どんな話題でも「日本政府が悪い」
2024年5月12日の『サンデーモーニング』においては、相も変わらない青木理氏の病的な反日陰謀論に相も変わらない疲労感を覚えました。
プーチン大統領 異例の長期政権のワケ
青木理氏:ソ連崩壊後の大混乱を一定程度安定させたプーチンをロシアの人たちが望んだということがあると思う。なんでこんな(異例の長期政権)になってしまったのかということを考えると、ロシアで長く暮らしていた人に聞くとね、やっぱりプーチンが着々と専制体制を作っていったわけだ。
いくつかあって、①テロ対策を大義名分にした治安の強化。それから②宗教勢力と結びついて煽られたナショナリズム。あるいはそれと裏腹の③排外主義。それから言うまでもなく④言論・報道の自由をどんどん弾圧していったりとか、⑤あるいは野党とか対抗勢力とか異を唱える人たちを弾圧していなくなっていく。それから⑥街の美化とか開発に名を借りた少数者とか貧困層の排除。それからオリガルヒという言葉にあるようにまさに⑦周辺に利益共有集団みたいなものを作り上げていく。
長年、20年、30年かけて、そういうものがあった末にプーチン体制があるということを考えると、けっして今挙げたような要素っていうのは他人事ではない。ある意味で専制体制ができていくことの兆候というのは、もしかすれば洋の東西、それから政治体制の差異を問わず変わらないんじゃないかというのは注意しなくちゃいけないんじゃないかと思う。
青木理氏
青木氏は、ロシアでプーチンが長期政権を続けている要因として様々な要素を羅列した上で、「けっして今挙げたような要素っていうのは他人事ではない」と主張しています。これは、まさに超ワンパターンの「青木構文」に他なりません。
青木氏は、誰もが納得する悪徳な権力者が存在する場合に、その悪徳の数々を長々と列挙した上で、最後に「他人事ではない」と無理やりまとめて日本政府を悪魔化します。
既に多くの人が気付いているかと思いますが、青木氏のコメントの結論は、どんな話題でも十中八九「日本政府が悪い」です。今回のプーチン批判も、日本政府批判のための単なる伏線でしかないのです(笑)
青木氏が挙げたプーチンに対するネガティヴな評価は、明らかに青木氏がヘビロテで主張している日本政府に対するネガティヴな評価を類推させるものです。一つ一つ見ていきたいと思います。