【今週のサンモニ】トランプ関税は大いなる愚策|藤原かずえ

【今週のサンモニ】トランプ関税は大いなる愚策|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


藪中三十二氏:今起きていることは、一言でいえば、米国の国内での内戦だと思います。本来、グローバリゼーションで一番儲かっているのは米国なんですよね。それをトランプさんは「世界が俺たちを略奪している」と。そんなことありえないですけど。
グローバリゼーションがうまく行っているのは東海岸と西海岸。真ん中の人たちがうまくいっていない。その戦争なんですよね。だからブルー対レッドの内戦だと僕は言っているんですけど。

藪中氏は、かなり端折ってコメントしているので、この状況を少し解説します。

英国の経済学者であるデヴィッド・リカードは19世紀初頭に【比較優位 comparative advantage】という概念を提唱し、【国際分業 international division of labor】【自由貿易 free trade】の価値を論証する【比較生産費説 theory of comparative costs】という学説を発表しました。

これは、各国において他国よりも生産コストが低い商品を輸出して生産コストが高い商品を輸入すれば、各国に利益をもたらすことになるという理論です。

各国が生産性コストの低い商品を特化して生産する「国際分業」と、国家が貿易に介入しない「自由貿易」の体制を整えて世界を一体化すること、すなわち【グローバリゼーション globalization】によって、各国の利益はより大きくなるのです。

ここで、技術大国の米国は、どこの国よりも利益率が高い低コスト商品を生産することが可能です。つまり、藪中氏が言うように、米国はグローバリゼーションで一番儲かっている国であり、「世界が俺たちを略奪している」ということなどありえません。

ただし、米国の中で利益率が高い低コスト商品を生産する産業は、民主党を支持する西海岸と東海岸の州に集中し、共和党を支持する中部の州には保護が必要な斜陽産業が集中しています。

つまりこれは、藪中氏が言うような「ブルー(民主党)対レッド(共和党)」の内戦なのです。

トランプ氏が関税を上げれば、輸入品の価格が上昇するため、斜陽産業の競争力が上がり、結果として斜陽産業は保護されることになります。

しかしながら、これは斜陽産業の退場を遅らせるだけに過ぎませんし、輸入品の価格上昇分を負担しなければならないのは紛れもない米国国民なのです。

もしもトランプ氏が今回のような大きな損失をしても中部の国民を助けたかったのであれば、関税引き上げによる斜陽産業の保護ではなく、補助金給付による産業転換に取り組むのが合理的であったと考えます。

日本はトランプ関税とどう向き合うのか…17日の日米貿易交渉“3つの焦点”【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1851523

トランプ大統領が打ち出した相互関税。その衝撃は、早くも中小企業などの「現場」に波及しています。一方でトランプ氏を相手に、効果的な「取引カード」を持たぬ日本政府。ちらつくのは、安倍政権時代の”トランプ…

関連する投稿


【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

【今週のサンモニ】ステマまがいの偏向報道番組|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「木を見て森を見ない」本質を欠いた報道|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「木を見て森を見ない」本質を欠いた報道|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『TBS報道特集の「差別報道」|藤原かずえ【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネ教」の信者の集会|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「再エネありき」「反原発ありき」の時代は終わった|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

「ドバイ案件」の黒い噂|なべやかん

大人気連載「なべやかん遺産」がシン・シリーズ突入! 芸能界屈指のコレクターであり、都市伝説、オカルト、スピリチュアルな話題が大好きな芸人・なべやかんが蒐集した選りすぐりの「怪」な話を紹介!信じるか信じないかは、あなた次第!


チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

チャーリー・カーク暗殺と左翼の正体|掛谷英紀

日本のメディアは「チャーリー・カーク」を正しく伝えていない。カーク暗殺のあと、左翼たちの正体が露わになる事態が相次いでいるが、それも日本では全く報じられない。「米国の分断」との安易な解釈では絶対にわからない「チャーリー・カーク」現象の本質。


日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑤東大紛争の知られざる真実|坂本二哉【2025年10月号】

日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑤東大紛争の知られざる真実|坂本二哉【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『日本心臓病学会創設理事長が告発 戦慄の東大病院⑤東大紛争の知られざる真実|坂本二哉【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日米が語らない関税合意の「闇」|長谷川幸洋【2025年10月号】

日米が語らない関税合意の「闇」|長谷川幸洋【2025年10月号】

月刊Hanada2025年10月号に掲載の『日米が語らない関税合意の「闇」|長谷川幸洋【2025年10月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

日本人だけが知らない「新型コロナ起源説」世界の常識|掛谷英紀

新型コロナウイルスが武漢ウイルス研究所で作られ、流出したものであるという見解は、世界ではほぼ定説になっている。ところが、なぜか日本ではこの“世界の常識”が全く通じない。「新型コロナウイルス研究所起源」をめぐる深い闇。