『ルトワックの日本改造』訳者解説|奥山真司

『ルトワックの日本改造』訳者解説|奥山真司

最強の戦略家、最新書き下ろし! 最新情報に基づく、日本人のための戦略的思考。『日本4・0』の続きとして、この難局を切り抜けるのに必要な「柔軟かつ反応的(リアクティブ)」な戦略の要諦を徹底指南。長期かつ全体的な視野で、具体的なプランを次々と提示し、日本に本気の改革を迫る。本書に掲載されている訳者・奥山真司氏の解説を、『Hanada』プラスで特別公開!


ルトワックの日本改造論

軍隊から学び取った現場を重視する視点

本書は訳者である奥山が、『月刊Hanada』に2018年から掲載したエドワード・ルトワック氏に対して行った数回のインタビューをまとめたものである。世界的な戦略家として有名であり、すでに数冊の翻訳書があるため、日本でもルトワック氏の存在は知られたところかもしれないが、あえて彼の経歴について簡潔に触れておきたい。

エドワード・ルトワック(Edward N. Luttwak)は、1942年にルーマニアのトランシルバニア地方にあるアラドという街に住むユダヤ人一家の人間として生まれた。20世紀初めのアラドという街は、欧州の中でも宗教的に寛容であったようで、その街で実業家として、野菜や果物の流通などをてがけていた裕福な家庭でルトワックは育った。

ところがルーマニアで共産革命が発生すると、家族は突然、イタリア南部のパレルモに移住することになる。

ここでも再び実業家として成功した父親に連れられて、家族は戦後すぐの時代にヨーロッパ中を車で旅行したらしい。この時の経験については、本書にも韓国とオランダの対比の話で出てくる。

パレルモで少年期をすごした後にミラノの学校を退学になったルトワック少年は、イギリスの寄宿舎学校に進んで、そこから軍属してマレー半島に出征し、結果的にイギリス国籍を取得している。当時所属したのは斥候担当の部隊であり、そこでの経験が彼の現場を重視する視点に役立っていることは、本書の中でも見てとれる。

その後、ロンドン大学(LSE)で経済学の修士号を修めたあとに渡米し、ジョンズ・ホプキンス大学(SAIS)でローマ帝国の大戦略をテーマに選び、博士号論文を書いて修了している。

ロンドン大学修士号を取得したあとは、同国のバース大学で経済学を教えていたが、より実践的な国際政治に関わりたいとして石油コンサルタント会社の分析官となり、その後にフリーとなった時期にレバノンで取材を繰り返し、デビュー作である『ルトワックのクーデター入門』(芙蓉書房出版)を完成させている。

近代西洋の戦略論に革命を

その前後からイスラエル軍や米軍で、フリーの軍属アドバイザーとしての活動を積極的に行っており、大手シンクタンクである戦略国際問題研究所(CSIS)の上級顧問という肩書を使いながら、あえてアカデミックなポジションを求めずに、自由な立場から世界各地の大学や軍の士官学校、それに各国政府の首脳にアドバイスを行っている「戦略家」である。

そのキャリアを通じて主に軍事戦略や大戦略の分野に関心が高く、博士号論文を本としてまとめた『ローマ帝国の大戦略』(未訳)や、主著である『エドワード・ルトワックの戦略論』(毎日新聞出版:以下『戦略論』)、そして『ビザンツ帝国の大戦略』(未訳)のように、生涯追い続けている大きなテーマはむしろ「大戦略」や「戦略理論」そのものにある。

学界に登場した初期の頃は、冷戦構造下におけるミサイル問題や海軍戦略などについて議論を行っていたが、後に主著である『戦略論』につながるものとして、七十年代末に「オペレーショナル・アート」(作戦術)に関する議論を始めたことが挙げられる。

ルトワック自身の戦略論のエッセンスである「逆説的論理」(パラドキシカル・ロジック)については『戦争にチャンスを与えよ』などの拙稿で説明しているため、ここではあまり触れないが、この概念を提唱したおかげで、彼は近代西洋の戦略論に革命を起こした人物とみなされている。

世界各国の士官学校や大学の戦略学科などでは、すでに彼の何冊かの本が必読文献のリストの中に入って久しい。

関連する投稿


日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

日本人宇宙飛行士、月に行く|和田政宗

今年の政治における最大のニュースは、10月の衆院選での与党過半数割れであると思う。自民党にとって厳しい結果であるばかりか、これによる日本の政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面においても日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。「先行きは暗い」とおっしゃる方も多くいる。一方で、今年決定したことの中では、将来の日本にとても希望が持てるものが含まれている――。


トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

トランプの真意とハリスの本性|【ほぼトラ通信4】石井陽子

「交渉のプロ」トランプの政治を“専門家”もメディアも全く理解できていない。トランプの「株価暴落」「カマラ・クラッシュ」予言が的中!狂人を装うトランプの真意とは? そして、カマラ・ハリスの本当の恐ろしさを誰も伝えていない。


慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

慰安婦問題を糾弾する「日韓共同シンポジウム」の衝撃(東京開催)|松木國俊

日米韓の慰安婦問題研究者が東京に大集合。日本国の名誉と共に東アジアの安全保障にかかわる極めて重大なテーマ、慰安婦問題の完全解決に至る道筋を多角的に明らかにする!シンポジウムの模様を登壇者の一人である松木國俊氏が完全レポート、一挙大公開。これを読めば慰安婦の真実が全て分かる!


アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

アメリカは強い日本を望んでいるのか? 弱い日本を望んでいるのか?|山岡鉄秀

副大統領候補に正式に指名されたJ.D.ヴァンスは共和党大会でのスピーチで「同盟国のタダ乗りは許さない」と宣言した。かつてトランプが日本は日米安保条約にタダ乗りしていると声を荒げたことを彷彿とさせる。明らかにトランプもヴァンスも日米安保条約の本質を理解していない。日米安保条約の目的はジョン・フォスター・ダレスが述べたように、戦後占領下における米軍の駐留と特権を日本独立後も永続化させることにあった――。


中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

中国、頼清徳新総統に早くも圧力! 中国が描く台湾侵略シナリオ|和田政宗

頼清徳新総統の演説は極めて温和で理知的な内容であったが、5月23日、中国による台湾周辺海域全域での軍事演習開始により、事態は一気に緊迫し始めた――。


最新の投稿


【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

【今週のサンモニ】まだまだ続くアクロバット・トランプ叩き|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】アクロバティックな「トランプ叩き」はやめましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

【今週のサンモニ】勘違いリベラル番組、今年もスタート|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

なべやかん遺産|「自分の家でしか見た事がないコレクション」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「自分の家でしか見た事がないコレクション」!


【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

【今週のサンモニ】年の瀬に傲慢溢れるサンモニです|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。