なべやかん遺産|「終活」

なべやかん遺産|「終活」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「終活」!


変なホラー映画よりも怖い老後

取材対応メインコレクションルーム。

最近よく耳にする言葉、それは “終活“だ。最終的にコレクションをどうするか?
 
若い頃は老後なんて永遠に訪れないと思っていたが、50才を過ぎるとじわじわ感じてくる。
 
先日、ラジオゲストに司法書士さんが来て老後のトラブルを色々と聞かされた。遺産の事だけでなく痴呆になった時の問題など、全ての話が恐怖だった。真剣に老後を考えた時の話の方が変なホラー映画よりも怖かった。真の恐怖を教えられ正直今ビビっている。
 
終活を特に口に出しているのは第一次怪獣ブーム世代の人達だ。現に亡くなられて行く人もいるので寂しい思いをかなりしている。終活に関し自分はどうするか?
 
確実に言えるのは、あの物量のコレクションを残されても親族が困るって事。全ての価値もわからないし、纏めてリサイクルショップに引き取ってもらったとしても安い値段を言われるだけ。それなら生きているうちにある程度何とかしないといけない。
 
出来れば何も見ないで2?3億円置いて行ってくれて荷物を引き取ってくれる人がいい。
 
一品一品丁寧に見て値段付けて行ったら時間ばっかりかかって仕方がないし、あれはいらない、これもいらない、とか言われたらまた別の買取り相手を見付けないといけないからね。

特に撮影用プロップに関してちゃんとわかっている人は少ないのでこれだけはしっかりやっておかないといけないって思う。
 
プロップを売るなら海外のオークション会社かな?
 
ゴジラ関連はその方が高値になるだろうし海外の方がプロップに対して理解されているしね。

コクレター歴40年でもない物が

ウルトラマンなどのヒーローソフビ量は飾っていない物が10倍ある。

関連する投稿


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

週刊誌不倫報道への違和感|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


7月5日になにが起こるのか|なべやかん

7月5日になにが起こるのか|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

あるチェーン店のヤバい話|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


最新の投稿


人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」

人権弾圧国家・中国との「100年間の独立闘争」

人権弾圧国家・中国と対峙し独立を勝ち取った南モンゴル。100年におよぶ死闘から日本人が得るべき教訓とは何か。そして今年10月、日本で内モンゴル人民党100周年記念集会が開催される。


異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】

異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『異形の権力、石破政権の最期|青山繁晴【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


「住む場所も収入も失った。自殺するしかない」 成年後見制度の報じられない地獄|長谷川学

「住む場所も収入も失った。自殺するしかない」 成年後見制度の報じられない地獄|長谷川学

成年後見制度の実態が国民にほとんど知らされていないのはなぜなのか? 制度を利用したばかりに民主主義国家にあるまじき凄まじい人権侵害を受け、苦しんでいる人が大勢いる。法制審議会は成年後見制度の見直しに向けた議論を行っており、今年6月10日に見直しに関する中間試案を公表したが――。


【常識保守のすすめ】〝安倍依存症〟から脱却するために|片山さつき×小川榮太郎【2025年10月号】

【常識保守のすすめ】〝安倍依存症〟から脱却するために|片山さつき×小川榮太郎【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『【常識保守のすすめ】〝安倍依存症〟から脱却するために|片山さつき×小川榮太郎【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。