉田水脈【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは  謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウクライナの奮闘が台湾を救う理由とは 謝長廷『台湾「駐日大使」秘話』(産経新聞出版)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!