【今週のサンモニ】NGリストに”執着”して論点を見失う|藤原かずえ

【今週のサンモニ】NGリストに”執着”して論点を見失う|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。ジャニーズ事務所の会見について、トップでも「風を読む」でも取り上げました。


記者会見は任意の会合

2023年10月8日放映の『サンデーモーニング』は、2回目のジャニーズ事務所会見が開催されたことをうけ、トップニュースも「風をよむ」もジャニーズ問題を取り扱いました。

アナウンサー:ジャニー喜多川氏の性加害問題で月曜日ジャニーズ事務所が2度目の会見にのぞみました。しかし会見で指名しない記者のリスト「NGリスト」の存在が明らかになり、波紋を拡げています。実は前回無制限だった会見時間は今回2時間に限定され、質問は1社1問のみ、追加質問を禁じられたのです。さらに指名されなかった記者からは…

記者:ちゃんと順番回して!(怒号)

ジャニーズ・井ノ原快彦氏:みなさん落ち着いて下さい。会見を見ている中には小さな子どもたち、自分にも子どもがいます。ジャニーズJr.の子たちもいますし、できる限りルールを守りながら、ルールを守る大人たちの姿をこの会見では見せて行きたい

アナウンサー:しかし会見の2日後、明るみに出たのは運営スタッフが携えていたNGリストの存在。そこには指名をNGとされた記者やジャーナリスト6人の名前と顔写真がありました。さらに指名候補と思われる記者のリストもあったのです。実際会見の序盤で司会者が示したなかには明らかに指名候補とされた人(駒井千佳子氏、TBS藤森祥平アナ)がそのまま当てられていたのです。

民間人の記者会見はあくまでも任意の会合であり、主催者側が主催者側の判断でルールを設定して行うものです。今回の会見も、ジャニーズ事務所側が一定のルールの範囲内で説明責任を果たそうとしたものです。

この説明責任を果たしたか否かの可否は、会見を聞いた各個人の判断によるものであって、会見の終了をもって説明責任が果たされたとするものでもありません。また、このルールを超えた質問をするには別途取材を申し込む必要があります。

そもそも、ジャーナリズムは、真偽を論理的に明らかにするものであり、会見はそのための情報を得る一つの機会です。取材対象をヒステリックに怒鳴って威嚇した挙句、状況対人論証による人格攻撃で罵って悪魔化して私刑(リンチ)に処すものではありません。怒号飛び交う魔女裁判は卑劣極まりない言葉の暴力であり、重大な人権侵害です。

関連する投稿


【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】石破総理が果たすべき4つの責任|藤原かずえ

【今週のサンモニ】石破総理が果たすべき4つの責任|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】減税ポピュリズム政党の勝利|藤原かずえ

【今週のサンモニ】減税ポピュリズム政党の勝利|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】調子よすぎるダブルスタンダードの連発|藤原かずえ

【今週のサンモニ】調子よすぎるダブルスタンダードの連発|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

【今週のサンモニ】給付と減税なら給付の方が断然マシ|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】

我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『我、かく戦えり|神谷宗幣【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】世直し系YouTuberは現代の鼠小僧なのか  肥沼和之『炎上系ユーチューバー』(幻冬舎新書)|梶原麻衣子

【読書亡羊】世直し系YouTuberは現代の鼠小僧なのか 肥沼和之『炎上系ユーチューバー』(幻冬舎新書)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!