新薬の未来を潰した、河野太郎の傲慢政治|小笠原理恵
「科学技術振興予算は今後、増えません」と断言し、画期的なオプジーボを叩いた河野太郎氏が、2021年1月にワクチン担当大臣となったことは悪い冗談のように思えた。一方で、「創薬力の強化は喫緊の課題であり、医薬品の研究開発費への大規模投資がいまこそ必要」と訴える政治家もいる。高市早苗政調会長である。国を守るとはどういうことか。日本の課題を徹底検証!
【橋下徹研究⑫】橋下徹がついた致命的なウソ|山口敬之【WE...
日本共産党の政治詐欺と買収を告発|松崎いたる
【読書亡羊】元次官の「面従腹背」は続いている? 前川喜平『...
【読者投稿「安倍総理への感謝の手紙」大募集!】
“貧困調査”の帝王!恥知らずな前川喜平|花田紀凱
安倍元総理の国葬「反対」 日本人の想いをゆがめるメディアの...
中国に抗議できない国会議員はいらない|櫻井よしこ
増刊のタイトル なぜ「サヨナラ」か|花田紀凱
【橋下徹研究⑪】「副市長案件」弁明の崩壊と橋下市長関与の証...
森ゆうこ議員は「除染詐欺」の広告塔【告発!】|松崎いたる
安倍元首相逝去 深い悲しみと反省|山口敬之【WEB連載第1...
自民党「敗北」の可能性も 参院選終盤情勢を占う|和田政宗
最近話題のキーワード
Hanadaプラスで話題のキーワード
飛鳥新社 月刊『Hanada』編集部