迫り来る北朝鮮の核脅威を直視せよ|西岡力

迫り来る北朝鮮の核脅威を直視せよ|西岡力

我が国ではほとんど取り上げられないが、朝鮮半島で核をめぐる軍事緊張が急速に高まっている。この目の前の脅威をなぜ我が国が直視しないのか。


我が国ではほとんど取り上げられないが、朝鮮半島で核をめぐる軍事緊張が急速に高まっている。北朝鮮が米国と韓国、日本への核攻撃を想定した演習を続け、それに対して日米韓が北朝鮮を牽制する軍事演習を繰り返している。それを受けて韓国内では、米国の核の傘への信頼が薄れ、独自核武装論が台頭している。

Getty logo

相次ぐ米韓標的の核攻撃演習

北朝鮮は2月18日に大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星15」を発射し、「人民軍ミサイル総局大陸間弾道ミサイル運用部隊の発射演習」と発表した。昨年11月の同「火星17」発射は「国防科学院の試射」とされ、まだ開発段階だったが、「運用部隊の発射演習」とされた火星15は既に実戦配備されている。つまり米国を標的にした核攻撃演習だったのだ。

19日、米空軍の戦略爆撃機B1BとF16戦闘機が、日本海上空で航空自衛隊F15と、韓国防空識別圏内で韓国空軍のF35A、F15K戦闘機と、それぞれ合同演習を行った。

20日、北朝鮮は短距離弾道ミサイルを日本海へ向けて発射し「戦術核運用部隊の発射演習」だったと公表した。つまり、韓国への核攻撃演習を公然と行ったのだ。同日、金正恩朝鮮労働党総書記の妹で事実上の北朝鮮ナンバー2である金与正党副部長が、火星15は大気圏再突入に失敗したとする韓国の専門家らの主張を激しい言葉で罵り、「もし弾頭の大気圏再突入が失敗したなら、着弾瞬間まで弾頭の信号を受信できなくなる」として、成功を強調した。

22日には米国防総省で、北朝鮮の核使用を想定した米韓合同の机上演習が実施された。米国による核報復の演習だ。同日、日本海では日米韓のイージス艦が弾道ミサイル対処共同訓練を行った。イージス艦は北朝鮮の核ミサイルを迎撃する能力を持つ。日本からは護衛艦あたご、米国からは駆逐艦バリー、韓国からは駆逐艦セジョン・デワンが参加した。

23日、北朝鮮が今度は巡航ミサイルを発射し、「核抑止力の重要構成部分の一つである戦略巡航ミサイル部隊による共和国核戦闘武力の臨戦訓練」であると公表した。

韓国で強まる独自核武装論

関連する投稿


教科書に載らない歴史|なべやかん

教科書に載らない歴史|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパ激震!「ロシア滅亡」を呼びかけたハプスブルク家|石井英俊 

ヨーロッパに君臨した屈指の名門当主が遂に声をあげた!もはや「ロシアの脱植民地化」が止まらない事態になりつつある。日本では報じられない「モスクワ植民地帝国」崩壊のシナリオ。


韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

韓国で「尹大統領支持」急増の理由 | 柳錫春・閔庚旭

弾劾無効と不正選挙の徹底検証を訴える声が韓国社会に大きなうねりを巻き起こしている。いま韓国で何が起きているのか? 韓国の外交・安保に生じた空白は今後、日韓関係にどのような影響を及ぼすのか? 韓国政治に精通する柳錫春元延世大学教授と、公明選挙大韓党の閔庚旭代表が緊急独占対談で語り合った。


韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

韓国でも報じられない「尹錫悦大統領弾劾裁判」の真実 | 康容碩

尹錫悦氏と司法研修院の同期でYouTubeフォロワー100万人を誇る人気弁護士が独占インタビューで明かした「大統領弾劾裁判」の全貌。


『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

『こんなにひどい自衛隊生活』、誕生のきっかけとなった「少佐」との出会い|小笠原理恵

「なぜ、自衛隊の待遇改善問題に取り組み始めたのでしょうか」。時々、人から聞かれる。「1999年3月に発生した能登半島沖不審船事件に携わった、幹部自衛官とSNSを通じて友人になったからです」と私は答えている。彼のことを私たち、「自衛官守る会」の会員は「少佐」と呼んでいる――。(「まえがき」より)


最新の投稿


【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】

我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。