【今週のサンモニ】偽善と悪意に溢れたコメント連発|藤原かずえ

【今週のサンモニ】偽善と悪意に溢れたコメント連発|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


「裏金議員」をとにかく連発

2024年10月6日の『サンデーモーニング』では、総理大臣に就任した石破茂氏が豹変したとして本格的な批判を始めました。

「約束守れ」石破総理を“ひょう変”させた“党内力学”自民党“裏金議員”も公認?【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1471923

10月4日、就任後初の所信表明で「国民の信頼を取り戻す」と訴えた石破新総理。しかし、野党からは「議論から逃げている」との、厳しい批判の声が上がっています。石破茂 総理(4日 衆・本会議)「私はルールを守…

アナウンサー:安倍派からの入閣はゼロ。こうした人事に安倍派幹部の1人、萩生田光一氏は...

萩生田光一議員(VTR):数少ないお友達がポジションを取っている

アナウンサー:自らは2728万円の裏金問題で役職停止処分を受けていますが、石破氏による“安倍派外し”をけん制した形。そして、総選挙を前に避けて通れない問題が裏金議員を「自民党公認」とするのかですが、石破総理は総裁選の際には...

石破茂議員(VTR/8月24日鳥取・八頭町):自民党公認候補として公認するにふさわしいかどうか。そういう基準は厳格に定めてやっていくべき。

アナウンサー:裏金議員を公認しない可能性も示唆。しかし、10月4日に「原則公認」する方向で調整に入ったことが報じられると...

石破総理(VTR):そのような報道を拝見しました。それについては何も決まっていない。

アナウンサー:裏金問題でも、結局、自民党内への配慮が優先されるのでしょうか。

膳場貴子氏:いわゆる「裏金議員」の後任問題に注目が集まります。改めて整理しておきましょう。

アナウンサー:裏金議員の選挙での公認問題をめぐって、石破氏は火曜日の就任会見の場でも「個々の議員がどういう形で裏金の入りと出を明らかにしたか、政治資金以外に使ったことがないかなどきちんと聞きたい」と述べ、場合によっては、選挙で公認を与えない可能性も示唆していました。ところが金曜日には、原則で公認する方針が報じられています。裏金議員に対するスタンスも変わったのでしょうか。
後藤謙次氏の取材によると、自民党幹部らのなかでは、裏金議員員の多くは自民党公認としたところで、次の選挙は厳しい戦いになる可能性が高いとの認識があるそうです。そして裏金議員には、反石破が多いので、あえて非公認という罰を与えて選挙前、自民党内に波風を立てるより、結果的に落選するのを待っていた方が、石破政権にとっても得策だとの思惑があるとがあると、後藤氏は指摘しています。

制作VTRとスタジオでの補足説明で「裏金議員」という言葉を連発する『サンデーモーニング』ですが、問題の本質は政治資金収支報告書への「不記載」であり「裏金」ではありません。

少なくとも、各議員は政治資金収支報告書を既に訂正しています。このことが何を意味するかと言えば、この件で裏金は実際に生じることはないということです。

そもそも国会議員の政治資金の記載漏れと修正は、与野党を問わず過去に何度も繰り返されてきました。

関連する投稿


【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

【今週のサンモニ】皆さん猛暑を無事に生き抜きましょう|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】石破総理が果たすべき4つの責任|藤原かずえ

【今週のサンモニ】石破総理が果たすべき4つの責任|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【今週のサンモニ】減税ポピュリズム政党の勝利|藤原かずえ

【今週のサンモニ】減税ポピュリズム政党の勝利|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


最新の投稿


【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

【今週のサンモニ】戦後80年談話は意義も必要もない|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

終戦80年に思うこと「私は『南京事件』との呼称も使わない」|和田政宗

戦後80年にあたり、自虐史観に基づいた“日本は加害者である”との番組や報道が各メディアでは繰り広げられている。東京裁判や“南京大虐殺”肯定派は、おびただしい数の南京市民が日本軍に虐殺されたと言う。しかし、南京戦において日本軍は意図的に住民を殺害したとの記述は公文書に存在しない――。


【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

【今週のサンモニ】一年ぶりの青木氏に反省の色なし|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『【激突大闘論シリーズ③】消費税減税で経済は変わるのか|玉木雄一郎×デービッド・アトキンソン【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。


日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】

月刊Hanada2025年9月号に掲載の『日本に訪れた世紀の大チャンス|櫻井よしこ×谷口智彦【2025年9月号】』の内容をAIを使って要約・紹介。