新聞はあと5年でさらに1000万部減少する|下山進
タイトルは『2050年のメディア』だが未来を予想したものではなく現在ただいまの一冊。いまや誰もが当たり前のように使っているヤフーがどのように生まれ、ニュースのプラットフォームとして成長したのか、その一方でかつてのメディアの雄・新聞の地位が何故下がっていったのか……インターネット以降のメディアの内幕を描く本格ノンフィクション。著者は花田紀凱編集長の『週刊文春』時代の部下だった下山進氏。編集長が傑作と評する本書について直撃インタビュー!
堀ちえみ「食道がん」報道|花田紀凱
花田編集長の「プチ暴論」第50回
米シンクタンクが安倍元首相を「日本の歴史上最も偉大な首相、...
【今週のサンモニ】田中優子氏「立ち止まれ」発言の無責任|藤...
日本が誇る大手食品メーカーに激震!ミツカン「種馬事件」①実...
ミツカン「種馬事件」 まさかの敗訴|西牟田靖
【赤いネットワークの闇】仁藤夢乃の師匠と〝西早稲田〟|池田...
【今週のサンモニ】安田菜津紀氏の理不尽なイチャモン連発|藤...
私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速や...
私が稲田朋美議員を批判する理由|島田洋一
望月衣塑子記者の暴走と自壊するジャーナリズム|和田政宗
【今週のサンモニ】厚顔無恥な暴走は止まらない|藤原かずえ
【今週のサンモニ】NGリストに”執着”して論点を見失う|藤...
“報道テロリスト”金平茂紀に与えられた使命|山口敬之【WE...
最近話題のキーワード
Hanadaプラスで話題のキーワード
飛鳥新社 月刊『Hanada』編集部