【今週のサンモニ】口だけの核廃絶は絶望的なお花畑|藤原かずえ

【今週のサンモニ】口だけの核廃絶は絶望的なお花畑|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


専制支配者は被爆の悲惨さを意に介さない

2024年10月13日の『サンデーモーニング』は、トップニュースでノーベル平和賞に日本被団協が選ばれたことを報じました。

膳場貴子氏:週末、日本が、世界が、注目する嬉しいニュースが舞い込んできました。

アナウンサー:金曜日、今年のノーベル平和賞が発表され、68年にわたり核兵器の廃絶を訴えてきた日本の被団協が選ばれました。世界が評価した、その活動とは。

ノーベル委員会ヨルゲン委員長:核兵器は80年近く戦争で使用されていません。日本被団協と被爆者団体による並々ならぬ努力は「核のタブー」確立に大いに貢献してきました。

日本被団協 代表委員(当時)坪井直氏:あきらめるなよ、ネバーギブアップ!

アナウンサー:しかし、その思いとは別の方向へ、世界、そして日本も進んでいきます。原爆投下から来年で80年。平和賞の受賞決定は、変化へのスタートラインとなるのでしょうか。

ノーベル平和賞に「日本被団協」 世界が評価した「核のタブー」とは?【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1486388

10月11日、今年のノーベル平和賞が発表され、68年にわたり、核兵器の廃絶を訴えてきた、「日本被団協」が選ばれました。世界が評価した、その活動とは。ノーベル委員会 ヨルゲン委員長「2024年のノーベル平和賞は…

被団協が68年間にわたって世界の市民に被曝の悲惨さを伝えてきたことについては高く評価を受けるに値すると考えます。多くの努力も注ぎ込まれたものと拝察します。しかしながら、その成果である「核のタブー」が核廃絶に有効かといえば、本当に残念ながら、影響は小さいと考えられます。

核の悲惨さを訴える啓蒙活動は、民主主義国家の市民を説得し、市民の代表である政治家に「核のタブー」を徹底させることには有効と考えられます。

しかしながら、核兵器を所持する中露や核を所持すると考えられる北朝鮮は、市民の権力が及ばない専制国家であり、倫理のカケラもない専制支配者の倫理に訴えて核廃絶を求めるのは極めて困難であると考えられます。

専制支配者にとって、核兵器は我が世を守るための命綱であり、被爆の悲惨さを訴えても意に介さないことは自明です。

核の悲惨さを訴える啓蒙活動が核廃絶を政府に求める活動に変化した結果、日本で何が起きているかと言えば、本末転倒なシチュエーションです。

すなわち、日本の民主主義政府が活動家から強力な圧力を受けて自国民を守る防衛政策に制限が加わる一方で、活動家から圧力を受けることのない覇権国家の専制支配者が日本国民への攻撃能力を相対的に高めるという理不尽な状況が発生しています。

つまり、活動家が、啓蒙活動の範囲を超えて日本のような民主主義国家に核廃絶を求めることは、覇権国の専制支配者にとっては願ったり叶ったりの構図を生んでいるのです。

関連する投稿


【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは  金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは 金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。