【読書亡羊】安全保障はSFの世界に近づきつつある  長島純『新・宇宙戦争』(PHP新書)

【読書亡羊】安全保障はSFの世界に近づきつつある  長島純『新・宇宙戦争』(PHP新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


大国が鎬を削る宇宙空間

「月面着陸」

そんな文字が新聞一面に踊ったのはつい先日、1月21日のこと。JAXAが打ち上げた探査機が、月面に降り立つことに成功したという。その後、月から送られて来た画像によると探査機は「逆立ち」の状態になりながらも、確かに月面に到着していたようだ。

その画像を見ると、とても月から送信されたものとは思えないほど鮮明で、往時のアポロ11号による人類初の月面着陸時のモノクロ映像とは雲泥の差と言っていい。                                                                                                         

アポロ11号の時代は米ソ冷戦期で、「どちらが先に宇宙へ出るか、月へ人間を送り届けるか」、国家の威信をかけて争っていた時代だ。では現在はどうなのか。

宇宙を巡る大国間の競争は激化しており、アメリカは宇宙を「陸海空に続く第四の戦闘領域」と定義している。しかも宇宙空間での鍔迫り合いは、サイバー空間という実体のない領域での争いとも直結している。

となれば、「逆立ち」着陸した探査機のニュースも、また違った意味を持つことになるだろう。すでに日本でも航空自衛隊に「宇宙作戦群」が発足している。

「宇宙も戦場になる」というスケールの大きな話に面食らってしまうが、こうした最先端の軍事における宇宙政策を学べるのが、長島純『新・宇宙戦争 ミサイル迎撃から人工衛星攻撃まで 』(PHP新書)だ。

著者の長島氏は元航空自衛官で、空自幹部学校の校長を務めた元空将。コンパクトな一冊ながら、宇宙領域の技術的解説から、アメリカとの覇権争いで鎬を削る中国・ロシアの戦略の読み解き、そして「将来起こり得る新しい戦争」までを分かりやすく描き出している。

新・宇宙戦争 ミサイル迎撃から人工衛星攻撃まで (PHP新書)

「未来の戦争の形」とは

「宇宙が戦場に」というと、まず思いつくのはGPSの位置情報を宇宙空間から送信する衛星の破壊だろう。現代社会は軍事も民間も、衛星情報なくしては立ち行かないため、どの国も自前の衛星を飛ばしたがるし、有事となれば他国の「目」である衛星の破壊をもくろむ。

しかしその破壊手段は、地球からミサイルで狙うだけではない。本書ではミサイル攻撃の他に、「共軌道攻撃」という手段を紹介している。レーザーや無線周波数妨害装置を備えた電子攻撃型の衛星を宇宙空間に配置し、狙った衛星に近づいて攻撃する。

さらに米国の宇宙開発庁は「増殖性戦闘宇宙アーキテクチャ(PWSA)」という軍事ネットワークの実現を目指しており、これは何百もの衛星が宇宙に集まり、地球上のミサイルの脅威を追跡する軍事衛星のネットワークを構築するものなのだという。

もちろん、こうした仕組みで収集された情報が地球にも常時送信され、地球上で戦う兵士たちにも高い精度のデータや指示を送ることができるようになるというのだ。

まさに「スターウォーズ(宇宙戦争)」の時代。すでに人類はこうした領域に突入しているのだ。「軍事の話なんてしたくない」と避けていては、こうした新しい事態から置き去りにされてしまうだろう。

進んでいるのは技術であり、それゆえに宇宙空間までもが戦域になっているのだ。

この先、「無人機を人が操縦するのではなく、AIが敵を判別し、自動的に殲滅する」兵器が登場するのは間違いない。すでにドローンや無人機が危険地帯や戦場を飛び回り、兵士は戦場から遠く離れた基地からこれらを操作して任務を遂行する、という状況は現実のものとなっている。
それだけではない、今後は人間の手を離れ、AIが舵取りを行う完全な自律性を持った兵器も一般化していくだろう。

その際、対抗する技術にはどのようなものがあり得るのか。人間はどのように身を守りうるのか。同盟のあり方や国際法にも影響を及ぼすだろう。その時、日本は何をすべきなのか。本書には、こうした「未来の戦争の形」を考えるための種がちりばめられている。

関連する投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

安倍元総理の命日にあたり、その功績を改めて記す|和田政宗

本日は安倍晋三元総理の命日。安倍元総理が凶弾に倒れてから2年を迎えた。改めてご冥福をお祈りするとともに、非道な暗殺を満身の怒りをもって非難する。


【読書亡羊】トランプ陣営も「これ」で献金を巻き上げた⁉ ハリー・ブリヌル著『ダークパターン』(BNN)

【読書亡羊】トランプ陣営も「これ」で献金を巻き上げた⁉ ハリー・ブリヌル著『ダークパターン』(BNN)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】世界には「反移民で親LGBT」「愛国的環境保護派」が存在する  中井遼『ナショナリズムと政治意識』(光文社新書)

【読書亡羊】世界には「反移民で親LGBT」「愛国的環境保護派」が存在する  中井遼『ナショナリズムと政治意識』(光文社新書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【読書亡羊】本当は怖いモディ首相の「寝てない自慢」と「熱い胸板自慢」  湊一樹『「モディ化」するインド』(中公選書)

【読書亡羊】本当は怖いモディ首相の「寝てない自慢」と「熱い胸板自慢」 湊一樹『「モディ化」するインド』(中公選書)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


最新の投稿


【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

【読書亡羊】初めて投票した時のことを覚えていますか? マイケル・ブルーター、サラ・ハリソン著『投票の政治心理学』(みすず書房)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】暴力を正当化し国民を分断する病的な番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡!京都第一赤十字病院医療事故隠蔽事件 「12人死亡」の新事実|長谷川学

正常脳を切除、禁忌の処置で死亡――なぜ耳を疑う医療事故が相次いで起きているのか。その実態から浮かびあがってきた驚くべき杜撰さと隠蔽体質。ジャーナリストの長谷川学氏が執念の取材で事件の真相を暴く。いま「白い巨塔」で何が起きているのか。


トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

トランプ前大統領暗殺未遂と政治家の命を軽視する日本のマスメディア|和田政宗

7月13日、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が起きた。一昨年の安倍晋三元総理暗殺事件のときもそうだったが、政治家の命を軽視するような発言が日本社会において相次いでいる――。


【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

【今週のサンモニ】テロよりもトランプを警戒する「サンモニ」|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。