みたらし加奈氏:やっぱりこの事件って日常の安全が社会として守られていない現実でもあると思っていて、やっぱり女性が住宅を借りる時って1階に住まない方がいいとか、下着を外に干さない方がいいとか、そういう暗黙のルールってあると思うんですよ。
公共交通機関でも日常的に性暴力が起きていたりとかして、それに対する対策も全然取られていないなかで、何よりも問題なのが、その危険と暮らしにくさが強いられている現状というのが、社会全体で共有されていないし、かつ対応もされていないという現状だと思います。
だからこそ、この問題って自己防衛の問題ではけっしてなくて、個人の問題ではないし、社会の仕組みから変えていく必要があると強く思いました。

事件数日前から現場近くのホテルに宿泊…当日も予約 谷本将志容疑者(35)は犯行1時間後に新幹線で東京方面に 神戸マンション女性刺殺事件 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2126233神戸市のマンションで女性が殺害された事件で、逮捕された男は事件の数日前から現場近くのホテルに宿泊し、事件当日も宿泊予約をとっていたことが捜査関係者への取材でわかりました。谷本将志容疑者(35)は今月20…
日本で「日常的に性暴力が起きて」いるということはその通りでしょう。それが「個人の問題ではない」ということもその通りです。
ただ、「それに対する対策も全然取られていない」、「その危険と暮らしにくさが強いられている」というのは、行政関係者や日本社会に対するひどい中傷であると考えます。
日本社会では性暴力が確実に認識されており、行政が多くの取り組みを行なっています。
その件数は21世紀初頭と比較すれば明らかに減少しています。