【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

【今週のサンモニ】新生「サンモニ」はやっぱりいつも通り|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


モラハラ社会とキャンセル・カルチャーの創造主

松原耕二氏:今回裁く側に回った岸田氏は派閥に不記載の問題を抱えている。茂木氏は何億円もの金を公開基準の緩いその他の政治団体に移して脱法行為をし続けている。つまり裁く側もグレーだ。それはいろんな議員に聞いてもわかっている。

だから正当性はないという思いが強くて、しかも岸田氏が今後政治資金規正法のポイントを3つ指示しているが、例えばデジタル化とか、外部監査の義務化とか、連座制とか、いっぱい問題あるのにそこだけという感じだ。実体化がおざなりになっている。今後の政治の金の額をどうしようとするのか、それもまったく見えない。

だから皆さんおっしゃるように、これからはメディアを含めてちゃんと見続けて怒り続けないと変わらない。

岸田政権の「デジタル化」「外部監査の義務化」「連座制」という具体的な政策を批判する一方で「ちゃんと見続ける」「怒り続ける」という精神論を結論にするところは残念なほどに情けないです(笑)

さて、番組の最後の「風をよむ」もそのまま変わらずです。この日のテーマは「変わる仕事…若い世代は」でした。この中で興味深かったのが、松原耕二氏のコメントです。

松原耕二氏:このチャンネル(JNN系列)でやってた『不適切にもほどがある!』というドラマを想い出した。あれ見ると、昭和と令和とこんなに価値観が変わったんだと思い知らされた。風刺が効いていたんですね。

実は『サンデーモーニング』こそ、スケープゴートを次々と徹底的に叩いて辞めさせる令和のモラハラ社会とキャンセル・カルチャーの創造主であるかと思います。今のネットのモンスター・クレーマーは『サンデーモーニング』のマネをして、言葉狩りをしてはイチャモンを付けまくっているのです。松原氏に創造主の自覚がないところは、まさに昭和そのものです(笑)

いずれにしても、司会者が交代したにもかかわらず、『サンデーモーニング』の番組構成にほとんど変化は認められませんでした。残念ながら、これでは新しい視聴者層を獲得するのはほぼ無理かと思います。ケントさんに復活していただくとか、大胆な番組改革が必要であると考える次第です(笑)。

関連する投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】人物評価基準は反アベかどうか|藤原かずえ

【今週のサンモニ】人物評価基準は反アベかどうか|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】

フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『フジテレビ10時間会見〝ジャーナリスト〟たちの暴走 金平、望月、横田……|藤原かずえ【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】14年経っても変わらぬ反原発変更番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】14年経っても変わらぬ反原発変更番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】論理破綻な「旧統一教会解散命令」報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!