【今週のサンモニ】地球温暖化防止のためにテレビを消そう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】地球温暖化防止のためにテレビを消そう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


航空会社の企業活動を否定

『サンデーモーニング』は、今週もまた、地球温暖化をテーマにしてオキマリの社会批判を展開しました。

浜田敬子氏:山火事は気候変動がもたらす最も象徴的な現象だと指摘している人もいます。もちろん深刻な大気汚染も引き起こし、山火事で森林が燃えればCO2の吸収量も減り、それが温暖化を加速させ、負の連鎖に繋がる。
これだけ地球温暖化、グテーレス事務総長は「地球沸騰化」と言ったが、私たちは何ができるのか。個人個人の努力では限界がある。これまでの経済成長に対する神話、便利な生活をある程度我慢して行くことも必要あのかなと思う。

関口宏氏:我慢するものってありますか。

浜田敬子氏:ヨーロッパの航空会社には、近距離のEU域内の路線を廃止したところがある。飛行機に乗らない。電車の方がCO2の排出量が少ないので、飛行機で飛ぶことを「飛び恥」という言葉もある。目先の売り上げを企業が我慢してでもCO2排出を抑える取り組みが始まっている。

関口宏氏:それ、ツンベリさんが言っていたんだよね。「飛行機乗るな」と。

浜田敬子氏:それによって、気候変動に非常に関心が高い若い世代は遠距離を移動するときは航空会社を利用する。そういうことによって企業は姿勢を変えていくことが始まっているので、企業を巻き込んだ大きな取り組みを本当に早くしないと深刻になる。

ハワイの山火事の事案を紹介して、地球温暖化を問題視する『サンデーモーニング』ですが、今週は「飛び恥」「飛行機乗るな」などという過激な言葉を使って、航空会社の企業活動を否定しました。

ただ、もしCO2排出量で航空機を否定するのであれば、輸送量当たりのCO2排出量(旅客)が航空機と同程度の自家用自動車やバスも「乗り恥」「乗るな」ということになり、タクシー会社やバス会社、そして自動車メーカーの企業活動も否定すべきです。(下記、 [国交省データ]リンク参照)

環境:運輸部門における二酸化炭素排出量 - 国土交通省

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html

国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。

関連する投稿


【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

【今週のサンモニ】サンモニ、本格的な高市攻撃を開始|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

【今週のサンモニ】時間差で起きた谷口真由美vs寺島実郎|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

【今週のサンモニ】メディアの大衆操作は現在も継続中|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

【今週のサンモニ】低次元な高市新総裁批判|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは  金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

【読書亡羊】韓国社会「連帯」と「分断」の背景に横たわる徴兵制の現実とは 金柄徹『韓国の若者と徴兵制』(慶應義塾大学出版会)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【徹底検証!】フェイクだらけの「石破辞めるな」報道|楊井人文【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

救急隊員が語ったラブホテルのやばすぎる怪現象|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑥無気力な東大医学生たち|坂本二哉【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】

月刊Hanada2025年11月号に掲載の『【マーケティングから見た政治】小林鷹之「弱者の戦略」で大逆転|松尾雅人【2025年11月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。