小型核融合炉は実用段階に程遠い|奈良林直

小型核融合炉は実用段階に程遠い|奈良林直

世界の開発競争に負けないように開発投資を急ぐべきだとの意見も一部にあるが、実は核融合炉が商業用発電炉として実用化される見通しすら付いていないことを指摘したい。


高市早苗内閣府特命担当大臣(科学技術政策)が昨年の自民党総裁選の時から主張している小型核融合炉の開発戦略を策定する政府の「核融合戦略有識者会議」の初会合が9月30日に開催された。世界の開発競争に負けないように開発投資を急ぐべきだとの意見も一部にあるが、実は核融合炉が商業用発電炉として実用化される見通しすら付いていないことを指摘したい。本稿では、日本も参加してフランスで建設中の巨大な国際熱核融合炉実験施設(ITER=イーター)の現状も紹介し、有識者会議の議論に科学的知見に基づく冷静さを求めたい。

熱核融合反応とは何か

巨大な発熱を伴う核反応は、太陽などの恒星で起きている核融合反応と、原子力発電所で利用している核分裂反応に大別される。前者は水素の同位体である重水素や三重水素(トリチウム)を電離気体とし、強い磁場で圧縮して高温高圧の「ローソン条件」を満たす必要がある。その代表的な目安が「プラズマの温度1億度、密度が1立方センチ当たり100兆個、閉じ込め時間1秒」である。このローソン条件を満たして核融合反応に成功した核融合炉実験装置の代表が我が国のJT60である。日本原子力研究所が1985年から運用し、2メガワット(MW)の電力でプラズマを加熱し、熱核融合反応に成功して、ほぼ同等の熱エネルギーを取り出すことが30秒継続できた。つまり2×30で60メガジュール(MJ)のエネルギーを取り出したことになる。加熱エネルギーに対して何倍の核融合反応エネルギーが取り出せたのかという値をQ値というが、JT60ではQ値はほぼ1である。最近、欧米では、小型核融合炉の成功を喧伝しているが、JT60と大差ないレベルである。

巨大国際プロジェクト「イーター」

JT60の実績を踏まえて、巨大な国際熱核融合炉実験施設イーターのプロジェクトが開始され、フランスに建設中である。完成は予定よりだいぶ遅れたが2025年ごろとされる。総工費は2兆8000億円に膨らんだ。建設候補地をめぐってはJT60の実績がある日本が青森県への誘致を競った。最終的にはフランスのキャダラッシュに決定したが、我が国が核融合炉の主要機器を供給することになった。プラズマを強い磁場で閉じ込める超電導コイルや中性ビーム加熱装置、トリチウム施設などである。広大な敷地に炉の本体と関連施設が建設されている。核融合による発電を実用化するには大型化が必須で、中国も国内に建設した。

イーターが目標とするQ値は10である。5万キロワットを投入し10倍の50万キロワットの核融合エネルギーを得るが、運転時間はわずか400秒だ。商業核融合炉として実用化するには、Q値は40、1年間の連続運転が必要である。核融合で発生する中性子照射に1年間耐える炉壁の材料を人類はまだ手にしていない。我が国はJT60を改良したJT60SAを活用しつつ、我が国が主導するイーターのプロジェクトの成功に予算と人を集中すべきだ。(2022.10.31国家基本問題研究所「今週の直言」より転載)

関連する投稿


石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

石破新総裁がなぜ党員票で強かったのか|和田政宗

9月27日、自民党新総裁に石破茂元幹事長が選出された。決選投票で高市早苗氏はなぜ逆転されたのか。小泉進次郎氏はなぜ党員票で「惨敗」したのか。石破新総裁〝誕生〟の舞台裏から、今後の展望までを記す。


新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

新総理総裁が直ちにすべきこと|島田洋一

とるべき財政政策とエネルギー政策を、アメリカの動きを参照しつつ検討する。自民党総裁候補者たちは「世界の潮流」を本当に理解しているのだろうか?


青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

8月23日、青山繁晴さんは総裁選に向けた記者会見を行った。最初に立候補を表明した小林鷹之さんに次ぐ2番目の表明だったが、想定外のことが起きた。NHKなど主要メディアのいくつかが、立候補表明者として青山さんを扱わなかったのである――。(サムネイルは「青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会」より)


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


最新の投稿


【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料①】とにかく誰もが困っている「国民健康保険料」|笹井恵里子

突然、月8万円に……払いたくても払えない健康保険料の実態の一部を、ジャーナリスト・笹井恵里子さんの新著『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より、三回に分けて紹介。


【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料②】あまりに重すぎる負担…容赦のない差し押さえも|笹井恵里子

税金の滞納が続いた場合、役所が徴収のために財産を差し押さえる場合がある。だが近年、悪質な差し押さえ行為が相次いでいるという(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

【シリーズ国民健康保険料③】“年収の壁”を見直すと国民保険料はどうなるの…?|笹井恵里子

いまもっぱら話題の「103万円、106万円、130万円の壁」とは何か。そしてそれは国民健康保険料にどう影響するのか(笹井恵里子『国民健康保険料が高すぎる!』(中公新書ラクレ)より)。


【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

【今週のサンモニ】重篤な原子力アレルギー|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心  キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

【読書亡羊】激震の朝鮮半島に学ぶ食と愛国心 キム・ミンジュ『北朝鮮に出勤します』(新泉者)、キム・ヤンヒ『北朝鮮の食卓』(原書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!