私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

マフィア化が始まっているとも言える「埼玉クルド問題」の本質とは何か。帰国したいのに帰国できない人物と、不法滞在を目論み「政治的迫害を受けた」と自ら主張し難民申請をする人たちは全く違う。しかし、この違いを混同させようとSNSで発信している人物がいる――。(サムネイルはYouTube「産経ニュース」より)


約100人のクルド人が集結した7月4日騒動

埼玉県川口市等におけるクルド人が引き起こす問題は、7月4日の騒動をはじめ次元が違うものとなってきた。私は8年ほど前から川口にも足を運び、クルド人による解体業や産廃業などにおける違法操業や不法行為の情報を警察等に照会してきた。

当然、日本人でも他の外国人でも同様の違法行為があれば同じであり、日本にいるのであれば、法令順守は当然のことである。しかし、法令を守ろうとせず難民申請を利用して不法滞在を試みるクルド人が増えており、中にはクルド人だと主張するトルコ人も散見される。

そして、7月4日の騒動は殺人未遂事件にまで発展し、これまでに7人が逮捕された。

7月4日に起きたことから分かることは、クルド人コミュニティーにおいて「ファミリー化」が進み、ファミリー間の抗争が始まっているということである。ここで言う「ファミリー」とは「家族」ではなく「仲間」のことを指す。

7月4日の騒動は、主に3つのファミリーが引き起こしているとみられ、これらの間には、男女関係と金銭関係のトラブルがあった。そして、7月4日当日にカーチェイスの末にナイフで切りつけるなどの乱闘となり、負傷者が運ばれた川口市立医療センター周辺に約100人のクルド人が集結する騒動となったものである。

「ファミリー」間の抗争が激化すると危惧されるのは「ファミリー」が「マフィア化」することである。つまり、犯罪行為に手を染め続ける組織化である。外国人によるマフィア組織は世界各地で問題となっている。川口では、すでに乱闘が起き、殺人未遂事件が引き起こされていることから、マフィア化が始まっているとも言える。

警察庁に対策と犯罪行為の摘発強化を要請

こうしたことから、私は7月4日以降、警察庁に対し、対策と犯罪行為の摘発強化を要請してきた。実際に取り締まりは強化されているが、私はさらなる具体策について警察庁と協議し、昨日その具体策が私に示された。

埼玉県警においては、地域にある管轄警察署に加え、県警本部が直接、人員を含め対応にあたることとなった。私は、犯罪行為の摘発強化に加え、地域住民の安全と安心の構築が第一であるとの考えのもと要請と提案をしてきた。

具体的には、県警本部直属の専従パトロール体制が作られ、制服警察官やパトカーによるパトロールが人員も台数も強化されるとともに、職務質問等の経験値の高い警察官が投入される。犯罪行為があれば即時に摘発する。暴走行為や過積載、自動車違法改造などの対策にも、県警本部自らが乗り出す。

さらに、在留外国人の就労における悪質仲介業者などの検挙の強化等、違法行為に対する厳正な取り締まりや、外国人コミュニティーとそのネットワークの実態把握を進め、犯罪組織の浸透を防止するなど、9項目にわたる。なお、警察庁本体も対応に乗り出す。

地域住民にとっては、警察官がより見える形で地域で活動することとなる。犯罪の抑止をはじめ地域の安全と安心に繋げるため、状況を注視しさらなる対策も求めていく。

私はこのように一貫してクルド人の違法行為について対応してきたが、事実でないことを含めながら私を攻撃する人物がSNS上で散見され、こうした私の対応への妨害となっている。

関連する投稿


「ニュー岸田」の誕生か? 財務省に抗い速やかに減税を!|和田政宗

「ニュー岸田」の誕生か? 財務省に抗い速やかに減税を!|和田政宗

「岸田内閣は負担増内閣」「国民生活の実態を分かってない」との声が届いたのか、岸田文雄総理が新たな経済対策を打ち出した――。実現か失望か、岸田政権としてまさにここが正念場である。(サムネイルは首相官邸HPより)


今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

今にも台湾侵略が起きてもおかしくない段階だ|和田政宗

台湾をめぐる中国軍の「異常」な動きと中国、ロシア、北朝鮮の3国の連携は、もっと我が国で報道されるべきであるが、報道機関はその重要性が分からないのか台湾侵略危機と絡めて報道されることがほとんどない――。台湾有事は日本有事。ステージは変わった!


追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

追い込まれた岸田政権、いまこそ大胆な政策を!|和田政宗

第2次岸田再改造内閣が昨日発足した。党役員人事と併せ、政権の骨格は維持。11人が初入閣し、女性閣僚は5人と過去最多タイとなった。岸田政権の支持率向上を狙うが、早速、「この内閣は何をする内閣なのか?」という疑問の声が私のもとに寄せられている――。(サムネイルは首相官邸HPより)


親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

親日国パラオに伸びる中国の〝魔の手〟|和田政宗

パラオは現在、中国による危機にさらされている。EEZ(排他的経済水域内)に海洋調査船などの中国公船が相次いで侵入しており、まさに日本の尖閣諸島周辺に近い状況となっている――。(サムネイルは筆者撮影)


NHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』は放送局として完全アウト|和田政宗

NHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』は放送局として完全アウト|和田政宗

今年も終戦の日前後のNHKスペシャルが相変わらずおかしかった。7日放送のNHKスペシャル『発見 昭和天皇 御進講メモ』を見たが、放送局として完全アウトともいうべき内容だった――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】厚顔無恥な暴走は止まらない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】厚顔無恥な暴走は止まらない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。過去の番組の論調を忘れたかのような厚顔無恥なコメントを連発。


「ニュー岸田」の誕生か? 財務省に抗い速やかに減税を!|和田政宗

「ニュー岸田」の誕生か? 財務省に抗い速やかに減税を!|和田政宗

「岸田内閣は負担増内閣」「国民生活の実態を分かってない」との声が届いたのか、岸田文雄総理が新たな経済対策を打ち出した――。実現か失望か、岸田政権としてまさにここが正念場である。(サムネイルは首相官邸HPより)


なべやかん遺産|「コレクションの飾り方」

なべやかん遺産|「コレクションの飾り方」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「コレクションの飾り方」!


【処理水】国際社会に問え!「日本と中国、どちらが信頼できるか」|上野景文

【処理水】国際社会に問え!「日本と中国、どちらが信頼できるか」|上野景文

福島第一原子力発電所の処理水放出を開始した途端、喧しく反対する中国。日本はどのように国際社会に訴えるべきか。


【レジェンド対談】出版界よ、もっと元気を出せ!|田中健五×木滑良久

【レジェンド対談】出版界よ、もっと元気を出せ!|田中健五×木滑良久

マガジンハウスで『BRUTUS』『POPEYE』などを創刊した名編集者・木滑良久さんが亡くなりました(2023年7月13日)。追悼として、『文藝春秋』で「田中角栄研究」を手掛けた田中健五さん(2022年5月7日逝去)との貴重な対談を『Hanada』プラスに特別公開! かつての出版界の破天荒さ、編集という仕事がどれだけおもしろいのか、そして木滑さんと田中さんがどのような編集者だったのかを知っていただければうれしいです。