親権制度はイギリスを見習え!|デービッド・アトキンソン

親権制度はイギリスを見習え!|デービッド・アトキンソン

後を絶たない実子誘拐の被害。どうすれば、止められるのか。 そのヒントは、イギリスの親権制度にあった!


多発する実子誘拐

3月、オーストラリア政府は、離婚後に父母どちらか一方の「単独親権」しか認めていない日本の民法の見直しに関し、双方が親権を持てるようにする「共同親権」の導入を促す意見書を日本の法務省に提出しました。
 
その背景には、日豪間で、離婚後に片方の親が子供を無断で連れ去る「実子誘拐」の多発があります。
 
豪紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」の調査によれば、2004年以降、離婚した日豪カップルの一方が連れ去った子供は、少なくとも82人に上るといいます。
 
2014年、日本は子供をいったん元の居住国に戻して親権問題を解決することを定めたハーグ条約に加盟したものの、日本の単独親権が障壁となり、連れ去られた子供との一時的な面会もできないオーストラリア人の親も多い。
 
オーストラリア人だけではありません。月刊『Hanada』でも取り上げていますが、日本人同士でも、離婚後、子供に会わせてもらえず心を病んでしまった元プロ棋士・橋本崇載氏や池田良子氏(ジャーナリスト)による「実子誘拐」レポート、子供ができたら用済みとばかりに離婚させられ、子供にも会えない「ミツカン種馬事件」など、単独親権という障壁によって子供に会うことができず、苦しんでいる人が少なくありません。
 
私にも、似たような被害に遭った日本人の友人がいます。前から「子供は2人ほしい」と言っていた妻が2人目を出産直後、まだ産婦人科に入院しているときに、離婚届を突きつけられたというのです。
 
その友人も、ミツカン種馬事件の被害者と同じように、「俺は種馬だったのか」とショックを受けていました。
 
海外に出張して帰ってきたら、家がもぬけの殻になっており、妻が子供を連れて夜逃げ。そのまま子供に会えずじまいという友人もいます。

大事なのは子供の権利

日本でも、ようやく昨年から国会で「共同親権」が議論されるようになりました。しかし、あくまで「父母の権利」という視点でしか議論されておらず、大事な視点が欠けているように思います。
 
それは、「子供の権利」です。
 
イギリスは親の権利よりも、子供の権利を重視しています。子供の利益、「チルドレン・ファースト」が根底にあるのです。それによって、法律上は子供の利益は全てになって、それを実現するために、親が犠牲になってもその権利を優先しないといけません。

つまり、子供は両方の親に会う権利があるのであって、親がその子供に会う権利ではない。よって、一緒に住んでいる親に不利が生じようと、子供の権利を優先しなくてはなりません。
 
具体的に紹介しましょう。
 
たとえば、先述したように、イギリスでは子供は父母双方に養育される権利があるとされています。離婚後、母親と住むことになったとしたら、裁判所が認めた子供の利益に反する明確な根拠がない限り、母親には積極的に子供と父親を交流させる義務が生じるのです。別居親が子供に送った手紙やプレゼントなども、拒否することはできません。
 
もし、同居親が別居親に合わせなかった場合、違反とみなされ、別居親に会わせる命令が下されます。それを無視した場合に、罰金などの罰則があります。同居親は、別居親との交流を促進する義務、悪口を言わない義務なども、その裁判の命令に書き込まれるケースもあります。
 
イギリスでは、過去に暴力などがあったことを理由に同居親が別居親に会いたくない場合、もしくは別居親が子供の利益に反する行為がありうる場合には、子供が別居親と面会する際、カウンセラーが同伴します。送り迎えなども可能ですし、公共施設だけの面会の場合もあります。

養育費を給料から天引き

関連する投稿


インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン

インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン

10月から開始されるインボイス制度。反対論が喧しいが、なぜ、子供からお年寄りまで払っている消費税を、売上1000万円以下の事業者というだけで、免除されるのか。 まったく道理が通らない!


【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田良子

【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田良子

〝西早稲田〟をはじめとする赤いネットワークの危険を察知していた安倍元総理。だが、自民党議員の多くは無関心か無知である。北村晴男弁護士は言う。「詐欺師に一見して『悪い人』はいない。『いい人』だと思われなければ人を騙すことなどできないからだ」。(サムネイルは仁藤夢乃氏twitterより)


【ファクトチェック最前線「特別編」】共同親権の核心を〝報道しない自由〟|新田哲史

【ファクトチェック最前線「特別編」】共同親権の核心を〝報道しない自由〟|新田哲史

虚偽事実にしろ、偏向報道にしろ、オモテに出ている〝ファクト〟は検証しやすい。しかし世の中には、メディアが存在をひた隠しにするファクトも。ネットでは「報道しない自由」と揶揄するが、最近筆者がその対象になっていると感じるのが共同親権の問題だ。


「共同親権」を潰す赤いネットワークと北朝鮮の家族法|池田良子

「共同親権」を潰す赤いネットワークと北朝鮮の家族法|池田良子

日本共産党や社民党に近い「赤いネットワーク」はなぜ、離婚後共同親権制に反対するのか。彼らの本当の目的は、「離婚後も男性による女性と子供の支配が継続することを断固阻止する」ことにある――。(画像は駒崎弘樹氏twitterより)


“バラマキ”で日本経済を救えない理由|デービッド・アトキンソン

“バラマキ”で日本経済を救えない理由|デービッド・アトキンソン

先の衆院選で、自民党は大勝、岸田新内閣が発足した。岸田総理は「所得倍増」「成長と分配の好循環」といった目標を掲げているが、本当に実現できるのか。 伝説のアナリストが、いまの日本に本当に必要な経済政策とはなにかを説く!


最新の投稿


【今週のサンモニ】「トランプ」と「ハリスさん」の使い分け|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「トランプ」と「ハリスさん」の使い分け|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】データが浮かび上がらせる「元自衛隊員」の姿とは  ミリタリー・カルチャー研究会『元自衛隊員は自衛隊をどうみているか』(青弓社)

【読書亡羊】データが浮かび上がらせる「元自衛隊員」の姿とは ミリタリー・カルチャー研究会『元自衛隊員は自衛隊をどうみているか』(青弓社)

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

青山繁晴さんの推薦人確保、あと「もう一息」だった|和田政宗

8月23日、青山繁晴さんは総裁選に向けた記者会見を行った。最初に立候補を表明した小林鷹之さんに次ぐ2番目の表明だったが、想定外のことが起きた。NHKなど主要メディアのいくつかが、立候補表明者として青山さんを扱わなかったのである――。(サムネイルは「青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会」より)


総裁選候補に緊急アンケート15問|野田聖子議員

総裁選候補に緊急アンケート15問|野田聖子議員

混戦となっている自民党総裁選。候補者たちに緊急アンケートを実施し、一人ひとりの実像に迫る!


総裁選候補に緊急アンケート15問|青山繁晴議員

総裁選候補に緊急アンケート15問|青山繁晴議員

混戦となっている自民党総裁選。候補者たちに緊急アンケートを実施し、一人ひとりの実像に迫る!