空港にもホテルの外にもモアイ像があったのだが、本物か偽物かわからない。早く本物が見たい。そんな気持ちを抑えながらホテルでガイドさんが来るのを待った。少しすると日本人ガイドの川口さんがやって来た。芸人仲間の柴田容疑者に容姿も声も似た感じの人だったので、とても親近感がわいた。(川口さんの説明で本物と判明!)
川口さんの案内と説明を聞きながら二日間島中を見て回ったのだが、今まで自分が持っていたモアイ像に対する知識がいかに糞だったかというのがわかった。
まずモアイとは、ラパヌイ語で“像”という意味があるので、モアイ像という言い方は間違えなのだ。
こういった間違えって他にもあるよね?
チゲ鍋とかもそうでチゲが鍋という意味だし、フラダンスもフラが踊りという意味のように重複して言っている場合がある。「TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』、ゲストは寺門ジモンさんです」みたいな重複かな。(笑)
子供の頃、モアイはピラミッドくらい古い建造物で、建造には宇宙人が携わっていたと信じていた。ところが川口さんの話を聞くと、全く違う事がわかる。ポリネシア人がイースター島に渡って来たのは5世紀くらい。
つまりハワイの先住民と同じ民族という事になる。そして、モアイが作られたのが10世紀くらいだそうだ。クフ王のピラミッドは紀元前2500年頃だから、モアイの歴史はわりと浅い。
日本でいえば平安時代で古今和歌集が作られた頃になる。モアイといえば皆が頭に思い浮かべるのは、直立しているものだが、初期の頃には正座しているモアイもある。
現在、完全な形で確認できるものは一体しかないが、パーツはいくつか見つかっているようだ。
正座モアイ、前から見た図と後ろから見た図。
双頭のモアイ。胴体部分しか残っていない。