LGBT法案、女性を守るためにも徹底的に議論を!|和田政宗

LGBT法案、女性を守るためにも徹底的に議論を!|和田政宗

「G7の中で日本だけ、LGBTの方々に対する差別禁止の法律がない」との主張を展開する方がいたが、衆院法制局によって「(G7の)いずれの国にも、性的指向・性自認に特化して差別禁止を定める法律はない」ということが明らかになった――。(サムネイルはエマニュエル駐日米国大使Twitterより)


「G7の中で日本だけ」は事実として誤り

自民党内でLGBTの方々への理解増進のあり方について議論する「内閣第一部会・性的マイノリティに関する特命委員会合同会議」が継続して開かれている。合同会議の中では、「理解増進法」の議論も行われているが、私は、「G7までに」など期限を区切ることはせず徹底的に議論すべきであると、この会議で提起している。

徹底的な議論が必要な理由として、状況の変化が2つある。

ひとつは、これまで法制定推進派の中に、「G7の中で日本だけ、LGBTの方々に対する差別禁止の法律がない」との主張を展開する方がいた。私はG7各国において、「人権法」などの法律で、差別禁止の定めがある国があることは認識していたが、今回の党における議論の中で、「(G7の)いずれの国にも、性的指向・性自認に特化して差別禁止を定める法律はない」ということが明らかになった。

これは、衆院法制局がG7各国の法律を調査した上で合同会議に提出したことで判明した。さらに、唯一カナダにおいては、「人権法」で差別禁止事由として「性自認」が明文化されているが、その他の国では明文化されていないことが判明。日本がG7各国の中で特に法整備が遅れているというのは、事実として誤りなのである。

LGBTの方々への理解増進について法整備をするのかどうかについては、欧米各国と日本の文化や宗教的観点の違いを認識しなくてはならないと考える。現在もカトリック教会においては、教義として同性愛は「逸脱した行為」とされている。

一方、日本においては戦国時代の武将と小姓の男色関係など、こうしたことに大らかな文化であった。宗教上の理由で同性愛などが禁止されてきた国と日本では全く違う。このような宗教的、文化的観点からも日本においてLGBTの方々の理解増進のために何をどこまでするのかということを考えなくてはならない。

当事者団体が「LGBT法案への懸念」を表明

状況の変化のもうひとつは、慎重派の当事者団体が声を上げ始めたことである。「女性スペースを守る会」は、LGBTの方々などからなる団体であるが、5月1日に日本記者クラブで記者会見を開いた。会をサポートしているのは人権派の弁護士である。

この会は、目的として「女性スペースを守りたい」と掲げ、「LGBT法案への懸念」として、「LGBT法案のうちの『T=性自認による差別は許されない』という文言が身体の性別よりも性自認を優先させることに繋がり、身体の性別によって社会的な不利を被ってきた女性の人権を更に後退させる恐れがあると、私たちは考えています」と表明している。

自民党は、LGBTの方々への理解増進のあり方を考える上で、まだこの団体からはヒアリングをしていない。私は、こうした慎重派の当事者団体からもヒアリングする必要があると考えており、党内でも提起している。

この団体が述べるように、心も身体も男性なのに「心は女性」と称して、女性更衣室や女性トイレ、女性用浴場に入る人物が出て来るのではという懸念について、こうした人物からどのように女性を守っていくのかという観点での議論は深まっていない。

LGBTの方々はこうしたことはしないと考えるが、悪意を持った「身体は男性だけど心は女性」と主張する人物を止めることができるのか、どのように止めるのかを、女性を守るためにも徹底的に議論する必要がある。

関連する投稿


衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

衆院3補選「3つ勝たれて、3つ失った」自民党の行く末|和田政宗

4月28日に投開票された衆院3補選は、いずれも立憲民主党公認候補が勝利した。自民党は2選挙区で候補者擁立を見送り、立憲との一騎打ちとなった島根1区でも敗れた。今回はこの3補選を分析し、自民党はどのように体勢を立て直すべきかを考えたい。(サムネイルは錦織功政氏Xより)


「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

「子供1人生んだら1000万円」は、とても安い投資だ!|和田政宗

チマチマした少子化対策では、我が国の人口は将来半減する。1子あたり1000万円給付といった思い切った多子化政策を実現し、最低でも8000万人台の人口規模を維持せよ!(サムネイルは首相官邸HPより)


改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

改正入管法で、不法滞在者を大幅に減らす!|和田政宗

参院法務委員会筆頭理事として、改正入管法の早期施行を法務省に働きかけてきた。しかしながら、改正入管法成立前から私に対する事実無根の攻撃が始まった――。


硫黄島をはじめ多くのご英霊の力で、今の日本がある|和田政宗

硫黄島をはじめ多くのご英霊の力で、今の日本がある|和田政宗

先の大戦有数の大激戦である硫黄島の戦いで、日米両軍合わせて2万9千人が亡くなった。今回の訪問で、硫黄島で戦った方々がどのような状況で、どのような思いで戦ったのかを、まざまざと知ることができた。


「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

「もしトラ」ではなく「トランプ大統領復帰」に備えよ!|和田政宗

トランプ前大統領の〝盟友〟、安倍晋三元総理大臣はもういない。「トランプ大統領復帰」で日本は、東アジアは、ウクライナは、中東は、どうなるのか?


最新の投稿


日本保守党初陣の裏方日記|広沢一郎

日本保守党初陣の裏方日記|広沢一郎

日本保守党事務局次長の広沢一郎氏が日本保守党の初陣となった選挙戦の舞台裏をはじめて綴る。〈あれこれ探している時間がなかったので今回は私が2011年の県議選用に買った自転車を名古屋から運びました〉


【今週のサンモニ】病的反日陰謀論の青木理氏は今週も絶好調|藤原かずえ

【今週のサンモニ】病的反日陰謀論の青木理氏は今週も絶好調|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。


全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米「反イスラエルデモ」の真実―トランプ、動く! 【ほぼトラ通信3】|石井陽子

全米に広がる「反イスラエルデモ」は周到に準備されていた――資金源となった中国在住の実業家やBLM運動との繋がりなど、メディア報道が真実を伝えない中、次期米大統領最有力者のあの男が動いた!


薄っぺらい記事|なべやかん遺産

薄っぺらい記事|なべやかん遺産

芸人にして、日本屈指のコレクターでもある、なべやかん。 そのマニアックなコレクションを紹介する月刊『Hanada』の好評連載「なべやかん遺産」がますますパワーアップして「Hanadaプラス」にお引越し! 今回は「薄っぺらい記事」!


【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

【今週のサンモニ】「報道の自由度」ランキングを使ってミスリード|藤原かずえ

『Hanada』プラス連載「今週もおかしな報道ばかりをしている『サンデーモーニング』を藤原かずえさんがデータとロジックで滅多斬り」、略して【今週のサンモニ】。