【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

【今週のサンモニ】『サンモニ』は最も化石賞に相応しい|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


石破氏大善戦と玉城氏圧勝を騙る報ステの矛盾

https://agora-web.jp/archives/2035052.html

2018年9月後半に自民党総裁選挙(9月20日開票)と沖縄県知事選挙(9月30日開票)という話題を集めた選挙がありました。2つの選挙に共通していることは、事実上一騎打ちであり、マスメディアが、一方の候補を「力でねじ伏せる傲慢な圧制者」のよう

報ステ降板記念 〜 後藤謙次氏の厳選迷コメント集

https://agora-web.jp/archives/2045125.html

テレビ朝日『報道ステーション』のレギュラー・コメンテーターを4年間務めた後藤謙次氏が番組を降板しました。後藤氏:この4年間、政治と政治家の劣化を強く感じた。特に日本の民主主義の根幹を揺るがすような事態が日々起きていた。そして弱い人達への眼差

この優遇された経験を基に、選挙前に安倍派の議員を引きずり降ろしてまでテレビの論調に迎合した石破氏ですが、既にテレビからは無能な政治家の烙印を押されて徹底的に叩かれています。安倍派に大打撃を与えた段階でテレビにとって石破氏の利用価値はほぼなくなったのです。

このような状況のなか、政局のネタとして石破氏を最後まで利用しようとしているのが後藤謙次氏です。

後藤謙次さんに聞く 今後の政局どうなる?政権交代は? | khb東日本放送

https://www.khb-tv.co.jp/news/15485072

与党が過半数を割り込んだ衆議院選挙。気になる3つのポイントの「思ったより負けた?」「政権交代は起きる?」「今後政局はどうなる?」をジャーナリストの後藤謙次さんに聞きました。 ■専門家どう見た?“過半数割れ”の意味 ジャーナリスト 白鴎大学名…

歴史的大敗をした石破氏が参院選に向けた自民党員の支持を得るのは困難ですが、来年度予算が成立するまでは辞任する可能性は低いと考えられます。

それというのも、石破氏自身が1年前に、予算成立まで岸田総理に辞任の猶予を与えたからです。

関連する投稿


【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】石破総理が果たすべき4つの責任|藤原かずえ

【今週のサンモニ】石破総理が果たすべき4つの責任|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】減税ポピュリズム政党の勝利|藤原かずえ

【今週のサンモニ】減税ポピュリズム政党の勝利|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。


【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。