ロシアによる「虐殺」の歴史と行動の遅い日本政府|和田政宗
昭和20年8月8日、ソ連は日ソ中立条約を一方的に破棄し、満州や日本領土への侵略を始めた。8月14日には満州・葛根廟において、避難中の女性、子供ら千数百人が、白旗を掲げたにもかかわらず、ソ連軍によって機関銃で攻撃され、戦車でひき殺された――。日本はウクライナの苦しみが分かる国であるのに、なぜ率先して行動しないのか。
安倍元総理の遺志を完全に無視した岸田人事|山口敬之【WEB...
【橋下徹研究⑫】橋下徹がついた致命的なウソ|山口敬之【WE...
嘘にまみれた駐日中国大使・孔鉉佑氏に反論する|櫻井よしこ
中国に抗議できない国会議員はいらない|櫻井よしこ
『東大出てもバカはバカ』原発をもてあそんだトリックスター ...
軍事情報ダダ漏れ! YouTubeに溢れかえる「空母改修工...
“貧困調査”の帝王!恥知らずな前川喜平|花田紀凱
バカ野党の象徴、柚木道義議員|藤原かずえ
【橋下徹研究⑪】「副市長案件」弁明の崩壊と橋下市長関与の証...
森ゆうこ議員は「除染詐欺」の広告塔【告発!】|松崎いたる
安倍元首相逝去 深い悲しみと反省|山口敬之【WEB連載第1...
自民党「敗北」の可能性も 参院選終盤情勢を占う|和田政宗
最近話題のキーワード
Hanadaプラスで話題のキーワード
飛鳥新社 月刊『Hanada』編集部