なべやかん遺産|「モアイ」

なべやかん遺産|「モアイ」

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「モアイ」!


空港にもホテルの外にもモアイ像があったのだが、本物か偽物かわからない。早く本物が見たい。そんな気持ちを抑えながらホテルでガイドさんが来るのを待った。少しすると日本人ガイドの川口さんがやって来た。芸人仲間の柴田容疑者に容姿も声も似た感じの人だったので、とても親近感がわいた。(川口さんの説明で本物と判明!)

川口さんの案内と説明を聞きながら二日間島中を見て回ったのだが、今まで自分が持っていたモアイ像に対する知識がいかに糞だったかというのがわかった。

まずモアイとは、ラパヌイ語で“像”という意味があるので、モアイ像という言い方は間違えなのだ。
こういった間違えって他にもあるよね?

チゲ鍋とかもそうでチゲが鍋という意味だし、フラダンスもフラが踊りという意味のように重複して言っている場合がある。「TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』、ゲストは寺門ジモンさんです」みたいな重複かな。(笑)
 
子供の頃、モアイはピラミッドくらい古い建造物で、建造には宇宙人が携わっていたと信じていた。ところが川口さんの話を聞くと、全く違う事がわかる。ポリネシア人がイースター島に渡って来たのは5世紀くらい。

つまりハワイの先住民と同じ民族という事になる。そして、モアイが作られたのが10世紀くらいだそうだ。クフ王のピラミッドは紀元前2500年頃だから、モアイの歴史はわりと浅い。

日本でいえば平安時代で古今和歌集が作られた頃になる。モアイといえば皆が頭に思い浮かべるのは、直立しているものだが、初期の頃には正座しているモアイもある。

現在、完全な形で確認できるものは一体しかないが、パーツはいくつか見つかっているようだ。
 

正座モアイ、前から見た図と後ろから見た図。

双頭のモアイ。胴体部分しか残っていない。

検査員に笑われくらいのモアイグッズ

関連するキーワード


モアイ なべおさみ

最新の投稿


大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大相撲界に噂される「ブラックボックス」|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!


【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

【今週のサンモニ】潔癖で党総裁になったのに潔癖でなかった石破首相|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か  ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

【読書亡羊】悪用厳禁の書! あなたの怒りは「本物」か ジュリアーノ・ダ・エンポリ著、林昌弘訳『ポピュリズムの仕掛け人』(白水社)|梶原麻衣子

その昔、読書にかまけて羊を逃がしたものがいるという。転じて「読書亡羊」は「重要なことを忘れて、他のことに夢中になること」を指す四字熟語になった。だが時に仕事を放り出してでも、読むべき本がある。元月刊『Hanada』編集部員のライター・梶原がお送りする時事書評!


自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

自衛官の処遇改善、先送りにした石破総理の体たらく|小笠原理恵

「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守る必要がない」と日米安保条約に不満を漏らしたトランプ大統領。もし米国が「もう終わりだ」と日本に通告すれば、日米安保条約は通告から1年後に終了する……。日本よ、最悪の事態に備えよ!


イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】

月刊Hanada2025年4月号に掲載の『イーロン・マスクの「裏の外交」|長谷川幸洋【2025年4月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。