憲法審査会は国会の閉会中審査で遅れを取り戻せ|百地章
野党の反対で、今国会において憲法審査会が開かれたのは衆議院のわずか1回。サボタージュを続ける審査会のために、衆議院では毎年約2億円、参議院でも約1.6億円の国民の血税が支出されている。これこそ無駄遣いの極みであり、国民はもっと怒るべきだ。責任は、不甲斐ない与党、自民党にもある。
森ゆうこ議員は「除染詐欺」の広告塔【告発!】|松崎いたる
官僚へのパワハラ、民間人である原英史氏への名誉毀損、人権侵害だけではない!少なくない被害者に代わり、未だ反省も一言の謝罪も一切ない森ゆうこ議員の悪行をここに告発する。彼女に政治家の資格はない。即刻議員辞職すべきだ!
【橋下徹研究⑪】「副市長案件」弁明の崩壊と橋下市長関与の証...
参院選に暗雲!逃げずに正面から原発再稼働、憲法改正を訴えよ...
性被害者を侮辱した「伊藤詩織」の正体 【前編】|小川榮太郎...
「伊藤詩織」問題 金平茂紀と望月衣塑子の正体|山口敬之
【橋下徹研究⑩】「副市長案件」という虚構|山口敬之【WEB...
政治家の発言を打ち切ったテレビ朝日の暴挙|和田政宗
【橋下徹研究⑦】咲洲メガソーラー入札の重大疑惑①|山口敬之...
【橋下徹研究④】上海電力による日本侵略|山口敬之【永田町イ...
【橋下徹研究⑤】独断で日本を一帯一路に引きずり込んだ橋下徹...
【橋下徹研究③】上海電力、深まる謎 橋下徹の説明責任|山口...
【橋下徹研究⑥】音喜多議員に告ぐ――無理な擁護は怪我のもと...
最近話題のキーワード
Hanadaプラスで話題のキーワード
飛鳥新社 月刊『Hanada』編集部