なべやかん遺産|「終活」

なべやかん遺産|「終活」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「終活」!


変なホラー映画よりも怖い老後

取材対応メインコレクションルーム。

最近よく耳にする言葉、それは “終活“だ。最終的にコレクションをどうするか?
 
若い頃は老後なんて永遠に訪れないと思っていたが、50才を過ぎるとじわじわ感じてくる。
 
先日、ラジオゲストに司法書士さんが来て老後のトラブルを色々と聞かされた。遺産の事だけでなく痴呆になった時の問題など、全ての話が恐怖だった。真剣に老後を考えた時の話の方が変なホラー映画よりも怖かった。真の恐怖を教えられ正直今ビビっている。
 
終活を特に口に出しているのは第一次怪獣ブーム世代の人達だ。現に亡くなられて行く人もいるので寂しい思いをかなりしている。終活に関し自分はどうするか?
 
確実に言えるのは、あの物量のコレクションを残されても親族が困るって事。全ての価値もわからないし、纏めてリサイクルショップに引き取ってもらったとしても安い値段を言われるだけ。それなら生きているうちにある程度何とかしないといけない。
 
出来れば何も見ないで2?3億円置いて行ってくれて荷物を引き取ってくれる人がいい。
 
一品一品丁寧に見て値段付けて行ったら時間ばっかりかかって仕方がないし、あれはいらない、これもいらない、とか言われたらまた別の買取り相手を見付けないといけないからね。

特に撮影用プロップに関してちゃんとわかっている人は少ないのでこれだけはしっかりやっておかないといけないって思う。
 
プロップを売るなら海外のオークション会社かな?
 
ゴジラ関連はその方が高値になるだろうし海外の方がプロップに対して理解されているしね。

コクレター歴40年でもない物が

ウルトラマンなどのヒーローソフビ量は飾っていない物が10倍ある。

関連する投稿


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【新シリーズ】なべや‘怪’遺産|今宵も、UFOを探して

【新シリーズ】なべや‘怪’遺産|今宵も、UFOを探して

大人気連載「なべやかん遺産」が新シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

なべやかん遺産|「ゴジラフェス」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「ゴジラフェス」!


最新の投稿


【今週のサンモニ】国民から夢や希望を奪い取る|藤原かずえ

【今週のサンモニ】国民から夢や希望を奪い取る|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】サンモニが絶対に指摘しないこと|藤原かずえ

【今週のサンモニ】サンモニが絶対に指摘しないこと|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】米国防次官が「クマよりドラゴンを警戒せよ」という理由  村野将『米中戦争を阻止せよ』(PHP新書)|梶原麻衣子

【読書亡羊】米国防次官が「クマよりドラゴンを警戒せよ」という理由 村野将『米中戦争を阻止せよ』(PHP新書)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【天下の暴論】花見はやっぱり難しい|花田紀凱

【天下の暴論】花見はやっぱり難しい|花田紀凱

28年間、夕刊フジで連載され、惜しまれつつ終了した「天下の暴論」が、Hanadaプラスで更にパワーアップして復活!


【今週のサンモニ】トランプ関税は大いなる愚策|藤原かずえ

【今週のサンモニ】トランプ関税は大いなる愚策|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。