【今週のサンモニ】番組の見解を全否定してしまう孫正義|藤原かずえ

【今週のサンモニ】番組の見解を全否定してしまう孫正義|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


バイデンでは大統領選に勝てない

2024年6月30日の『サンデーモーニング』には、ソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義氏が番組に初登場しました。

先日の加藤登紀子氏といい、大物をゲストに起用して番組に喝を入れようとしているのでしょうか。いつもの画一的メンバーに比べると非常に好感が持てます(笑)。とっておきの上野千鶴子氏が登場する日も遠くない予感がします。

トップニュースは米国の大統領選のテレビ討論会でした。

アナウンサー:81歳のバイデン大統領と78歳のトランプ氏が争う米国大統領選挙。木曜日初めてのテレビ討論が行われましたが、バイデン大統領にとっては厳しい結果となったようです。テレビ討論の後、ニューヨークタイムスが掲げた社説。「国のためバイデン氏は大統領選から撤退すべき」…討論会であまりに精彩を欠いたことをうけ、大統領選からの撤退を求めたのです。(中略)

満を持して臨んだテレビ討論会で、声のカスレや言葉が出てこないことなど、衰えが浮き彫りになった81歳のバイデン大統領。(中略)高齢の不安が勝負所で露呈したバイデン氏、撤退論も噴出するなか、巻き返すことはできるのでしょうか。

これまでトランプ氏を出演者全員でヘイトしてきたとしか思えない『サンデーモーニング』ですが、さすがにバイデン氏では大統領選に勝てないと確信したようです。

制作VTRでもバイデン氏が高齢であることを繰り返し指摘しました。確かにバイデン氏は高齢ですが、政治家の価値については一義的には政策で判断する必要があります。高齢だからと言って、本質を見ない差別は禁物です。

なにしろ『サンデーモーニング』だって、関口宏氏を起用し続けてきたではないですか(笑)。

関連する投稿


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「木を見て森を見ない」本質を欠いた報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「木を見て森を見ない」本質を欠いた報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】自民党再生のための三つの条件|西村康稔【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】

【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【編集長インタビュー】次の総裁と日本の背骨を作り直そう|萩生田光一【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『高市早苗 戦闘宣言|小川榮太郎【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】ウイグルに潜入したら見えてきた「中国の本当の姿」とは  西谷格『一九八四+四〇――ウイグル潜行』(小学館)|梶原麻衣子

【読書亡羊】ウイグルに潜入したら見えてきた「中国の本当の姿」とは 西谷格『一九八四+四〇――ウイグル潜行』(小学館)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!